交渉アナリスト補を受けて

【カリキュラム(1日目)】
(AM)
・導入オリエンテーション
・自己紹介
・テキスト解析
・ロープレ(モスキート)
(PM)
・価値ポジショニング
・ケース(マンション販売)
・テキスト解説(駆け引き・合意形成・自己演出・人脈形成)
・事務連絡・2日ケースの配布など

【カリキュラム(2日目)】
(AM)
・1日目の振り返り
・グループディスカッション
・グループプレゼンテーション実習
(PM)
・プレゼンテーション発表
・最終試験(3者間交渉)

2018年11月17日(土曜日)と11月18日(日曜日)の2日間にて開催!!!
参加者は、全部で12名(私の会社からは、資格取得のキャンペーンもあって5名も参加www)となりました。
実技試験という事もあってカリキュラムは、ロールプレイングが中心でした。
この実技試験での目指すところとしては、自分の価値と相手の価値を理解し、その価値を交換する事の交渉を体験していくこと!
実際に体験してみると、中々難して、どうしても今までの交渉になってしまっている事が身をもって体験できる内容でした。

参加した人、全てという訳ではないですが、2日間を通して会話する事も出来て、様々なシーンも体験できました。
今後、お客様と話をする時、お客様の事をきちんと理解して、自分達の事も理解して頂き、価値を交換していける事!

実践してみたいと思います。

2日間の研修は、とても大変で疲れましたが、非常に良い体験になりました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?