見出し画像

ロゼット咲きのオールドローズ、5回目にしてやっと手応えをつかむ。

そろそろ綺麗に作りたい、「ロゼット咲きのオールドローズ」。
今回で5回目の挑戦です!

完璧とはいきませんでしたが、やっと満足のいく形になってきました。

素材はタント35cmの赤系、かなり薄めの色です。
今まで原色に近い色ばかりを使っていましたが、淡いピンクもなかなか良いですね。
過去にも紹介した、ヴィヴァルディの「ROSE PETAL」を連想させます。
(2019/10/06)
https://note.mu/masanii_origami/n/n99aa1f17c84c

さて、今日は、「内側」「外側」の両方にフォーカス。
過去の教訓を活かした、全力トライをご覧くださいませ。

🍀今日のトピック🍀
❶中心のおさらい
❷底は多めに、背は低く
❸仕上げはアレンジに挑戦

♦︎♦︎♦︎

❶中心のおさらい
前回ご紹介した佐藤さんのアドバイスに、もう一度触れておきましょう。

まず、工程36で付ける沈め折りのベースラインに、「角の二等分線」を追加します。

ベースラインの五角形は使わずに、この方法で現れる「星形」を使って沈め折りをします。

序盤はちょっとデリケートですが、収束するにつれて収まりが良くなってくるので、安心してください。
(実はこっちがオリジナルだそうです!)

今回はかなりの枚数を写真に撮ったので、「これが欲しかった!」という一枚が見つかれば嬉しいです。

(拡大写真や解説が欲しい方は、個別にご連絡ください。)

それにしても、ここのシーンは光に透かすと本当に綺麗ですね。

完成すると密度が濃くなってしまうので、コレを見られるのは折り手の特権です。

ぜひ皆さんも、一度手を止めて、上にかざしてみてください。

❷底は多めに、背は低く
工程55〜57の、底を折り込んでいくシーン。

ここは、origami_fleurs19さんの折り方がとても良い形をされていたので、参考にさせていただきました。

テキストでは全体の4分の1の地点で折り返していますが、かなり多めにグリグリと折り込んでいきます。

なお、私はハイブリッドティーローズと同様に「5つのトンガリ」を先に折り、そこから徐々に押し込んでいきました。
全体のバランスを確かめながら折っていけるので、オススメの方法です。

そういえば、以前の緑系といい、前々回のオレンジといい、またもorigami_fleurs19さんと色が被ってしまいました。
いや、故意ではないんですけどね…
クオリティも追い付けるように、これからも頑張ります。

❸仕上げはアレンジに挑戦
過去に作った4つのオールドローズは、花びらをガバッと広げ過ぎていた気がします。
これでは、せっかくの「ロゼット」が目立たないんですよね。
なので今回は、私なりの工夫をしてみました。

《1列目》
横に開きすぎず、なるべく本体に沿わせ、先端をちょっと反る程度に。
《2列目》
全体を包むように、さりげなく膨らませます。
先端の立ち上がりは、ほんの少し。
《3列目》
こちらは対照的に、キリッと尖らせてみました。
「ニューモダンローズ」の応用です。
内側のスリットは鋭角中心なので、バランスが良くなった気がします。
(オールドローズでやったのは、もしかして私が初めてでしょうか!?)

前回は外側がハデに破れてしまいました。
(2019/11/21)
https://note.mu/masanii_origami/n/n76d464e78c93

原因はおそらく、工程27〜29におけるマージンの不足。
同じ失敗を繰り返さないように、かなり注意深く組み立てました。

実は全然違うところが一箇所だけ破れてしまったのですが…

ようやく、納得のいくクオリティに仕上がりました!

♦︎♦︎♦︎

「ロゼット咲きのオールドローズ」、5回目の挑戦でございました。
今日も長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。

今回に限った話ではありませんが、この作品を完成させるまでに、色々な方の写真を拝見し、たくさんの親切なアドバイスもいただきました。
この場を借りて、御礼申し上げます。

教わったことをお返しできるよう、私もできる限りの発信を続けていこうと思います。

#ロゼット咲きのオールドローズ
#ロゼット咲き #ロゼット咲きのバラ #rosetterose #rosetteroses #oldrose #rosette #rosetteflower #佐藤ローズ #satorose #バラ #rose #タント紙 #origamirose #おりがみ #origami #paperwork #折り紙 #折り紙作品 #まさにぃ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?