見出し画像

企画掘り下げDay| BridgeDay7

最近のマイブームはグーグルアースで世界旅行です。

こんばんは。Bridgeの食いしん坊、まいまいです。

********

大まかな企画が決まった最終プレゼンから一週間…。

まずは我らが最強のメンター、てーら先輩の誕生日のお祝いから始まりました。完全サプライズです。バースデーソングとともにケーキを運びいれたのですが、てーら先輩の誕生日がかなり過ぎていたため先輩も一緒に手拍子をしてしまうというハプニングが発生。

先輩曰く、「誰の誕生日かなと思いながら手拍子しちゃってた(笑)」

ケーキを食べ、糖分を補充したら企画の話し合いスタートです。

今回は私たちだけで進めていきます。大海原に放たれた稚魚のような気分です。

まずはまんが祭りに向けて、スケジュールを組んでいきます。

準備が必要となるものを書き出し、各自家でできること、みんなでやらなきゃいけないことに分けて組んでいきます。想像以上に忙しくなっていきそうです。

次に、企画の流れをみんなで確認していきます。途中で「ここはどうなんだろう」「これはどういうことだろう」と「WHY(なぜ)」を繰り返していくことでどんどん企画の充実度が上がっていきます。

そして、重要になるのが「なりきりの心」です。今回の企画の対象は子どもがメインです。子どもの視点になりきり、どうしたら楽しんでもらえるか、こちらが意図したことがちゃんと伝わるのか、企画の中で何が一番の楽しみとなるのか。これらを考えなくてはなりません。見た目は大学生、中身は3歳児の心を持って考えていきます。

拡散→カオス→カオス→カオス→収縮を繰り返して、途中大ちゃんのイラストを織り交ぜながら、話し合いは進んでいきます。話し合いがまとまるにはカオスの過程が必要です。終始謎の笑いに包まれながらの話し合い。

カオスの過程や沈黙も話し合いに必要な要素なのです。私もこれを楽しめるぐらいの心の余裕が欲しいところです。

⬇︎話し合いの様子。カオス具合が見てわかる…。

企画の流れが決まってきたら、詳細部分を決めていきます。

衣装や内装、ストーリーの詳細など決めることはたくさん…。特に衣装の話では今日一番の盛り上がり。みんなの「やりたい、こうしたい」の集結は話していても、聞いていても、楽しくどんどん話が進みます。


⬇︎本日の収穫。衣装の盛り上がりが凄い…!

最後に、今日話した内容の確認と次回まで各自がやってくることを決めます。

自分たちの力が試された1日…。そして様々な課題発見の1日となりました。これからどんどん企画を突き詰めていきたいです!

*************

2018年2月27日(火)@立川市子ども未来センター

10:00〜11:00 てーら先輩誕生会

11:00〜企画を深堀

Day7 ブログ担当 まいまい



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?