マガジン

  • 読書ノート

    自分のための読書ノート。

  • カバー演奏

    onemanbandとしての活動。洋楽を中心に、好きなアーティストの好きな曲を気ままにカバーしています。よろしければお聞きくださると幸いです。

最近の記事

早く正しく決める技術 出口治明

【印象に残った文章】 〇「新しいことをやる」ことは、「既存勢力に嫌がられる」ことと同義です。既存勢力に嫌われるのがイヤなら、新しいことをやらなければいい。どちらもうまくやるなんて絶対に不可能です。世の中「いいとこどり」はありえません。トレードオフです。 〇何事であってもきちんと数字にあたり、ファクトを元にロジックを組み立てていくことが大切です。 〇元データにあたるクセをつける…ニュースではこう言っていたが、本当にそうなのか、海外と比べるとどうなのか 〇複数のデータにあ

    • フランスの子どもは夜泣きをしない -パリ発「子育て」の秘密ー パメラ・ドラッカーマン

      〇子どもは、待ちなさいと注意されたときに、わめいたらママがやってきて待つことが終わるという経験をさせてしまうと、たちまち待たないことを覚えてしまいます。待たずにわめいて、手を止めずにぐずることで、報われるわけですから 〇子どもに「即座に何でも手に入ることはない」と理解させる必要がある。「自分が万能で、なんでもできてなんでも手に入る、と思わせたまま放置しないことが重要」なのだ。 〇フランス人の親は、子どもにフラストレーションを与えるダメージを心配しない。反対に、フラストレー

      • パパは脳研究者 子どもを育てる脳科学 池谷裕二

        【印象に残った文章】 〇唇やあごなどの口の「周辺」で味を感じるのも、この時期ならではの能力です。大人は口腔内の舌で味を感じ取りますが、赤ちゃんは口の外の皮膚でも味を感じることができます。 〇「苦味」のあるビールやコーヒーの愛飲、仕事をしないと気が済まないアーカホリック、長距離走に恍惚とするランナーズハイも、同じ「快」の逆転メカニズムによって生じた嗜好癖です。 〇脳は、自ら決断して、積極的に行動することによって成長しますし、人間胃取って能動的に動いた時の快感は、受動的な行

        • ユダヤ人大富豪の教え 本田健

          【印象に残った文章】 〇君はもうすでにお金にこだわっている。お金にこだわっていると、幸せな金持ちにはなれないんだよ。幸せな金持ちは、心が白紙の状態で生きている。あるがままを見て、言葉どおりを聞いて、感じるままに生きている。一方、ほとんどの人間は自分の見たいものを見て、聴きたいものを聞き、自分らしく生きているつもりで、他人の望む人生を生きている。私の言っていることがわかるかね? 〇成功する人間は、ものがその存在のありのままに見える。しかし、普通の人は違ったものを見る。偏見や

        早く正しく決める技術 出口治明

        • フランスの子どもは夜泣きをしない -パリ発「子育て」の秘密ー パメラ・ドラッカーマン

        • パパは脳研究者 子どもを育てる脳科学 池谷裕二

        • ユダヤ人大富豪の教え 本田健

        マガジン

        • 読書ノート
          3本
        • カバー演奏
          1本

        記事

          働く君に伝えたい「お金」の教養 出口治明

          〇お金のことで死ぬまで不安に思うことなく、楽しく生きていけるようになること。お金に支配されることなく、お金を支配できるようになること。これが、本書のゴールです。 〇不安になれば、まじめな人ほど何とかしようと行動する。そのまじめな人の行動の先には、必ず「儲かる人」がいる。 〇大手銀行であれば資産の2割程度が、保険会社であれば資産の4割程度が日本国債で占められている。 〇国の危機とは国債の危機であり、国債の危機とは金融機関の危機です。 〇大切なのは、できないことを考えない

          働く君に伝えたい「お金」の教養 出口治明

          仕事に効く教養としての「世界史」 出口治明

          【印象に残った言葉】 ・九州北部の生態系だけで農業をやっていたら、たとえば、1万人くらいしかご飯が食べられないのに、鉄が入ってくることによって10万人を養うことができる。  ⇒あまりそういう視点で歴史を学んでこなかった。少し考えたら想像できそうなこと。こういう発想力を鍛えたい。 ・交易は必ず双方を豊かにするので、ずっと昔から行われてきました。交易こそが、世界をつなぐキーワードであると思います。 ・技術が、いかに制度に影響を与えるか ・中華とは、周の都とその周囲の地域

          仕事に効く教養としての「世界史」 出口治明

          駅のホームで

           帰宅する際に駅のホームでおそらくホールケーキと思われる手提げを持っている男性を見かけました。  綺麗に包まれた包装。あの人が帰る家にはきっと笑顔が溢れているんだろうなと思うと、何だかとても幸せな気持ちになりました。

          駅のホームで

          ○人生の教養が身につく名言集 出口治明

          ○ 人生の彩りを豊かに、ワクワク愉しくしてくれるもの。そうした人生を送りたいと思ったら、学ぶこと、つまり教養を身につけていくことは、非常に強力なツールになるのです。 ○ 理解している範囲が広く、かつ深くなるほど、自分の勝手な思い込みを捨てて、物事をよりクリアな目で見られるようになっていきます。 ○ 「歴史」を知ることで、世の中のリアルな事実(ファクト)が見えてくるようになる。 ○ 私たちは、学び続け、知識を獲得し続けることで、思い込みの世界から脱することができます。

          ○人生の教養が身につく名言集 出口治明

          座右の書「貞観政要」 出口治明

          【印象に残った文章】 ・「ここからここまでは、自分で決めていい」と権限を与えて部下に仕事を任せたのなら、たとえ皇帝であっても、部下の決定に従わなければなりません。 ・太宗は、臣下の諫言を積極的に受け入れ、彼らの批判に耐えることで、自らを鍛え上げていきました。 ・理想を「演じ続けた人」は、やがて本物になる ・組織はリーダーの器以上のことは何一つできない。 ・何もしなくても組織が成り立つのは、適材適所に人を配置できている証拠 ・今、どの方向に風が吹いているか、社会がど

          座右の書「貞観政要」 出口治明

          「超」勉強力 山口真由・中野信子

          【印象に残った文章】 ・コミュニケーション力とは国語力であり、言語の運用能力です。 ・世の中にはアートのような「つくりもの」は、現実生活に役立たない無駄なものとする考えもありますが、実は人類をここまで生存させてきた、とてつもなく重要なものかもしれないのです。 ・人間の本源的な行為としてのアート・・・自分の思いをかたちにすることによって、はじめて解消される感情があるのです。 ・もし自分にとびぬけた才能がないと思うなら、人よりも学びに時間をかけるべきです。自分の得意なスキ

          「超」勉強力 山口真由・中野信子

          知性の磨き方

          【印象に残った言葉】 ・自分の目と脳味噌とで見るのでない限り、どんなところを見たって、それはちっとも「肝心」ではない ・学問的な目をもっていればね、オブジェクトに対する感情的なアプローチじゃなくて、それを一つひとつファクターに分けて、それが他のものと比較してどうなんだ、このものの存在の意味は何だろうか、ということをはっきりと認識することができる。 ・まず絶対に一つのことに邁進しなさい。しかも十年間一つのことをじっくりと修業して、ゆるぎない方法というものを身につけなさい。

          知性の磨き方

          20歳のときに知っておきたかったこと -スタンフォード大学集中講義

          【要約】 快適な場所から離れ、失敗することをいとわず、不可能なことなどないと呑んでかかり、輝くためにあらゆるチャンスを生かすようにすれば、限りない可能性が広がる。 【感想】  今、とても居心地の良い環境で人生を送ることができていると感じています。ただ、どうしても自分中心で物事をとらえている節があり、人生における満足感・充足感・幸福感というものが”薄い”という感覚があります。おそらくそれは、他人の役に立っているという実感が得られる瞬間が少ないからだと思っています。  自

          20歳のときに知っておきたかったこと -スタンフォード大学集中講義

          漫画バビロン大富豪の教え -「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則

          〇黄金に愛される7つ道具 1.収入の十分の一を貯金せよ 2.欲望に優先順位をつけよ 3.貯えた金に働かせよ 4.危険や天敵から金を堅守せよ 5.より良きところに住め 6.今日から未来の生活に備えよ 7.自分こそを最大の資本にせよ 〇「お金」と「幸せ」を生み出す5つの黄金法則 1.家屋と自分の将来のために収入の十分の一以上を蓄える者の元には黄金は自らを膨らませながら、喜んでやってくるだろう 2.黄金に稼げる勤め先を見つけてやり、持ち主が群れを膨大に増やす羊飼

          漫画バビロン大富豪の教え -「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則

          大人のための読書の全技術

          ◆仮説作り 【タイトル・本の帯・著者のプロフィールから得られた情報】 〇効果的な読書の方法が書かれているのだろう 〇読書は「技術」でよりよく読めるようになる 〇「あたまがかたい」大人向けに書かれているのではないか 〇2016年8月12日に発行されている。わりと最近。 〇斎藤孝:明治大学文学部教授。教育学、身体論、コミュニケーション論が専門。自己啓発本を書いているイメージ 【目標・道筋・現状】 目標:読書の技術を学び、実践する 道筋:読書の習慣・速読技術・精読

          大人のための読書の全技術

          わかったつもり~読解力がつかない本当の原因~

          ◆タイトル・本の帯・プロフィールから得られた情報 〇「わかったつもり」から抜け出す方法について書かれているのではないか 〇「読解力がつかない本当の原因」がわかる 〇西林克彦:宮城教育大学教育学部教授  ⇒学術的な根拠ある文章だろう 〇「親子でみつける『わかる』のしくみ」などの著作あり。平易な文章で伝えることを意識しているかも 〇脳科学とかにも触れていそう。科学的根拠に基づいて「読解力がつかない本当の原因」がわかりそう 〇初版は2005年9月20日。約15年たって

          わかったつもり~読解力がつかない本当の原因~

          帰り道 -OAU

          好きなドラマの主題歌でした。 どうしてもやりたかったのでカバーさせていただきました。 次回作、早くやらないかな。

          帰り道 -OAU