写畜の旦那

独断と偏見によるカメラ、写真の知識を共有する場所。あくまで主観になります。 カメラ本…

写畜の旦那

独断と偏見によるカメラ、写真の知識を共有する場所。あくまで主観になります。 カメラ本体、用品関連、DPEについての質問等もお答えします。 #写真ノススメ

マガジン

最近の記事

「FOTOS FILM」を使ってみる

比較的最近出てきた新製品、「FOTOS FILM」 24枚撮りでサラッと撮りたい時に丁度いい枚数。もしかしたらハーフ判で使って貰うための枚数設定かも知れない…。 で、早速撮ってきました、ご覧ください。 ・日中、およそ13時過ぎ当たり 青空が映える感じの青さ、緑もほどよく乗っている。ISO400のせいか少し荒い感じも。 ・ほぼ同じ場所からの逆光 無難どころと言うか、普通に空は飛んでるがこんなもんでしょうか。 ・海を撮ると青さが際立つか 今回は冬に撮りましたが夏撮っ

    • 「KiRO」フィルムはいいぞ

      Film Never DieのISO400、27枚撮りのネガフィルムです。 使用カメラはOLYMPUS M-1に50mm1.8か、28mm3.5 では早速見てもらいましょう。 なんて事もない普通の撮影、最初に思ったのはKodakの色…?と言う事。若干フジと違った青み、緑の黄緑よりな感じ。 ISO400は高感度(フィルムとしては)夕方でも常用で行けそうです。そこまで飛ばず、意外とラチチュードも広そうです。 夕焼けの色を撮りたいが、まぁこんなもんかなって感じでした。やり

      • モノクロフィルムはいいぞ

        フィルム文化もまだまだ頑張ってます。写ルンですも実はあれ傑作品なんですよ。 カメラを多少やっている人にならわかる…誰でも設定とか全くなくシャッターを押すだけでそらなりの写真が撮れる。しかも老若男女問わず、更にあのサイズ!すごい事なんです。 …今回は白黒フィルムの話です(冒頭のはなんだったんだろう) 白黒写真、文字通り、白と黒だけで表現された写真です。ただ誤解無きように言えば、 「光の当たっている箇所と当たっていない箇所が色に囚われずに明確化されている写真」 と思って

        • 動物はいいぞ

          撮りに行きたいけど、何を撮れば満足できるか…ブレてしまう時ありません?(私は良くあります💦) そんな時に、いきもの、は良い被写体になる事がほとんどです。ただ身近ですが…正直に何を考えてるか分かりづらいのでシャッター押すタイミングが非常に難しかったりもします。 なので、いい意味で練習になると思います。 構図は動きを予想して「こうなるだろうから、こう来たら撮る!」 と思いきや…「逆かよ!」って新規に構図を考えて別の撮り方にチェンジする。 これって特訓になると思うんですよ

        「FOTOS FILM」を使ってみる

        マガジン

        • #写真ノススメ
          11本

        記事

          メンテナンスのススメ

          カメラは買ったはいいが、普段のメンテナンスってどうすればいいの? たまーにメンテナンスなんて必要なの?と言われる事もありますが、 ワタシは「やっておいた方が無難」と思っている人です。 特にレンズにおいては、汚れがひどいと画質の低下、カビなどを誘発するなどとカメラ撮影する上で重要になってきます。十分に清掃をしてあげましょう。 必要な道具は?・ブロアー 埃とりとして常に持っててよし。小型のもあるが風力が少ないので注意。 ・クロス 指紋ふき、汚れ取りなどに便利。大きさ

          メンテナンスのススメ

          人物撮影はいいぞ

          被写体として、「人物」はいいぞ はい、いわゆるポートレート撮影とか言われてもいます。厳密にはポートレートと人物撮影は違いますが、根本は同じだと筆者は思います。 しかし個人的に思うのは、 「人撮るのって・・・実は難しい」と思ってます。 ポートレートらしいポートレート(?)は、計画練って、モデルさんと打ち合わせして、構図決めて、ライティングをしっかりやって、・・・かつフォトグラファーとしてタイミングや狙いを明確にするセンスなど。簡単な様に見えて実はとてつもなく考えて撮って

          人物撮影はいいぞ

          フォトマスター検定

          https://www.pm-kentei.com/ 2020年8月1日より、フォトマスター検定の受験受付が始まりました。 我こそはと言う人、カメラに興味持った人、またもっと知りたい人向けにいかがでしょう? ◼️受験申し込み期間 →2020年8月1日(土)〜9月18日(金) ◼️試験日 →2020年11月15日(日) ◼️受験方式 →マークシート方式 詳しくはこちら https://www.pm-kentei.com/photomaster/question.htm

          フォトマスター検定

          子どもはあっという間に成長する

          被写体として最高の素材である「子ども」。様々なイベントがあります。入学、運動会、お遊戯会、遠足、文化祭、クリスマス会、卒業・・・など もちろんイベントも重要な「瞬間」ですが、それ以外の一日一日も大事な「瞬間」です。是非、撮ってあとで見返してください。 5年、10年と、時間がたつに連れて思い出は鮮明になってきます。 ■基本は望遠(レンズ)で撮るのがおすすめです。 自然な笑顔、ふとした瞬間を切り取るにあたり、近くでカメラを構えるとこっちを気にしちゃって案外上手くいかないこ

          子どもはあっという間に成長する

          今年の花火は難しそうですね・・・

          夏!と言えば、花火が風物詩。しかし今年は流石に開催があまりされなさそうです。気分だけでも味わって貰えればと思います。 また運よくチャンスに恵まれたら是非にでも撮ってみましょう ①必要な機材はなんでしょう? ・レンズ交換式カメラ本体、レンズは比較的広角より(35mm換算16〜50mmぐらいが定番かと) ・三脚(必須条件です、これが無いと始まらない) ・レリーズ(これも準必須条件です、最悪撮れなくは無いですが難しいと思います) ・根性(本当に必要です、場所の確保、行き

          今年の花火は難しそうですね・・・

          どんなカメラを選べば良いの?

          梅雨も明けまして、ようやく青空が見えて写真も撮りたくなってきます。そんな中で初めての一眼レフをやってみたい人や、今までスマホしか使った事ないけどちょっと画質のいい写真を撮ってみたいけど・・・と色々な要因があると思います。 基本的にスマホ→デジカメ→ミラーレス一眼→デジタル一眼レフ とレベルアップしたいと思っている人。そもそもそれが違います。 カテゴリ分けをして自分が何を撮りたいのか?それで当てはめて選ぶのが良いです。まずは自分がどんなの撮りたいか考えてみましょう。 ■

          どんなカメラを選べば良いの?