マガジンのカバー画像

日刊 かきあつめ

939
駆け出しのライターたちが、(ほぼ)毎日更新していく共同マガジン。 ※最近は「月水金」更新となっております。 今回のテーマは「#地方移住」です。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

【新宿】コロナ疲れを癒すベジ&マクロビランチ

普段職場にはお弁当を持参している。といっても大層なものではなく、日曜の夜におかず3種をつくりおき。その週は米と共に毎日同じ内容を詰めて行く、とゆうお粗末なものなのだが、職は変われどこれだけはずっと続けている習慣だ。 しかしオフィスのある新宿は飲食店が充実しており、メディアに取り上げられる有名店も多い。 体調管理と節約には弁当持参が一番なのだが、たまには外食したいな、と前々から思っていた。 そんな飲食店も緊急事態宣言を受け店を閉めたり営業時間を短くしたり、等厳しい状況のよう

10万円で在宅の作業環境を素敵にしてみた

我が家では夫婦ともどもフリーライターをしており、外出自粛となる前から毎日ひたすら在宅勤務が続いています。 そのためこの度、自宅で気持ちよくライティングできる環境を構築するために、夫婦あわせて20万円の予算をぶち込みました。 よかったら在宅勤務の環境を構築する際の参考にしてください。 あとどちゃくそかわいい我が家の猫がたびたび登場するので、ぜひ猫だけでも見て行ってください。 妻の作業環境ビフォーアフターまずは妻の作業環境のビフォーアフターです。 こちらは4月ごろの写真

園芸ブログを約1年続けたPV数・収益は?

日刊かきあつめの今回のテーマは「近況報告」。 私自身の近況は、つい最近こちらの記事で報告してしまったため、今回は約1年運営してきたブログの近況報告をしたいと思います。 私が運営しているのは、園芸(ガーデニング)をメインテーマに、植物の生態・ガーデニンググッズ・植物園などについて綴った、特化と雑記の狭間ブログです。 お得&手抜きで楽しめるガーデニング方法を紹介しています。 園芸という微妙にニッチなジャンルのブログを約1年続けて、PV数・収益はどうなったのか赤裸々にご報告

サブスク動画サービス最高じゃないか!って話

どうも。テレワークで肥えまくってる大瀧です。 いや、通勤時間でどんだけカロリー消費してるんだよってくらい数ヶ月の自宅作業で一気に太ったんだけど・・・。 うん、思ったよりクレイジーな食生活してたわ。 ▼昼から浴びるほど飲みまくるぞの写真 ▼バターを死ぬほど入れて作ったパン にしても、同じもの食べてる彼氏は太らないっていう!(笑) どうなってんねん、私の身体(燃費最悪)。 さて、そんなことより今回の日刊かきあつめのテーマは「#近況報告」。 というわ

歩荷大会でも出ようかな

今回のかきあつめのテーマは「近況報告」だ。このコロナの世の中、リモートで仕事をしていると運動不足が問題になる。普段からそんなに運動をしない筆者だが、日々自粛で家にこもっていると、流石に体調を崩しかねない。 人の少ない夜中に散歩するくらいなら問題なかろうと、夜間に少し外出しているのだが、その際に30キロのザックを背負って『歩荷さん(ぼっかさん)トレーニング』をしている。 こんな行為をするに至った話をするために、15年ほど前の私の中高生時代だったときの話からさせてもらう。どう

離れているからこそ感じた温かさ。自粛中に学んだこと

約2か月間に渡りテレワーク勤務をさせていただいている。 私がお世話になっている会社では、幸いにも数年前からテレワーク環境を整えていた。そのため、国からの要請でテレワーク勤務に切り替わっても比較的スムーズに対応できた。私自身、テレワーク勤務には慣れていたつもりだったけれど、これほど長期間に渡るのは初めてでとても戸惑いを感じた。そして、最近ようやく慣れてきた感覚がある。しかし、そろそろこの状況も終わりに近づいているようだ。今回のかきあつめテーマは、「近況報告」である。少しお付き

20代で3回転職した結果、やっとキャリアに納得しだした編集者の話

紙→WEB→紙→WEB 先日3回目の転職をしたのだが、結果として紙とWEBを行き来するキャリアになった。 そもそも最初は編集者ではなかった。 新卒では紙媒体を扱う広告代理店に入社し営業をしていたものの、「これからはWEBだ!」とWEB広告代理店へ転職。 その後、「やりたいのは制作だ!」と気づいて編集プロダクションに入り、雑誌の編集者になったものの、「これからはWEBだ!」と最近、WEB編集者になった。 我ながら恥ずかしいくらいの移り気だ。もういい加減落ち着きなさい。

推しのATMになりたいので社会復帰します

『推し』とは、最も好きで応援しているモノ・人を指す言葉。元々はアイドルグループの誰を応援しているのかを表していたが、近年はアニメキャラや球団等にも使用されている。参考:https://www.weblio.jp/content/%E6%8E%A8%E3%81%97 さて、今回の日刊かきあつめのテーマは「近況報告」。 日刊かきあつめでは、メンバーが集まって毎月1回定例会を開いている。ここ数カ月私は参加できていないこともあって、メンバーへの近況報告も含め、わたしの主に『推しと

在宅ワークの腰痛を椅子のせいにする前に

外出自粛の日々が続く。家にいることが多くなって、映画館に行けないのが悲しい。はやく映画館で存分に映画を観れる日が戻ってきてほしいと思う今日この頃。 今回の日刊かきあつめテーマは「近況報告」。 家にいることが多くなって、家の椅子に座る時間も長くなった。そのため腰が痛くなったり、手足がしびれるなど、これまで経験したことがない身体の不調が起こるようになってしまった。 今まで家の椅子に長時間座っていることはなかった。あってもせいぜい2~3時間。それが4月以降は5~6時間と倍に増

目先のシアワセより2,3歩先のシアワセ We`re researching for our lights.

いつになったら収束するのか分からない。先行き不透明なコロナウィルス対策。私鈴きのなんて、家にいるのが苦手なタイプ。ツツライ・・。 #近況報告 が今回の日刊かきあつめのテーマである。 ◆コロナV外出自粛は目先のシアワセより2.3歩先のシアワセを求めるムーヴメントA型、乙女座の鈴きのは割合、堅実な性格である。(の割に周囲はあまり堅実な性格では無かった。)いつも2、3歩先のゴール地点を目標に生きて来たが、そろそろ目先の幸せを求めるべきだと思い始めていた。もう結構なトシだし!!しか

不要不急で彩られた日常に戻れるだろうか

緊急事態宣言なるものが出されてからというもの、毎日100人から150人の新規感染者が出て、それを伝える棒グラフは、「どうせ情報操作してんだろ」と勘繰ってしまうには十分な程きれいな右肩上がりを描いていたのだ。 39人。 それが一変したのは、4月27日のことだ。突然の感染者数減少が伝えられたのである。検査数が少ない可能性があるものの明るいニュースである。欧米のような悲惨な状況は避けられるかもしれない。 ニューヨークやロンドンは今、長期間のロックダウン、経済不安、治安

「ウォーターシップ・ダウンのウサギたち」は、全力を出しきれない人に読んでみてほしい

イギリスの児童文学「ウォーターシップ・ダウンのウサギたち」を読みました。 翻訳版も多く出版されており、知っている方も多い作品かと思いますが、最近全力になれない…とモヤモヤしている人に読んでみてほしいと感じたので、その理由を紹介したいと思います。 なお、簡単なあらすじ紹介のみで、ネタバレはありません。 「ウォーターシップ・ダウンのウサギたち」 「ウォーターシップ・ダウンのウサギたち」は、イギリス人のファンタジー作家リチャード・アダムス氏により、1972年に発表された児童