見出し画像

介護の悩みは誰に相談したらいいの?

介護の悩み、相談先、見つけるのは難しいと思う人多いと思います。
経験のない人へ話すと、もやもやしたりなんともすっきりしないことだったり、無理解すぎて逆にがっかりして。



家族会などで上手く自分の悩みを先輩介護者へ伝えられると言いけど、そうでもないとか。
SNS上の介護のグループ内でも、ただ読んでいるだけでなかなかその中へ入っていけない・・。



そういう人が多いのかなと思います。
自分が参加している介護グループの中を見ていると、積極的に出ていく人とそうでもない人。



これは介護職員でも言えることだし、グループ内であったり家族会の中でも言えることかなと思います。



介護は完璧より、もっと柔軟な△なくらいでいいと思います。
完璧を求めすぎるとお互いがしんどくて辛くてイライラして。
全くいいことがありません。



だから言うのですが、周りの目に振り回されたりするよりも、自分が思う介護、やろうとしている介護を今一度考えて欲しいのです。
施設に入れるのは親不孝と言う人は、あなたの代わりに介護をしてくれません。



介護は長期戦の場合もあります。
10年20年となっていった時に、先の見えない介護に疲れないためにも自分の思う介護をこなしていくことを勧めていきたいです。



最後はどうするのか決める必要はあると思います。
施設を利用することでお互いが楽になるのならそれもありだし、介護に疲れた時や用事があって家を空ける際にも助かります。




施設入居することは悪いことではないし、そこから関係が変わることもあります。
それまで険悪だったのが施設に入ったことで距離感が取れて、お互いにゆとりを持って接するようになり、また優しくなれるようになったケースもあります。




介護のところの相談はケアマネやSNSの相談場所であったり家族会の中で聞いてみるといいかと思います。
出来ることならケアマネと連携を深める意味でも、相談をよくしておくといざ起こった時の対応も早いと思います。



愚痴や介護の方法は家族会や地域などで主催している介護のイベントへ参加してみるといいと思います。
溜め込まず口に出すようにして、周りに助けを求める用にするべきだと思います。



介護歴が約10年くらいの者です。これからの介護の未来とビジネスモデルについて色々思いあぐねています。介護の未来が明るものになるようにしていきたいと思っています。