見出し画像

年末年始のPCいじり。爆速SSDを試す。

M.2 NVMeのSSDを取り付けた。

年末にちょっとした仕事で入った金で買ったHPの小型デスクトップPCには、M.2のスロットが付いていたので、SATAのSSDを積んだのにも関わらず、どうにも気になっていた。

SATAの限界スピードは500MB/s程度であり、NVMeのM.2は40GB/sと聞いたのでいろいろ調べてみると、やはり実質でも2,000MB/sは出ているようだった。

まあ、体感できるかどうかはともかくとして、いろいろなテストベンチでそんな数値を出してみたい、と思うようになったのは、オタク心の為せる技w。

そこで、アマゾンの初売りセールを利用することもあり、この際なのでポイント狙いで購入することに(*^^*)。
買うのはいつものCRUCIALのP2というモデルで、500GBを選択。

CRUCIALに決めている理由は、コスパが高く、クローンツールが付いていていろいろ使い勝手がよいから。品質も悪くなく、今まで一度も後悔したことはない。

爆速の500GB SSDがこのお値段なら、無問題。

作業的には全くかんたん。
PCを開けて一度通常のSSDを外し、マウンターの下にあるM.2のスロットにSSDを差し込みネジ止め。SATAのSSDを戻して再起動させ、Acronis True Image for Crucialをサイトからダウンロードしてインストールして、それでクローンを作る。

この際、先にM.2のSSDを「ディスクの管理」でフォーマットしておくことを忘れずに。

クローンも爆速のSSD同士なのでアッという間にできる。時間にして5分くらいか(SSDの容量にもよるが)。

SATAのSSDをそのまま使うのでなければ、一度外してから再起動をかければ、そのまま新しいSSDが起動ディスクとして認識される。

今回は最初からM.2のスロットがついているモデルだったので、非常にかんたんにできたが、これがないと結構大変な作業になるようだ。

取り替えてみて再起動をかける。
ワクワクの瞬間。

まあ、基本的にはあっさりと立ち上がるので、それほどの達成感はない。
速くなったかな?と思う間もなく…(*^^*)。

使ってみても、全くわからんw。

わからんままでは仕方もないので、一応測ってみることに。
Crystalbenchで計測してみたが、こんな数値が。

2,500MBという数値も驚くが、もっとびっくりしたのがWriteのスピード。
普通に2,000MB近くでている。

うんうん、これはこれで精神衛生上非常によい(*^^*)。
まあ、何のためのスピードかはちょっとおいておいて、元気に動いているのは良いことだ。

今後はWin10の環境はこちらで、気になっていたWin11のインストールを元のSSDに行ってみるつもり。

Win10が入っている旧SSDの内容をすっかり空にして、それにWin11をクリーンインストールしてみようと思っている。

仕事上、この辺りは是非にもいろいろ情報を探っておきたいところなのだ。
なにせ、そのために買ったようなPCなのだからw。


ところで、実は昨年末、もう一台PCを買っている。
これについてはまたゆっくり書こうと思うが、今のところ動かない(^^;)。

ACERの小型ノートPCで、CPUはCore i3を搭載しているはずなのだが、まだ確かめられてもいない。ヤフオクで1,000円で落札したw。

まさか1,000円で落札できるとは思っていなかったのだが、Biosも✗がついていたので誰も手を出さなかったのだろう。実はおいらも、入札してから気がついたのだw。

メモリもストレージもないし、電源アダプターも付いていなかった。
その分、到着した実機はきれいで、液晶もキーボードも何の問題もない。
メモリは普通のDDR3で認識するようだ。
SDカードスロットもついている。


っというわけで、一見悪くはないのだが、このACERという会社のPCの情報が、異様に少ないのにあとから気がついた。
SSDを装着するマウンター部分が、他社とかなり違った形をしている。これは特殊な部品が必要そうだ(ここも欠品)。

で、このPCの最大の問題は、BIOSにパスワードがかかっており、いわゆる「BIOSロック」の状態なのだ。

年末から色々調べて、試してみているのだが、こいつがなかなか厄介だ。
CMOSをクリアしても、一向にパスワードが消えない。

っとまあ、こんなわけで、この先どうするかは今のところ悩み中。

いざとなったらバラバラにして、今後のためのドナーマシンとするのもよいかも。1,000円でこれだけしっかりした筐体のマシンは、なかなか買えないからなw。

ノートPCとしては、他にもPanasonicのCF-NX2というモデルも持っているし、Macbook Airも新旧で2台あるし、更に会社にも一台HPのものも置いてある。
ただ、どれもしっかり稼働するものばかりなので、バラバラにする、という行為にはなかなか及ばない(^^;)。

ノートPCをバラバラにしても問題ない、という状況には、あまりならないのだ。


そうそう、今回爆速SSDを積んだマシンには、更にメモリを足しておいた。
全部で16GBになっている。

こちらも全く必要に迫られたわけではなく、意味はないwww。


ではまた。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?