見出し画像

自分の中の子供な部分。

先日、数秘でがっつり運勢みていただいて、ほんとめちゃくちゃそのとおり!ってなっておもしろかった。
一般的な数の話としてだけでなく、あれこれ読み解いてくれる方のはすごい好き。

*

で、まず最初に
「まきちゃんは、誕生数が3だから子供っぽいっていうか...無邪気とかそういう...」
って言われて。
”子供っぽい”っていうのは悪いなって感じで言い直してくださったのだけど、いやいやまぁそのとおりだしな、って思いながら聞いていた。

子供っぽいとは思うんだよね、実際。
自分のやりたいとか自分の基準とか全然曲げられないし。自分が考えたように進めたいというのとか、自分のいいと思うようにしたいとか、強いし。こんなもんでいいじゃないかみたいなのいやだし。
どうでもいいところはどうでもいいけど。

普段は一応、学校だの会社だのでやっていける程度におさえられるようにしてきたし、なんか違うって思ったらフェードアウトするとか、従っているようにみせて自分の思うとおりの範囲広げていくとか、ぱっとみ我をとおすのがわかりにくいようにしているだけで。

「3」の特徴としてよく言われる、無邪気とか天真爛漫みたいな、よい感じの子供らしさの方が違和感あるなぁと思う。
多分私を知っている人で、私をそういう風に評する人はいないんじゃないかなぁ。
(そういうのが出ないという点も、話聞いててすごい納得したのでまた別途書きたい。)

*

そういえば、自分の中での天真爛漫というのに1番近いかなって思うの、「自分がおもしろいと思うか」が基準みたいなところかなぁと思う。
興味深いとか好きとか楽しいとか知りたいとかそういうの。
メリットデメリット考えるのも必要なのわかるけど、デメリットの大きさよりもおもしろさの大きさが勝つ感じ。
一般的評価も気になりはするんだけど、自分がおもしろければありだなってなる。
メリットデメリットとか、一般的評価とかは、社会的スキルや知識として身に付けたものなだけで、自分が重視する基準ではないなと思う。(重視していた時期もあったし、仕事とかだとまだ気にするけども。)
頭ではそれがいいとかそうするべきとか思っても、違和感覚えたりすると動けない。

ほんと小さいころってメリットデメリットとか他者視点とかあまり考えないから、天真爛漫ってそんな感じになるかもなぁと。
私の場合微妙に考えつつ自分基準譲らないだけな気もしなくもないが。

*

天真爛漫というのとはちょっと違うかもしれないけど、「やりたいことはやりたい」「ほしいものはほしい」ってところも子供っぽいところかもしれないな。どうなんだろう。みんなそうだよね?って気もするし、多少自分は人よりも猪突猛進という気もする。
やりたいことはとりあえずやってみる、行きたいなら行く、買いたいものがあったら買えるようにする、とか。
ほんとは結構こだわり強いので、なかなかぴんとこないけど、逆にこれ!となったら手に入れたい欲は強い。
で、失敗してもいいじゃん、やらなくて後悔するよりいいじゃん、って思うし、時間とかお金とかかかるのはなんとかしたらいいじゃんって思う。

なんとかなる、って思うところが、短絡的で楽観的で理性の足りない子供みたいだなぁという気もする。
でも実際そのときにやってみたり行ってみたり買ったりとかできるなら、なんとかなってるじゃん、というような。

*

あまり子供のときに天真爛漫でも無邪気でもなかったので(少なくともそんな記憶がないので)ほんとに子供らしいピュアな天真爛漫・無邪気ってどんな感じだろうなぁと思ったりもする。
人の見てて、こんなピュアで無邪気なのかわいらしいなぁと思ったりはするんだけど、自分の場合にそんな感じで現れる気がしなくて。
私が「3」らしい子供らしい感じだと、どんな風なのか、自分でも知りたいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?