スクリーンショット_2019-12-03_16

【登壇資料&まとめ】(おっさんの)再現性のあるセルフブランディング

この記事は、現ブラ#9『再現性のあるセルフブランディング』の石坂登壇のまとめとスライド資料です。
※slideshareはnoteにリンクが貼れないようなので、下にリンクをつけました。

実は今回現ブラ(現代ブランディング勉強会)は、いつもより多くチケット(招待枠含め65枚)を用意していたのですが、売り切れるのも速く、お入りいただけなかった方のためと、あとは当然来てくれた方の思い出し用の用途があります。
※公開にあたり抜かないといけないところは抜いています。

==============
まず、資料は二箇所にアップしました。
google drive


Slide Share
【ご注意】SlideShareのバグで日本語が表示されにくいです。全画面に変えてもらったりすると日本語は表示されました。
==============

次に私がマイクロインフルエンサーを目指すにあたり、トライしていること20個です。
※マイクロインフルエンサーとは、フォロワーが1000以上で、反応率が8%超えているとても専門的で魅力的な発信者のことらしいです。


【0】ビジネスややりたいことを明確にして、大志を持つ。
ないならやらないという手もあり。

【1】マイクロインフルエンサーを目指す
(フォロワー1000以上/反応率8%)

【2】SNSアイコンは統一(写真、イラストなど)
※浸透するまでころころ変えない。

【3】SNSアイコンはキャラクターや特徴があるもの(写真、イラストなど)※何もなければ、正面の清潔感・笑顔のある写真。 職業的にイラストなどでも可

【4】名前、ハンドルネームは統一

【5】名前、ハンドルネームの横に短文自己紹介を入れる
(デザインと経営)(人工知能)(甘いもの中毒)とかとか

【6】ターゲットに合わせて、発信場・SNSを選ぶ

【7】自分に合わせて、発信場・SNSを選ぶ
※どうしても自分が出せないコンテンツ、合わないムードがあるため

【8】日本産と外国産の発信場・SNSで一個づつ絞る。石坂はtwitterとnote

【9】その他の発信場・SNSは3-4個情報を流してみる。石坂は、newspicks, quora, eight, linkedin

【10】イベントコミュニティなどを運営する。
peatix, connpass, salon, facebook pageとかとか

【11】発信場・SNSは、フォロワー、フォロイーの関係が明確なものに(=Fadcebookなどは非推奨)

【12】自分で記事のPDCAを回す。他人任せだと再現できない

【13】同じことをしても伸びる人と伸びない人がいるのでクヨクヨしない

【14】とにかく更新することが正義※たくさん更新すると元々の人から嫌われる・疎遠になるケースもありますが、それは仕方ないことも。

【15】1年は続ける覚悟 ※もともと有名人でない限り伸びは遅い

【16】買うタイプのフォロワー獲得はしない。

【17】知人にインフルエンサー がいる場合は、有利かも。

【18】知り合いでないインフルエンサーに絡みに行くのは非効率

【19】 楽しみながら更新する人が強くなる。
 ※最初は食事中、休み中、シャワー中などの隙間時間を。

もともとイベント登壇ようなのでご了承ください。
現場にいて忘れてしまった方は、現場におらす行間がわからない場合、コメントいただけましたら!
同じものは基本的にやらないのですが反響があれば組みます。赤字自腹イベなので。
では もし次回機会ありましたら!:)