見出し画像

自分への短期的な『報酬設計』を作ろう。

毎日、誰に言われた訳でもなくnoteを書き、面倒だなと思う日もあれば、救われる日もある。昨日はそんな日だった。と詩的な書き出しでお送りしております。。

救われたというのは大袈裟な言い方で、嫌な事があった訳ではなく、シンプルに仕事が終わらずに長引いただけです。
でも自分は会社の仕事とnoteを書いたりなど自分への時間のバランスが大事だなと感じました(#まだ研修しかしてない)。

今の自分の興味は「この社会って、どんな構造なんだろう」と生きてるこの社会や世界を時間軸と色んな視点から理解して、なんとなくの方向性的な、ある意味正解の様な物を知りたいという欲求で動いています。
だからこそ、就職して結果出して給料上げて昇格して結婚して、終わるなどのよくある感じの流れに興味はないです。
ただ会社という視点から物事を見てみたい、利益を上げる事を考えつつも「楽しませる」を考えたいなと思って、手段の一つと思ってるのです。

なのでnote書けなかったり、色んな記事や本を読む時間が減ったり、ランニング筋トレなど運動するのが減ると、バランスが崩れていき、腐りそうな感じを勝手に感じるのです。(#まだ4日目・研修のみ)

まあ後は、20代前半までに何か熱中する物を見つけたいなと西野信者として、自分の目指す美学や売り上げ以外の目標を考えてしまい無駄な焦りを感じてます。

(↓これがそのやつ。本当に話すのが上手いんだから。)

とは言いつつも、仕事が生活で一番占めるので、せっかくやるなら、やる意味を持った方が良いので、目標が必要だよねと。
さらに言うと、その目標とは遠い話ではなく、物によっては、小さくても頻度多く達成する事が大事になるので、つまり自分なりの『報酬設計』を作った方が良いよねと考え、これが今回の内容です。

報酬設計とは

このキッカケはこの動画からなのですが、

今苦しい思いをする事によって後から、結果によって取り返すのが古典的な努力の考え方ではなく、
今の練習をする事自体から楽しんだり、娯楽化する事で、それそのものが報酬となる事が大事だとおっしゃっていました。

前者だといつ到達するか分からないからこそ報酬が少なく、モチベーションや熱量が切れてしまいやすいと。
だからこそ、長期的なのも目指しつつも、その行為自体も楽しい様に設計する必要があるという考えです。

その日々の楽しさを作る上で重要なのが成長です。日々変化していく事が楽しさに繋がるからこそ、どんな成長をしたいか。それか何で褒められたいか。
このどちらかで、日々の報酬を受け取る事が大事なんだと思います。

自分の報酬設計は

そうなった時に自分の報酬は「社会を知る」を元に、
・社内や業務から気づきを得て、抽象化して、普遍を理解する
・一つのタスクを早く効率的に終わらす事を考え、自分の時間を作る

この2つだなと思います。まあ綺麗事ではなく、ある意味これが現実なのかなと思い、今週はこれを試してみよたいと思います。
現状は、研修がほとんどだからこそ実践が少ないのですが、長期的には自分は何を売り物にするかを考えながら、自分に存在する価値というモノを磨く事で、労働以外から市場でお金などと交換出来る様にしていたいなと思います(自分は何を価値にして行くんだろうか)。

そのためにも自分のあり方含め、まずは自分が出来る事を増やさないと。
まあ上手く行かなくなったら、またその時考えます。とりあえずやるのみ。

頑張れ研修生www

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?