見出し画像

英単語14,000語覚えれば、英語を苦痛なく読めるようになる?

みなさんこんにちは、麻希亜です。

先日こんな記事を投稿しました。

英語がしゃべれる、ってどれくらいのレベルかは分からないけれど
まずは、ストレスなく英語が話せるようになるまで
どれくらいかかるかが知りたい!

と思っています。
そして今日、少しこれについて調べていたのですが
興味深いブログ記事を見つけました。

それがこちら↓↓

この方の意見は「英単語を14,000語覚えれば
英語の読み物を楽しめるようになる。」
でした。

実は私、以前こんな記事も投稿しています。

初めて知ったときはびっくりだったのですが
「英語の90%は約3,000語が占める」
ということは、結構有名な話のようです。

ただし、90%って多そうで少ないですよね。
上記の記事にも書いたのですが、10単語ごとに1つ知らない単語が出てくると考えると
まだまだ「英語にストレスを感じる」レベルかと思います。

そこで、その割合を高くするために必要な語彙数がどれくらいなのからというと

14,000単語で99%網羅できる

らしいです。
それが先程紹介したブログの作者さんの主張の根拠です。

99%というと、100単語に1つ知らない単語に遭遇するということですが
実際はそれでも多いような気がします。

実は「英語の90%は2,800語で成り立っている」ということを知った後
一冊日本語の小説を読みました。
その時に「聞いたことのない単語が、果たしてどれくらいあるのか」
を意識しながら読んだのですが…
一冊の中に、せいぜい10単語程度でした。

その作家さんは、独特な表現をする方だと思っていて
知らない単語が結構出てくるので好きなのですが
それでもこの程度でした。
多く見積もっても20語はなかったと思います。
とすると、知っている単語は99.9%を越えているのではないでしょうか。

ただ、先程挙げた「14,000単語で99%」の100%に
何かの論文等も含まれているとしたら
確かに、14,000語という数字は妥当かなと思います。
専門用語等は数え始めたらきりがなさそうですしね。

アルクさんがインターネットで公開している単語リストが12,000語なので
あと2,000語足りないのですが
それを積み上げるのには、結構な時間がかかりそうですね。

とはいえ、具体的な数値目標があると
それを目指して頑張ろうと思う気持ちになれることは事実です。
まずは12,000単語覚えて、その後のことはその後に考えます。

ちなみに未だに「スピーキングはどうなのか」は分かっていません。
たた1つヒントを得ました。
それは、日本語を介さずに考えられるようになったときが
英語をストレスなく話せるようになるときなのではないか、というもの。

もちろんこれを実感出来たことはないので
どんな風に感じるのかは分かりませんが
英語を英語で考えられるようになることは必要だと思うので
まずはこの状態を目指そうかと思います。


実は私の友達に、ワーホリで英語圏へ行き
外国人の方と結婚をして、家では英語でコミュニケーションを取っている
という子がいます。

とてもフレンドリーでおしゃべり好きな子なので
ワーホリも延期になったことですし
英語の勉強方法や、習得の過程について聞いてみようかな
と思っています。

もし可能であれば、それも記事にしたいので
楽しみにしていてください!


頂いたサポートは、ワーホリの準備資金として活用させていただきます!