マガジンのカバー画像

PITTOCK ROOM

サッカーコーチ・指導者のために作ったフィジカル特化型マガジン!! 育成・大学・プロの場で活躍する現役フィジカルコーチの3人が毎週更新していきます! 基本的な身体の構造(解剖・… もっと読む
マガジンだけでなくオンライングループでの意見交換やメニュー作りの相談まで可能なのでお得です(^ ^)
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

スポーツ選手を見る上で持つべきトレーニングコンセプト

こんにちは! イクサポです!! もう2019年も終わりに近づいてきました! みなさんはこの1年…

290

ジョアン・ミレッ氏のGKトレーニング論を科学する。ボールスピードの認知と判断。

290
9

サッカー選手の持久系トレーニングとして優先順位の高いプログラム

4月から始まったPITTOCK ROOMですが、連載開始から8ヶ月経過し、2019年の記事も残すところ3記…

290
19

ジョアン・ミレッ氏のGKトレーニング論を科学する。キャッチングの認知能力。

2019年5月23日、奈良クラブが世界的なGK育成のスペシャリストであるスペイン人GKコーチ、ジョ…

290
14

サッカーのピリオダイゼーション Football conditioning trainingの現場での実践と葛…

先日あるコーチの方から戦術的ピリオダイゼーションに関して色々お話を聞くことができる機会が…

290
36

ジョアン・ミレッ氏のGKトレーニング論を科学する。キャッチング編

先日、あるGKの選手と話す機会があった。 今で関わる機会の少ないポジションのため、私の知見…

290
16

サッカー選手におけるスプリント能力の重要性とそのトレーニング戦略について

今回のゲストライターは九鬼靖太(@kuki_seita)さんです。 元日本インカレ4位のスプリンターであり、現在はコーチング学の博士号を持つ大学教員&スプリントコーチです。 陸上短距離選手指導だけではなく、昨シーズン(2018年)は筑波大学蹴球部のスプリントコーチも務めるなど、サッカー選手のスプリント指導経験もある数少ないスプリントの専門家です! 最近は短距離選手、サッカー選手にとどまらず、「市民ランナー高速化プロジェクト」という活動を開始しており、スプリントを他分野で応

フットボールにおける視覚認知とは何か。

1234 そうさ俺にはやることがある 最高の未来 この胸に抱きしめる 行け男よ グッドデイ…

290
7

サッカー選手は最大スピードで走る機会が少ない

サッカー選手は最大スピードで走る機会が少ないです。 考えてみるとかなり少ない、あるいは練…

290
13

プレミアリーグのフィジカル分析から育成年代で取り組むべき課題

初めまして。イングランドでコーチをしているマーレー志雄(しおん)と申します。 タイトルにあ…

11

コーンドリブルはクソなのか。

私たちが実践してきたコーンドリブルはクソなのか。ー 賛否を呈したfootballistaの記事の引用…

290
15