Marin

青学VR 活動記録

Marin

青学VR 活動記録

最近の記事

Blenderで360度アニメーションを作りたかった話〜私の青学VRラボ最終回〜

 こんにちは。あっという間に大学生活3年目が終了しようとしています。 総合文化政策学部の通称”青学VRラボ”に入ってからは2年。最後にトライしたい制作物は何だろう?と考えて、今年の頭にやってみたいこととして挙げていた、Blenderを使った360度アニメーションの制作をしてみました。 完成したものがこちら 中身はとてもシンプル……何故そうせざるを得なかったかは後述。降る雪と飛んでくる綿……簡素なものですが少し考えてみたかったことが360度空間での視線誘導です。  ただ技術と

    • 青学VR〜Season2〜

       こんにちは、春ですね。うかうかしていたら大学3年生になっていました。いかがお過ごしでしょうか。  さて、私は今年も青山学院大学総合文化政策学部のデジタルストーリーテリングラボ、通称『青学VRラボ』を継続することになりました。という訳で簡単に「なんで継続するの?」ということをこの記事に綴っておこうと思います。 ・昨年度の振り返り 昨年は前期にはBlenderの基礎学習を通して、知識のないところからでも始められる3DCGのものづくりの進歩について噛み締めたり、 Oculus

      • Unityの教科書を一通りやった話

         後期のラボの活動のメインはUnity学習でした。プログラミング初心者どころの話ではないけれどできるのか・・・?と思いながらトライ。結局教科書のコードを写経してやってみるだけに留まりましたがとりあえず教科書を一通り終わらせることができました。 使用教材はSBクリエイティブ出版、北村愛実著、Unityの教科書ーUnity2019完全対応版。年度の初めに買ったので2019年版ですが2020年版も出ています。毎年更新されていくの大変だな・・・ ↑教科書Chapter8で作ったゲ

        • 女子大生オタクのOculusQuest2体験記

           こんにちは、在宅が続く中全く実感がないのにあっという間に今年度が終わってしまいました。早すぎてびっくりしています。  さて、後期の青学VRラボの活動で、最新VRゴーグル『OculusQuest2』を自宅に貸し出していただきました。今日の記事はそのレビューのようなものです。  今までのVRゴーグルと違いオールインワン型、ケーブルレスで本体とコントローラーのみで使うことができます。すごい!動き回っても大丈夫!ガーディアンの設定も楽にできて安心して遊べました。ただ、メガネの上

        Blenderで360度アニメーションを作りたかった話〜私の青学VRラボ最終回〜

          青学VRラボ活動記録〜前期の課題ができました〜

           嘘みたいな外の暑さや某ホラゲの話題で盛り上がるTwitterの様子に8月の到来を感じつつも、オンライン授業の影響でまだ心は7月初旬くらいに取り残されている大学生です。暑い中いかがお過ごしでしょうか。青学VRラボにて「前期の集大成としてBlenderでショートショートアニメーションを作ってみよう!」ということで制作した課題の成果報告と軽い説明になります。 『Character』 文字という意味でのCharacterと、個性という意味でのCharacterというダブルミーニン

          青学VRラボ活動記録〜前期の課題ができました〜

          コロナ時代のVRエンタメ〜Tokyo XR Meetup #33 オンラインに参加した大学生の感想

           先日、所属する青山学院大学総合文化政策学部の通称「青学VRラボ」にて、宮田先生から「このイベントに参加してみませんか?」ということでご紹介いただいたのが、Tokyo XR Meetup #33 オンライン 「withコロナ時代のVRビジネスの可能性ーエンターテインメント編」というイベントでした。VRラボに属している以上新しいエンタメ、あるいはアート、文化になることを目指すVRという技術に興味はありながらも、あまり知識を集められていなかった私にとって、とても勉強になる講演で

          コロナ時代のVRエンタメ〜Tokyo XR Meetup #33 オンラインに参加した大学生の感想