Masa Yamane | 香港動研🇭🇰

2012年に香港にて飲食業起業に始まり、現在地はVideographer YouTub…

Masa Yamane | 香港動研🇭🇰

2012年に香港にて飲食業起業に始まり、現在地はVideographer YouTube《香港動研のMasa》→https://www.youtube.com/channel/UC4wO8nVASFsCpQFO-ZQSqdw

最近の記事

【報告10】《温泉・旅館関連その1》温泉の泉質にこだわる?〜香港人訪日アンケート〜

まえがき今回から《温泉・旅館編》16問です。 アンケート全50問の中でこのジャンルに1番多くの設問をおきました。 と言うのも、旅行やSNSの利用状況、食に関するアンケートは多くあるのに対し、旅館関連のデータは少ないように感じていました。 日本のインバウンドは地方旅行の充実度に寄るものと考えます。 なぜならそこに「本当の日本」「海外の人に感じてもらいたい日本の姿」があるからです。 日本人は日本国内を観光旅行しますが、海外のゲストからすると観光と言うより「日本」を体験しに来て

    • 【報告9】《美食関連・後編》食事の予算は?〜香港人訪日アンケート〜

      まえがき前回の報告でも書きましたが、香港における「日本食」の立ち位置はかなり上位を占めていると思います。香港の生活で日本食は日々消費するものであり、日常的に身近にあるものです。 訪日外国人が日本への旅行で期待する事の上位に「日本食を食べる」がありますが、中でも香港人は訪日旅行中の食に期待しています。 SNSの投稿や、香港内で出回る日本のレストラン情報・口コミは一般的なガイドブックの情報では得られない、ほぼ地域情報誌レベルまで入り込んだ情報が出回っています。 香港人の食に対

      • 【報告8】《美食関連・前編》日本の飲食店は安くて質がいい71%〜香港人訪日アンケート〜

        まえがき香港の友人を中心にお願いしたアンケート報告も第2部でございます。 実はこのアンケートは2つに分かれていまして、別リンクのGoogle Formになっています。 というのも、全50問もあったし、カテゴリーで大まかに分けた方がいいと考え、「旅行・SNS編」と「美食・旅館編」を各25問、トータルで50問という構成にしました。 結果ですね…直接お願いした友人(約100名)はほぼ両方のアンケートに答えてもらえたのですが、更にその先でシェアしてくれた友人の友人や家族の中には片方

        • 【報告7】《SNS関連・後編》旅行の情報収集はネット×SNS〜香港人訪日アンケート〜

          まえがき去年の今頃って何してたんだろう…普通の生活してたんですよね。 香港の民主化デモが6月に始まって、それからもう10ヶ月、普通とは言えない生活がずっと続いています。 娘の幼稚園も11月くらいからデモの影響で休校期間が頻繁にあり、1月後半の春節からは今度はコロナでずっと休校(休園)です。 普通に生活してた頃の普通ってどんなんだっただろ…ってなってます。 アンケート集計〜旅行関連の続き〜アンケート概要は以前の投稿をご覧ください↓ 旅行SNS関連の回答者構成 /(回答者

        【報告10】《温泉・旅館関連その1》温泉の泉質にこだわる?〜香港人訪日アンケート〜

          【報告6】《SNS関連・前編》facebook利用率91%〜香港人訪日アンケート〜

          まえがきインバウンド誘客にむけた海外情報発信においてSNSの活用は必須です。 日本ではSNSは「見る専門」の人が多く、これをビジネスで活用だ!とか、海外に向けて情報発信だ!などは苦手な方も多いようです。 一方で海外では顔出しでどんどん投稿しています。 SNS(主にfacebook・Instagram)は海外の方が積極的に投稿し、同時に情報収集している情報源ですので、こちらとしても上手く利用したいものです。 アンケート集計〜SNS関連〜アンケート概要は以前の投稿をご覧くださ

          【報告6】《SNS関連・前編》facebook利用率91%〜香港人訪日アンケート〜

          こんな「今」だから考える日本のインバウンド…

          インバウンド依存と言うけれど…得体の知れない疫病が世界中に広がり、日本はもちろん世界中の移動が制限され、日本から見た「インバウンド」が壊滅的な状況の今。特に中国からの団体客減が示した日本国内の各産業への影響の大きさもあって、「インバウンド依存しすぎた結果だ!」「観光立国なんて言ってるから!」「それ見たことか!インバウンドで一儲けしようとした結果がこれだ!」みたいな記事・意見を見ることが多くなりました。 日本にとって多くの外国人が日本へ来始めたのが最近の事で、ここ数年で一気に

          こんな「今」だから考える日本のインバウンド…

          【報告5】《旅行関連》レンタカー派は21%〜香港人訪日アンケート〜

          まえがき香港のマスク率すごいですね。 街に出てもほぼマスクしてます。(99%くらい) これがデモの時なら香港中デモ隊扱いですよね。 そう言えばマスク禁止令ってどうなった? SNSでも「マスクゲット〜!」「マスク作ってみた」「マスク売ります(広告)」が目立ちます。マスクがこんなに主要トピックになるとは…。 香港ではマスクもないですが、何故かトイレットペーパーも買い占めに会い、キッチンペーパーもありません。 ペーパー類が買い占めにあっています! こういう時の「変な噂」って現

          【報告5】《旅行関連》レンタカー派は21%〜香港人訪日アンケート〜

          【報告4】《旅行関連》香港人「日本で中国人に間違えられた!」〜香港人訪日アンケート〜

          アンケート集計〜旅行関連の続き〜アンケートの概要は以前の投稿をご覧ください↓ 旅行関連の回答者構成 /(回答者数:229名) 旅行関連のアンケートに回答してくれた人の構成は以下の通りです。 訪日経験数10回以上の割合が約半数というちょっと偏った構成です。 日本のよく知る人たち(訪日リピーター)の意見として考えてみようと思います。 【今回の設問】 【問7】日本のイメージは? 【問8】日本人に対しての印象は? 【問9】日本に行って「素敵」と思うところは? 【問10】日本に

          【報告4】《旅行関連》香港人「日本で中国人に間違えられた!」〜香港人訪日アンケート〜

          【報告3】《旅行関連》飲食に一番お金を使う(42%)〜香港人訪日アンケート〜

          まえがき続きでーす。行ってみましょー! アンケート集計〜旅行関連の続き〜アンケートの概要は以前の投稿をご覧ください↓ 旅行関連の回答者構成 /(回答者数:229名) 旅行関連のアンケートに回答してくれた人の構成は以下の通りです。 【今回の設問】 【問4】旅行は誰と行く? 【問5】フルサービスキャリアとLCC。あなたはどちら派? 【問6】旅行で一番お金を使うのは? 今回はこの3つを見ていきます。 【問4】旅行は誰と行く? 香港人(というか中華圏の人)の旅行のイメー

          【報告3】《旅行関連》飲食に一番お金を使う(42%)〜香港人訪日アンケート〜

          【報告2】《旅行関連》有給全消化と3ヶ月前準備〜香港人訪日アンケート〜

          まえがき日本でもマスク無いみたいですね。 私も春節で山口に帰っていたときに当面必要と思われる分だけ購入して帰りました。(20個入りを数箱) 当時から香港ではもう「マスクが無い!」とネットに出てたので日本で買って帰ってまた必要なら2月の日本出張で買ってくればいいかな…くらいに考えていました。地元の田舎のドラッグストアに在庫は豊富で、いくらでもある様に見えましたし。 しかし、やはりもう少しあったほうが良いねという事で両親に聞いてみると、もうどこのドラッグストアにもマスクが無いと返

          【報告2】《旅行関連》有給全消化と3ヶ月前準備〜香港人訪日アンケート〜

          【報告1】《アンケート概要》香港の友人100人(以上)に聞きました! 〜香港人訪日アンケート〜

          まえがき2019年6月からの反送中デモ、そして年が明けて2020年は新型コロナウィルスとなかなか難しい時期が続いています。 新型コロナウィルスについては世界中に影響が出始めており、「人の移動」が制限される事態となりました。香港でも外出時はマスクが必須。街はいつもより人が少なく、幼稚園等は3月2日まで休校(1月23日〜3月2日)が決まりました。 *休校処置は更に延長され、4月19日以降の再開となりました(2020年3月12日現在) 2003年にSARSを経験している香港では

          【報告1】《アンケート概要》香港の友人100人(以上)に聞きました! 〜香港人訪日アンケート〜

          【訪日インバウンド】香港人の友人100人(以上)に温泉・旅館・SNS・美食について聞いてみた。

          まえがき「香港の皆様、いつもお世話になっております。」 香港に来てから今も(まさに今日も)私(家族含め)は香港で良い友人に恵まれ、ずっとお世話になりっぱなしです…。 香港に来て会社作るとき、店舗物件探すとき、お客さん紹介してもらうとき、言葉が通じないとき…他にもたくさん。 私の仕事、ビジネスには「香港の人の為になる事」が大前提としてあります。それはやはり、たくさん助けてもらい、仕事もさせてもらい、受け入れてもらっているからです。 彼らの多くが日本・日本人に対して好意を持って

          【訪日インバウンド】香港人の友人100人(以上)に温泉・旅館・SNS・美食について聞いてみた。