見出し画像

「地域活性化・創生」これからの教育の在り方は?地方だけじゃない?

こんにちは!Kです!
秋の味覚が食べたくなる最近ですねー
芋・栗・かぼちゃが食べなくなります

さてさて、今日は「食」と「エネルギー」に続いて「教育」について書きます!

教育と言っても学校教育から教養、生活の知恵まで、幅が広い・・!
その中でどのような内容を、どのような形で、地方で、浦幌町で実施するか。
どういうコンテンツと形だったら…浦幌町ならではの教育が出来るか。

都心の学校・学生・親から魅力的な、ひと味違う。
周りからして「面白い」、でも「深い」、「必要」とされる教育の形にしたい。

そういうので考え、悩んでいました。
今も絶賛考え&悩んでいます!ので、
意見などもいただきたいですー

今考えているのは
「既存の教科教育」を「新しい教育」の融合
ーICT技術
ー地域への関心、応援
ー地域に戻る&移住の方々
を生かした活用。

新しい教育とは
ー農林漁業の一次産業関連
ーIT、プログラミング、システム関連
ービジネス創出、起業関連
のコンテンツにしようと思います。

イメージは既存教育である(国語・数学・英語等)を地方でリモートで受ける。
都心の既存教育を受ける学生も、新しい教育のコンテンツを受ける。

そういうサイクル、状況を作りあげたいと思います。
イメージとしてはこんな感じですね。

教育

色々また、考えて、悩んで作りあげていくので
また見て頂けたら嬉しいです!
K

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?