見出し画像

ひらめきは雑談とともに

はじめまして!MAKのAkikoです。コロナ禍において自分たちで何かできることはないだろうか…と考えつつ、毎週日曜の朝10時から1時間、オンライン集合してビジネス企画の検討やビジネスモデル調査などを初めて早3ヶ月。
検討の過程や調査内容、実はこれって誰かの役に立つ情報なのでは?そしてオープンにすることによって、ネタがさらに広がっていくのでは…?ついでにいろんな繋がりもできると嬉しいぞ!と、noteを始めることにしました。

MAKって?
某独立系VCでの業務を通じて知り合った「副業で起業」を目指す3人です。それぞれ異なるバックグラウンド・経験・スキルがある3人、集まって話すとそれぞれの角度からの意見や情報が得られ、お互い刺激を受けています。

 ・Mayu…Startup領域を得意とするフリーランスのPRコンサルタント
 ・Akiko...通信・IT界隈のBizDevやプロダクトマネジメント
 ・Kentaro…某大手メーカのごりごりエンジニア

最初はお仕事帰りに恵比寿のカフェなどでお茶を飲みつつ、こんなサービスあったら面白いんじゃない?など雑談していたのですが、このコロナ禍…オンラインでやりとりするようになりました。最初はfacebookでやりとりをしていたのですが、facebookは共有された情報を検索しにくいのが難点。(ところで日本のスタートアップ界隈の方々のfacebook利用率めっちゃ高くないですか?!)そこで、もっと議論がしやすいSlackに移行することになり、さて、Workspace名を何にする?Mayu, Akiko, Kentaroの3人のイニシャルからでとりあえずMAKでいっか、という軽いノリでつけた(仮)の呼称です。まぁ…ほかに呼び方もないし…こういう集まりや活動ってなんて表現するんだろうってのもあり、よい名称が見つかるまでは対外的にもMAKと名乗っていきます!

雑談の頻度と中身について
お互いが「最近こんなサービス面白いと思ってるんだけど?」「いま困っているこの課題をどうすれば解決できそうかな?」と、ゆるっとしたテーマで雑談スタートです。週1回、日曜朝10時から1時間きっかりで終わるこの定期的な雑談。たぶん3人という人数がちょうどいいのかもしれません。雑談とはいえ、個々の発言はそれぞれの担務からの視点になるため、PR観点エンジニア観点、ビジネス観点という異なった領域からの議論に発展していきます。
「あ、これはこうすれば実現できそう!」「海外や国内で類似サービスあるかも!」など、実現に向けた検討や調査も、自分たちがとにかく「面白そう」と思ったテーマが見つかればそのテーマを深く掘り下げていくようにしています。
テーマを掘り下げるときは、役割分担をした上で、それぞれが次週までに調査をしたり、企画内容をブラッシュアップしたり。そこから生まれるあらたな「ひらめき」につながることがあります。

今後noteに公開していく予定のカテゴリ
3ヶ月間の雑談で話し合われてきたカテゴリは以下の通り。技術、業種などが入り乱れる幅広い興味…というか、面白いなと思ったもの全てに対して反応しているので単に節操がないだけかもしれません笑。
・ブロックチェーン
・EC
・HRテック
・AI
・エンターテイメント
・SaaSモデル

議論した内容や調査した情報などなどを、自分たちだけのものにしないでオープンにすることで、そこからあらたな刺激や気づきが生まれるんだと考えています。
これから更新していく予定のnote、どうぞお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?