見出し画像

普通の子の中学受験、W塾の面倒見はいかに?<2月受験当日編>

子どもが通っていたW塾の面倒見について、受験生をもつ親御さんがもっともご興味のある2月1日~3日のW塾の対応をレポートしたいと思います!

<2月1日>

AM 第一志望を受験・・・前日にW塾の担任の先生(算数)からお電話があり、親も子も話す。子どもには、いろいろな注意点を話しながら激励! 残念ながら先生は1日の第一志望校には応援にいけないという。また、W塾の個別の方の先生からも、前日に応援のお電話があり。

PM 第四志望を受験・・・その学校の前でW塾の担任の先生に会う。なんと担任の先生はサプライズで午前中に子どもの第一志望校にも来てくれていたそう。ただし、私たちが早く着きすぎたため会えず・・・。子どもはこの時のことを「もし、あの日、先生に会えていたら、自分は緊張せず1回目で合格できていたはず」と。それぐらい、塾の先生への信頼は絶大でした。

その夜、結果発表・・・第一志望校✖、第四志望校〇ということで、「まずは1つ受かって良かった」と担任以外の先生(担任の先生は授業中ですぐにつかまらず・・)。子どもが寝た後に担任の先生とお電話。私は先生と次の日の午後に受ける学校をどうしようかと相談。先生からは、午後も比較的偏差値低めの学校を勧められた。

<2月2日>

AM 第二志望校を受験・・・1つ合格して気楽な気持ちになったのか、ここから子どものエンジンがかかってくる。子どもに塾の担任の先生が「午後は低い偏差値の方を受けたら?」と言っていた話をしたが、「そこは受かってもいかない」と言って、自らチャレンジ校を選択。

PM チャレンジ校を受験・・・周りが賢そうな子ばかりといいながらも、自分のペースで落ち着いて受験。

その夜、結果発表・・・どちらも合格。AMに受けた学校が合格した時点で塾に連絡。担任の先生が「やったー!良かった!」と明るい声。子どもも、ほっとしたような顔で話している。国語の先生にもかわり、明日の第一志望校2回目の試験のアドバイスを受ける。子どもも「はい! はい!」と真剣に耳を傾けていた。私は、なんとか子どもの適正校に合格できて、安堵の涙。

さらに、その夜、チャレンジ校にも合格。子どもは寝ていて、遅いので塾には次の日に連絡。

<2月3日>

AM 第一志望2回目にチャレンジ。子どもが試験を受けている間に、W塾の先生に2日のチャレンジ校に合格したことを連絡。先生が「えー!!」と驚く。「後半、算数がかなりできるようになっていたから」と、とてもうれしそう!(算数が150点、国語100点配分のテストだったため)。個別のW塾の先生にも連絡。これまでの受かった3校の合格を告げ、もし第一志望がダメなら、どこの学校がいいかを相談。個別の先生はチャレンジ校を推す。ちなみに、集団塾の担任の先生は、第二志望校を推す。

PM  試験なし(すでに第二志望〇だったため)

その夜、結果発表・・・第一志望になんとか合格!! 家族で歓喜! W塾に連絡、子どもが自分から言いたいと先生に合格したと話す。電話口から「やったー!!」と塾の多くの先生が拍手喝采してくださる様子が伝わってくる。これぞ、まさに面倒見のW塾。(知りあいの通う塾では、淡々とした受け応えだったらしい)。個別の先生にも連絡。「良かった~」と深く安堵。個別の場合、集団塾にさらに個別をのせているご家庭がほとんどのため、それだけ荷が重そう。(まさに、プロの合格請け負う人として、ほとんどの子が志望校に合格していた)。その後、あたたかいお手紙もいただいた。

以上、2月1日~3日のW塾の先生方のレポートでした。感想としては、W塾は評判通り、面倒見のいい塾です。特に、中学受験の受験日については毎日連絡、相談が基本で、子どもを励まし続けてくれます。もちろん、親も塾の存在がこれほど頼りになった3日間はありませんでした。ひとクラス、20人位のクラスなのに、一人ひとりにこれだけ細かいフォローや対策、言葉がけ。どの先生も受験期間は日中に受験校へ行って応援、夕方から別の授業、夜は受験生の電話対応と、休むひまもなく体重が落ちるそう・・・。W塾の面倒見のよさ、この手厚さには、感動すらおぼえました。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?