見出し画像

オンライン留学〜続編〜

オンライン韓国語留学をスタートして早10ヶ月
気がついたら10ヶ月前に書いて記事から継続しています。
今日は、新たに私が調べた情報や10ヶ月続けてみて気づいた部分をお伝えしたいと思います。

・オンライン授業開催学校
・私の学校選び
・オンライン授業を10か月継続てみて
・オンライン授業に向いてる人
・次のステップ


オンライン授業開催学校

前回書いた記事に掲載したよりも実施校が少なくなった感じがします。
調べきれてない部分もあるので悪しからず。

画像1

個人的にはキョンヒ大学は、ハングル・スピーキング・文法と特化して学習できるので自分が苦手な部分を勉強できるのはいいなと。
1年前に比べると、オンラインレッスンの需要が上がったのか価格変更のあった学校もあります!
ちなみに私が受けているカナタも2021年4月より値上がりしました。

私の学校選び

一番迷うのが学校選び
正直学習の進め方とか、先生との相性は授業を受けてみないとわからないです。
私は2つのポイントに絞って選んでいきました。。

1.自分のスケジュールと授業時間
お仕事のスケジュールはもちろん、
課題をする時間を取れるのか?課題にかかる時間はどれくらないのか?
詰めて勉強しても支障がないのか?マイペースな性格だから余裕を持って学習したいのか?
自分の許容範囲を知ることが大切!
因みに私は、詰めて勉強しても頭に入らないだろうし続けるなら週2〜3くらいのペースがいいなと思って、週2の授業がやっているカナタを選択しました。
それとプライベートな時間も取れるようにも考慮しました。
プライベート忘れがちだけど結構重要

2.授業料
毎月かかってくるものもあれば、一気に2ヶ月分支払いするものも。
私の場合は、継続して学習をしていこうと思ったので1ヶ月2万円以内で受講できるところも一つの選ぶポイントにしました。

オンライン授業を10か月継続してみて

実際10ヶ月カナタでのオンライン授業を受けていて変化した部分と、自分の弱点に気づくことができました。

変化した部分

・韓国語を勉強するということの習慣化
・自分の意見を韓国語で伝えれるようになった。
・文法を知ることで、ドラマででの聞き取りが以前よりできるようになった。

自分の弱点

・例文を作るのが苦手
・問題ちゃんと読んでいない ←ちゃんと読めよ!って話

あとは授業で間違えたらどうしようと思わず恥ずかしがらず、積極的に問題を解いたりすることが大事だと思います!
筆記ができても話せないってよくある事だと思うので間違った発音でもいいので、話すことが大事だなと思う。
私も発音悪くて先生に通じないこともしばしば。話してなんぼ!だと思います。

オンライン授業に向いてる人

・一人では韓国語の勉強時間を作ることが苦手な人
・韓国語で話したい人
・生の韓国語を聞きたい人


完全に私は、上記の向いている人の項目に入ってます。
はじめは、やっぱり対面が一番いいよ!って思っていた人間だけど今じゃすっかりオンライン授業を推してます!
たまにオンラインは家でやるから集中出来ないっていう人もいるけど、意外に集中できるんですよね。
今ならノイズキャンセリングイヤホンとかもあるし、ちょっとデスク周りを勉強しやすい環境に整えるとか。
これ全部私がしたことです笑

今ではすっかりオンライン授業の優先順位が一番上です。

次のステップ

実はずっと語学堂での授業を受けてみたいっていう願望があります。
それは、ワーホリをしている時に金銭的に語学堂を断念したっていうところもありーの、もっと勉強をしたいなという願望も沸々と湧いてきたからなんです。
そこで、4月からキョンヒ大学の週末文法コースを受講しようと思っています!
本当は週3コースを受けたいけど仕事のスケジュール的に厳しいのでとりあえず週末に!
それまでカナタの授業があれば、週3コースのようなもの!っと思ってる。
とりあえずやってみようと思います!

最近は韓国語勉強Twitterの方で同じように勉強している方を見ながら私の勉強時間も増えてきています。同志がいることは心強いです!

また今は、4月のTOPIKを受けるためにも作文対策も勉強中!
同じような目標の方も一緒に頑張りましょう!






サポートして頂いた費用で、ひとり旅の経験費にさせていただきます❤️ 沢山ためになる旅情報を発信していきます!