見出し画像

1月30日(土)15キロ 60分切りのスタミナはまだあるのか?

昨日のライドのダメージは少しは
残るけどチャレンジデー

15キロを60分切るには
3:59/kmペースで走らなければならないが
コースの兼ね合いもある。

高低差、スピードを殺さず回れる周回コースか
河川敷などの直線コース

今回はトレーニング場として
利用してる大阪城のストレートコースを
選択。

このコースの難点は
ポイントされてるところ
ここはガードレールヘアピンに
なっているので、ほとんど
スピードが殺される

スピードが落ちた後
如何に加速してスピードを
乗せられるのかがポイント

15.21km 59:02 3:53/km
チャレンジ成功

いつも以上に
1キロの入りが3.59と悪い
3キロまではペースが掴めず苦戦

4キロに入ってようやく
身体が慣れてきた。
毎回、6キロ地点でタイムが落ち込む
ことがあったけどペースが崩れない

走りながら感じたのは
腰から脚にかけて安定してること
硬さはあったけど力強いストライドを
築けた。

13キロ地点で左膝と右ハムストリング
が攣りそうに。
ここは、走りながら負担をかけない様に
試行錯誤して乗り切る

脚が元に戻ってからは
ペースアップ
結果、60分切りは成功

走ったのが18:30ごろ
それまで11時にお昼(おにぎり2個、ようかん)食べてから仕事の合間にカフェラテをちびちび飲み、帰宅してBCAAを飲んだだけ
ほぼ、空腹状態と血糖値は低かったかも
しれない。

走行中、腰から脚にかけて
力強いストライドを築けたこは
アブローラーの成果だと思う。

あとは、筋トレか
しかし、筋トレして筋肉が増えた分
腕が重く感じた。

筋肉の肥大はエンデュランススポーツには
不向き。
私がフルマラソン2:30:00切りを
目指すにのにあたり、ひとつ見てるデータ
がある。
それは、ストライド
歩幅である。ストライドを延ばす取り組みを
する前はだいたい、平均で1.35mくらいだった
けど今では1.5m近くまで伸びてきてる

ストライドを延ばすと気になる
データも出てくる
上下動と比である。

上下動と比に関して
画像の通りである
おそらく、私の場合
上下動を8以下にする必要性を
感じる。

ランニングとバイクに関しては
ネット上や速い人のデータをみて
自分なりに落とし込んでるので

やってることが、成功なのか失敗
なのかは分からない。
ただ、タイムが向上し怪我を
しなければ成功だと思う。

ただ、壁にぶつかったときに
どうするかは分からない。

まだ、壁にぶつかったことがないし
やってないことが、たくさんある

やらないといけないと思いつつも
やってないし。

40近い身体
如何に効率的に物事を進められるか
がカギ

年齢を重ねるごとに
基本的には体力は落ちていくのだから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?