見出し画像

弱音を吐いて、よかったこと。

転職から、2ヶ月半が経った。

ワーママ、パート。

正社員になるタイミングを見計らいつつ、スタートした新生活。


2ヶ月経って、息切れした(笑)

コロナウィルスで保育園が休園、在宅ワークや夫の一時的な専業主夫的な時期を挟みつつ、転職直後の環境変化に何とかかんとかしがみついて、トップギアで仕事していたのだと、今振り返って思う。


秘書的な仕事だけでなく、庶務に総務、着任早々オフィス移転の担当者にまでなり、本当に目まぐるしい日々だった。

自分の能力を周りに認めてもらいたい、そして私自身が「転職は正しい決断だった」と断言したい…そんな欲もあったのだと思う。


オフィス移転にまつわる業者さん対応やらスケジュール調整やら、各種システム導入準備、予算申請、物品調達。加えて今のオフィス管理まで私の業務になっているものだから、さぁ大変…

そもそも、これ、今のところまだパートで週4勤務の私がひとりでやってることの方がおかしいだろうと(笑)

なにひとつ完了しないまま、逆にタスクが増えていく状況に疲れすぎて、そんなことまで考えながら仕事してるものだから、ますます疲弊するという悪循環。


ルーティーンの代表補佐業務に加え、庶務業務が膨張。

単発の地域貢献事業的なイベントも加わり、どう考えても時間内に終わる気がしない。

休みも休めてない気がする…


ここで、SOSを出せたことは、自分の成長を感じたところ。

感情に流されず、タスクを書き出し、メールで相談。

上司もさすがにこれはと思ったのか、今はかなり分担してくれてる感じです。


本当は秘書的な業務や人材育成、地域貢献事業や書籍出版にも関われるポジションだから、そっちに注力してスキルアップしたい…

業務の中で、英語力も伸ばせたら良いな。

転職時の、そんな思いもあり。


着任早々目先の対応に追われまくって、しかも自分の能力や努力云々で事が進むわけでもなく、内部や外部や工事関係のスケジュール調整と対応、やっと決まりかけたこともリスケジュールになってまたまたゼロスタート…ということもすくなくなく、徒労感や無力感に苛まれ、自分の名前で様々な案件が集積され、電話にメール、果てはビルの管理人にまで呼び出されることに辟易、疲労困憊…


将来的に、何かしらになるのかなぁ…(苦笑)

と思いつつも、やっぱり疲労や不満は蓄積していたのだ。


それを断ちきるためにも、正直に、そして周りを頼ろうと決断。

弱音を吐いたり、仕事が多いということで、本音を言えば、評価が下がることも怖かったけれど。

今は、言って良かったと。


家族に八つ当たりしなきゃいけなくなるような我慢は、絶対まちがってるしね。

やっと水面に浮上した気持ちで、視野が拓けて思えること。

「まずは、引越騒動が落ち着くまでだ」


「助けてー」と言えば、耳や手を貸してくれる同僚がいることにも、感謝。


冷静なアタマと、時間的なゆとりをすごい取り戻せたら、自分のキャリアパスをもう一度言語化してみよう。

可能なら、上司と擦り合わせよう。

もし自分がこの先伸ばしたいスキルを明確にしておこう。

興味があって得意で、より成果の出せる業務があれば、それに費やせる時間を少しずつ増やそう。

目先のことに追われるのではなく、汎用性のある知識やスキルの習得が出来る仕事を、意識的に選択し、引き受けよう。

無秩序になっている業務の整理をし、引き継げる状態に整備しよう。

いずれ、私以外の誰かが、この仕事をスムーズに引き継げて、少しでも楽に業務にあたれるように。


ひそかに、外国人材の雇用管理の資格取得予定。

そっちの勉強はチリツモで何とか、あとはやっぱり英語かなぁ。


お給料上げたいけど、勉強する時間は継続してとりたいなぁ。

正社員になれば、ますます時間がなくなって、娘との時間、夫との時間、家事や健康投資の時間も減るだろうなぁ、、、

時間リッチをとるか、金銭的余裕か。

まだまだ結論は出ないままに、日々悶々としております。


アイディアを形にするため、書籍代やカフェで作戦を練る資金に充てたいです…