見出し画像

リーダーとマネージャーの違い

リーダー:旗を振って、組織全体が進むべき方向を指し示す人。

マネージャー:その方向に間違いなく進めるよう、段取りをする人。

という、違いがある。


中小企業でいうと、経営者がリーダー。現場責任者がマネージャーのイメージ。

社員数が数人しかいない会社の場合は、経営者が、リーダーとマネージャーを兼ねていることもあると思う。


この違いを知っておくことが、結構大事だなって思う。

なぜなら、経営者のやるべきことが、明確になるから。

『組織の進むべき方向を指し示す』リーダーとしての役割こそが、経営者の果たすべき役割であり、より先の未来、より大きな視点をもって、先々を見通していかなければいけないってことを、知っておいてほしいです。

でないと、組織全体が道に迷ってしまいます。


この違いを登山に例えると、「富士山に登ろう!そこでしか見れない、美しい御来光を見よう!」と目的地をぶち上げて、みんなにそこへ行く意味や動機付けを行うのが、リーダー。

「富士山は足元が悪いから、登山用の靴を用意してね。あと、思っている以上に寒いから、防寒着は2着以上持ってくるように。それから、水は1人4Lは必要だよ。高山病になった時のための、酸素吸入器は会社で持っていくから。1日目は7合目のまで登って、2日目は8合目の宿に泊まって、3日目は一気に頂上まで目指そう。」みたいな、細かな計画を立てて、みんながスムーズに行けるように計画を立てるのが、マネージャー。


どっちも大切な役割だけど、途中で、例えば、富士山が噴火したり、崖が崩れたりした時に、進むべきか、別の山を目指すべきかといった大きな決断するのは、やっぱりリーダーの仕事。

批判や離反者も出るかもしれないが、それでも強い意志で、旗を振り続けなければいけない。

結構、つらい立場かもしれないなー。

でも、自分のやりたいことなんだから、それくらいの覚悟は必要かなって思う。


僕の会社は、自動車部品を販売しているんだけれど、社長が15年位前から、部品の海外輸出も始めた。

怪しいロシア人がきて「イッショに、やりマショー。」って言ってきて、当初、みんなは反対したらしい。

でも、その反対に負けず、社長はそのロシア人と輸出を始めた。

途中、大きな損失を被って、また従業員含めてみんなから批判されたが、それでも続けて、今では、会社の次の収入の柱になりつつある。

この意志の強さ、いかに反対されても「あそこへ行こう!」という旗を振り続けたことが、結果、反対したみんなを幸せにしている。


事業承継をする跡取りは、現場の仕事を任されてから、経営者になると思うので、その過程でマネージャーの役割を果たすことが多いと思う。

このマネージャーとして優秀な人が、そのままリーダーとして優秀かどうかは、また別の話。

マネージャー志向のまま経営者になってしまうと、細かな業務改善はスムーズかもしれないけれど、大きな目標や方向にみんなを導くことができないかもしれない。

なので、この違いを知っておいてほしいなって思います。


最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

今日も一緒に頑張っていきましょう!

※音声も、毎日配信しています。

Stand f.m.『社長にならない息子のラジオ』です!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?