見出し画像

先延ばしをしてしまう僕が実践していること

こんにちは。会社員フォトグラファーの まさです.家にいる時間が長くなり、本を読んだり、記事を読む時間が増えました.

ゆったりとする時間が少し増え余裕がでてきたので、日々やらなきゃいけないタスクを整理したりもしています.

僕がタスクに追われてしまうことがあり、それが原因で先延ばしにしてしまうことがあります.先延ばしにすると全ての物事が遅延していくのでよくないです.
そこで今回は自分への戒めも含め、先延ばしをしてしまう原因と、それに対する対処法を書きました.参考にしてくれる人がいましたら幸いです.

みんな普段のタスクに追われている

画像1

日々終わらせないといけないタスクが自分に迫っているけど、なかなか進まないということありませんか?正直、僕はよくあります。

「これと、あれと、あれと、これをやらないと。」みたいなものが頭に浮かぶんですね。
やらないといけないことが自分の中でも整理できていなくて、”何かやらないといけないこと”という曖昧なものは存在するのに、具体的にはわからないという状態です。

僕は経験があるのですが、この状態はある意味では危険だと思います。1つのタスクがなかなか進まず、時間を要してしまうとこう言った状態になってしまうことがあります。
このような状態になる前に対策しておくことが理想だと思いますが、そうなってしまった場合の対策を考えておくことも必要です。

ⅰ)やることリストを活用する

画像2

シンプルですが効果はあります。やることリストを書き出してみると、自分が思っていたよりもやることが少なかったりします。

ちなみに僕がやることリストを作ってみて失敗したと思ったことは2つあります。

①やることリストを作って満足してしまった
②そもそもやることリストに載らなかったリストがあった

①に関しては実生活においても色んな場面で起こりうることですね。例えば、勉強のために買った参考書を買って満足してしまい、あまり開くことがなかったとか(笑)

これはそもそも手段と目的がごちゃごちゃになってしまっていますよね。やることリストを使うことは手段であって目的ではないです。
目的はやらなければいけないことを明確化し、優先順位付けをすることです。

②も起こる可能性がありますね。頭の中がいっぱいになった状態で日々過ごしていると、やらなきゃいけないことが埋もれてしまって、そもそもやることリストにすら挙がらないことがあります.

それを防ぐためにも、普段から思いついたらすぐにやることリストに追加した方がいいんですよね。

ⅱ)優先順位付けをする

画像3

先ほどのやることリストと関連しますが、やることリストに記入した各々の項目に対して期限を付けないといけません。期限をつけないと、これまた大変なことになります。

僕が過去、期限をつけずに失敗したことは2つあります。

①興味のあるものから手をつけてしまうこと
これも思い当たる人いるんではないでしょうか?やらないといけないことが書き終わり一覧を眺めていて、「よし、やろう」と思って取り組み始めたら自分のやりたいことで、優先順位が高いものではなかったということです.

期限がわかっているので優先順位の高い順位やるべきですよね.ただ優先順位が高いものって、難しかったり、終わらせるのに意外と時間かかってしまうものって多いんですよね.

でも期限ギリギリで本当に焦っているときには、潜在能力が開花して物凄い力を発揮することなんていうのはよくあることです.

ギリギリになって急いでやるくらいなら、事前に計画して余裕をもって終わらせてしまいましょう.

②クオリティが低くなってしまうこと
期限を意識せずにギリギリまで取りかからずに居続けると、そのタスクに費やす時間が短くなり、必然的にクオリティが低くなってしまいがちです。
ほとんどの人は一度で完成させることなんでできなくて、見直したりする時間も必要になります.クオリティが低くなってしまうというリスクを考えることが、1つのリスクヘッジになりますね.

タスクに追われているとエネルギーを消耗してしまう

画像4

タスクに追われているとエネルギーを消耗してしまいます.やらなきゃいけないことが漠然とたくさんあってモヤモヤした状態が続くと、それだけで疲弊してしまいますよね.

そうならないためにも、普段からやることリストを活用して余分なことにエネルギーを注ぐのを断てるといいですね.

無駄にエネルギーを使わないようにするためには

画像5

無駄にエネルギーを使わないようにするためには、普段余分なことに思考力を使わないようにすることが必要だと思います.つまり、余分な行動を取らないようにすることがエネルギー消費を回避する上で必要です.

ルーティンを身につける
エネルギー消耗を抑えるためには日々の活動の中の一部をルーティンにしておくことが必要ではないでしょうか.

毎朝起きる時間、家を出るタイミングなど、これらを基本的に同じ時間に設定しておくことで思考する量を減らすことができるはずです.

毎朝別々の行動を取っていると、それだけで考えないといけない事柄が増え、知らない間に負担がかかってしまっています.

自分も最近このルーティンを見直していないので、もっと効率が良くなるようなルーティンになるようにしようと思います.

以上です.ありがとうございました.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?