見出し画像

好きなもののおはなし①

好きになるときって、いつも急でなぜそれが好きなのか理由にできない

ただひょんなきっかけで、これ好き、やってみたいって直感で思います

まず今日はカリグラフィーの魅力と、私とカリグラフィーの関わりをお伝えします。

カリグラフィーとは何だ?アートに興味がある方に読んでいただければ嬉しいです。


画像1

これは、一年前ぐらいに作ったものです(モダンスタイル)。下手くそですが写真がきれいに撮れたので。。

カリグラフィーとは?

カリグラフィーは『文字を美しく見せる』という技法のことで、歴史は1世紀から形態を変えて、続いています。

現在は、書く時のルールがあまりない自由なスタイルの、モダンカリグラフィーと呼ばれるジャンルが流行っていますね。

みなさんがご存知のような、ゴシック体や、よく見る筆記体(カッパープレート体)は、書く角度や書き順が決められているものが多いです。

昔の人ってこんな感じで物を書いていたんだ〜と思いながら書くと、私自身もヨーロッパーの貴婦人になれた気がして嬉しくなります(バリバリ純日本人です・・)。

さぁ、温かいティーを頂こうかしら☕️

マルとカリグラフィー

私がカリグラフィーに出会ったのは、大学2年生の秋に2週間、母とイギリスに旅行した時です。

高校生までバリバリの体育会系でしたので、海外の文化、空気感がすごく新鮮に感じました。

イギリスでは、オシャレな看板、街並み、美術館を見て、単に英語の文字って素敵だなと思い、そこでは「カリグラフィーを始めよう」とはならず、日本に戻ってきました。

ただ、大きなきっかけとなったことは確かです。

その後、私の母が仕事で持っていた事務所に行った時、母が黒板でチョークアートで看板を書いていました。

そういえば、この感じイギリスでもあったな、やってみたい!と思い書き始めました。そこから今に至ります。

母感謝〜〜🙏ナムナム

現在マルが学んでいること

今私は日本手芸普及協会というところで、カリグラフィーを学んでいます。

以前は独学で学んでいたので、本格的に学びたいなと思っていたところに、いくつもの偶然が重なり先生と出会うことができました。

現在はイタリック体とカッパープレート体を学んでいます。

大きな目標ではありますが、これから、カリグラフィーを通して、個展を開いたり、書いたものを販売したり、いろいろなことに挑戦していきたいと思っています。

皆さんも何かいいアイデアがあったら教えてくださいませ〜🙏

----------------------------------------------------

こんな感じで、今回はざっくりした内容ではありますが、ご覧いただきありがとうございました〜🙌

これからちょくちょく成長記録などもアップしていきたいと思います!どうぞよろしくお願いします☀️

それでは今日もいい1日を。

#アート #カリグラフィ#趣味



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?