保育園問題にぶち当たるの巻 Part1

保育園問題にぶち当たるの巻 その1
(2016-11-09)

私達母子の住んでいる地域は、関東の片田舎。

この市では毎月赤ちゃんは約65~80人産まれているようです。(私調べ)
年間約850人の0歳児がいるってわけです。

そして、市内の
・認可保育園は約25箇所うち0歳児を預かってくれるのは約20箇所(月額は親の前年度の所得による)
・認可外は約15箇所うち0歳児を預かってくれるのは5箇所(月額は園によってまちまち約4~6万)


0歳児(乳児)は保育士1人に対して3人まで
1・2歳児は保育士1人に対して6人まで
3歳児は保育士1人に対して20人まで
4歳児は保育士1人に対して30人まで
見られる人数が決まっています。


そこから、適当に!?(笑)計算してみると

認可の場合
1つの園で0歳児受け持ちの保育士さんが1人の場合だと3人預かれますから

20(園の数)×3(預かれる0歳児の人数)=60人

もし保育士さんが2人の場合だと

20(園の数)×6(預かれる0歳児の人数)=120人


※しかもこれは、0歳児が今現在いる子がいない場合の人数です。
保育園などの年齢はその年の4月1日時点の年齢が基準になってクラス分けなどにもなっているので、4月中旬や5月に1歳になる子も0歳児になりますのでご注意を‼


ねぇ‼
市内の0歳児、約850人に対して、保育園の0歳児の枠が約60~120人ってさ。

いや、産まれてきた子全員が保育園にはいきなりいかないとは思うよ。
ちゃんと育休がある人なら1年~3年育休するでしょう。中には専業主婦の方もいるでしょう。それを500人として(私の勝手な予想人数)

それでも300人は保育園必要かもしれないよ。

どう考えても
足りないんじゃないでしょうか?


どうにかなりませんかね(´・ω・`)



認可外の場合、0歳児を預かってくれる場所は少ないです。
しかも事業所内の認可外で、その事業所に勤めてる人しか預からない認可外も認可外と呼ばれていて市内の認可外の数に含まれます。(○クルトとか病院とかね)

しかも0歳児4万~6万高い!
高いのです(´ノω;`)


認可だと、0~5万ですからね。所得によるので最高5万だけど、非課税世帯だと0円だからね( ゜ρ゜ )


いや、都市部に比べたら認可外も安いと思いますよ。都内に比べたらめちゃくちゃ安いですよ、それはわかっています。
だけどね、田舎の給料なめてもらっちゃ困りますよ。正社員でフルタイム働いても月収15万いけば良い方なの。ボーナス無いところもあるの。週休完全2日じゃないところが多いの。残業代つかないところが多いの。。゚゚(*´□`*。)°゚。


ぬをー‼

この記事が参加している募集

育児日記

サポート頂けたら泣いて喜びます。娘を喜ばせたり、娘の将来の為に使おうと思います。