見出し画像

自分軸を持つ習慣

飲食業をやってると
こんな場面によく出くわします。

4人で来たお客様
注文を尋ねると、
1人がランチセットを注文すると
1人、また1人とランチセット。

最後の一人は、別のものが
食べたそう。
でも、結局ランチセット。

ランチセット4人分の注文に
なってしまうこと。
それはそれで、お店側も
作るのに楽なんですが、

4人目の人は、
多数決に負けたのかなぁ

自分はお腹がすいてるから、
もっと、ボリューム感のあるもの
食べようとか、

今日は調子悪いから
軽いもので済まそう

と思っても、
周りに合わしてしまうこと。

空気を読む。
とも言うのかもしれないけど

多数決では、いつも少数派の人や
空気を読んでばかりの人。

よく言えば、協調性があると言い

悪く言えば、自分を持ってない人

画像1

皆さんは、飲食店に入った時
メニューを決める際に
どんな決め方をしますか?

一緒に行った人に合わせて
注文してしまいますか?

メニューを隅々まで
じっくり見てから注文する?

メニューをざっと見て、
食べたいものを直感で注文する?

店に入る前に既に決めていて
席に着くなり、注文する?

店の業態によっても違うでしょうが
僕は大体、最後のパターンです。

数人で行った場合でも、
とにかく一番先に注文をします。

実は僕も、
人に合わせてしまうところがあるので、
その対策として、人より先に
注文をするようにしています。

画像2

ここまで書いてきて、
何が言いたいのかというと、

周りに流されるなら、
一番先に発言をする。

たとえその意見が多数決で
負けたとしても、
最初に発言することは、
非常に勇気のいることです。

特に大事の時に発言することは
メッチャ勇気がいります。

普段の小事の時から
習慣化する環境をつくって
おかないと、

その場になれば出来るって
もんじゃありません。


行動が先か、考えるが先か
という事にも繋がってくると
思いますが、

すぐ行動できる人は、
普段からすぐ行動してます。

考えが先でも、自分を持ってる人は
自分の思った行動が出来ます。

しかし、考えた挙句に、
結局、周りの意見に
同調してしまう人は、
あまり魅力を感じません。

もう少し、深掘りしたいので
続きは明日書きます。


ありがとうございます。100円で、6本増やせます。 あ、増毛の話です。