見出し画像

読書ってやっぱり楽しい。

今日の晩ご飯はドミノ・ピザでした。
高麗カルビが、私のNo.1です。皆さんは何の
ピザが好きですか?

こんばんは。ラーメンManです。

昨日の、投稿は失礼致しました。
いきなり、ネガティブな投稿をしてしまいましたが、
投稿し終えた後、少し心のモヤモヤが晴れました。
自分の中でため込む時もいいですけど、僕は断然
吐き出す派です。笑

今日は昨日の思いから、本日どのように行動したのか
をお話させて頂きます。

昨日の投稿後、noteで読書法を書いてくれている方の記事を読ませて頂きました。
「ryohei@毎日noteの実験体」様

https://note.com/ryouheinote

「渋谷読書会」様

https://note.com/shibuyareading33

ありがとうございました。
分からなければ、調べればいい。
いくらでも情報が溢れているこの時代に
感謝しました。笑

その方々の記事を参考にして私は2つの事を
行いました。(皆さんからすると、当たり前の事かもしれません。すみません。)


1.本読んで、勉強になった部分を手書きでメモする。

今までは、iPhoneのメモに書いていました。
ただ、それでは覚えられないし、実際見ないという事に気づきました。ほとんどの事が、携帯電話やパソコンで出来る現在で、「手書きのメモ」という昔ながらの方法が自分の中では一番合っているんだと感じました。(将来、新しいことに対して受け入れない頑固じじいにならないように気をつけます。。笑)
実際に、書くことで見て覚えて、体で覚える、
そしてまた、そのメモを見直して覚える。
運動が好きな私は、これから、体で覚えます。


2.本の読み方を変える

今までは、私ばビジネス書は最初から最後まで読んでいました。というのも、本=最初から最後まで読む物。だとばかり思っていました。

しかし、ビジネス書を読む目的を変え、自分の考え方や、知識を入れる事を目的として読む事で、読み方を変える事が出来ると教わりました。
全部読まなくても、自分の知りたい部分だけ、読んで自分の力になればそれでいいんだ!という事に気づけました。

そう考えると、すごく気持ちが楽になりました。

その2つを実践しながら、一つ、本のメモをしていてなるほど、と思った事があったので紹介させてください。

人は、「進化」して、「辛化」して、「深化」して、
「真化」して、「新化」して、「神化」する。

という部分です。
「進化」とは、誰もが前に進んでいる感覚。
「辛化」とは、次の課題や問題を引き寄せる。
「深化」とは、辛い状況を機に自分自身と向き合う。
「真化」とは、真実の自分が見えて来る時。
「新化」とは、新しい自分に出会える時。
「神化」とは、自己超越し、ワンネスの存在になる。(この状態になったら凄そう)
基本的には進化→辛化→深化→真化→進化を繰り返しながら新化していき、また進化→辛化、、と続いて
いくものだと、書いてありました。

つい、昨日の自分は「辛化」だったのかなぁと思います。
そして、今日の私ば「深化」している途中。
「真化」を目指して、努力していく事が
今の私のやるべき事だと思いました。

読書をすれば、新たな考えを得る事が出来ます。
そして新しい自分に出会う事が出来ます。
本があれば、色々な人の頭の中の考え方も知れる。
新たな刺激をくれる。どんな場所でも学べる。
自分の市場価値をもっともっと高めていきたい。


本って、最高のツールだなと感じました!(感想が薄っぺらくてすみません。笑)

明日は何の本読もうかな〜😊

読んで頂き、ありがとうございました。

#読書
#スキください
#コメント歓迎


この記事が参加している募集

スキしてみて