見出し画像

体に良いものを食べれば食べるほど太るワケ

こんにちは。

牧 菜々子です。

毎日の献立づくり、大変ですよね。

何を食べればいいのか、思いつかなくて困ってしまいます。

それもこれも、「少しでも体に良いものを食べたい」という思いがあればこそ。

でも、体に良いものって、いっぱいあって、キリがない。

あれも食べなきゃ、これも食べなきゃ、と思っているうちに、量が増えてしまうのです。

これが、体に良いものを食べれば食べるほど太るメカニズム。

単純です。

体に良いものを、あれこれ食べると、食事量が増えて、太るのです。

知識が増えると足したくなってしまう

野菜も食べなきゃ、たんぱく質も食べなきゃ。

卵も、とうふも。

こんにゃくやわかめも、体に良いんだよね。

もちろん、お肉もお魚も。

となると、どんなにヘルシーな食材でも、食べ過ぎになってしまいます。

太らないためには、少なく食べることが重要なのです。

消費できる分より、少なく食べる。

これが、やせる条件です。

栄養素も気になりだして、マグネシウムなら、アーモンドかな、とか…。

知識が増えると、試したくなって、あれこれ足してしまう。

気づいたら、食べる量、増えてない?

ということになるのです。

その一口いる?

体に良い食材を勉強して、いろんな種類を食べるのは、いいことだと思います。

でも、量には気をつけないと。

体に良いっていう理由で食べるものって、大好物っていうわけでもないし、すごくおいしい!っていうわけでもない(笑)。

止まらないほど食べたいわけでもないから、ちょっと意識すれば、食べ過ぎを防ぐのは難しくありません。

とにかく遅く食べ、少なく食べて、多かったら残します。

一口ずつ、「この一口いるかな?」と思いながら食べる感覚です。

「うん、いる」と思ってから食べる。

「体に良いから食べておこう」という気持ちは、ほどほどに抑えます。

ちょっとでいいです。

ちょっとで。

胃が大きくなってしまうと、体に良いもの以外もたくさん入ってしまうし、お腹が空いてしまうので。

少なめでも満足

味わいながら、よく噛みながら食べるのって、満足度が高いです。

おいしかったら「しあわせー」って思うし、シンプルに「良いことしてるな」って思う。

「体に良いものを食べよう」とがんばる時は、意識して量を調整すると、ますます健康になれるのです。


血糖値を下げる食生活についてはこちら↓