mais

プロダクト作りが好きな人です。デザインやリサーチ、進行管理からディレクションまで。 こ…

mais

プロダクト作りが好きな人です。デザインやリサーチ、進行管理からディレクションまで。 こそだてしながら仕事してます。

マガジン

  • This is Us!!

    • 107本

    マネーフォワード クラウドで働くメンバーのキャリアや仕事、チーム運営に関する情報をお届けします。

  • マネーフォワード・デザイン

    • 392本

    マネーフォワード所属デザイナーの共同マガジンです。各プロダクトのデザインプロセスや、全社横断のデザイン組織の取り組みについて発信します。デザイナー募集中! ▶応募はこちらから:https://hrmos.co/pages/moneyforward/jobs?category=1666322478647443459 ▶デザイナーサイト「Money forward Design」:https://design.moneyforward.com/

最近の記事

よいSaaSをつくるための力について考える

こんにちは!マネーフォワード クラウド給与という、給与計算をするためのプロダクトを作っているデザイナーのmaisです。 クラウド給与の開発を3年ほど、そのほか業務用ゲーム機器の開発(ゲームセンターにおいてあるアーケードゲーム)や医療系アプリケーションのデザイン等を担当してきました。 toB と toC の違い 今までtoBやtoCのプロダクトを作ってきた経験をふり返ると、toB SaaSは以下のような特徴があります。 利用者と導入意思決定者が異なることがある 業務で使

    • 初心者におすすめ!子育て世帯が活用したい資産形成のための制度3選

      こんにちは、デザイナーのmaisです💁‍♀️ お得なことが大好き💖で、お金の制度を調べたり考えたりするのが好きな私が自分自身で使ってよかったオススメの資産形成に関わる制度3つをnoteにしてみました! 私自身は結婚や子どもの誕生をキッカケにお金について考えることが増えたのですが、興味はあるけど難しい…😰という声を聞くこともあったのでもし誰かのお役にたてたら嬉しいです。 結論からいうと、このnoteでオススメするのは 1. 住宅ローン控除 2. NISA 3. 確定拠出年金・

      • 使いやすいと評した人が4倍に!アンケートをもとにしたクラウド給与のUI改善

        こんにちは、マネーフォワード クラウド給与💰のデザインをしているmaisです。ユーザーリサーチや分析等から仮説をたて、UIデザインを行うところが特に好きなデザイナーです。 今年2月に、お客さまからのご意見をもとにマネーフォワード クラウド給与の「従業員一覧画面」を改善し、満足度の大幅向上を実現することができました。 今回はこの施策に関する一連の業務フロー(アンケート設計と分析から施策案の作成、意思決定・合意の流れ)について、なぜそれをやったのか、どのように実現したかをご紹介

        • それは誰の問題?気疲れしやすいタイプが楽に生きる技術

          私はもともと色々なものに感情移入して物事を考えるタイプでした。 このタイプの人は様々なことに過敏に反応してしまったり、必要以上に傷ついたりして心労が溜まりやすい気がします。 例えば巷のニュースで被害者に共感しすぎてしまい心が苦しくなったり、愚痴を聞いて激しく疲労してしまったり。 そんな時にカウンセラーの方にアドバイスされたのが「それは誰の問題?」ということでした。 「情報を見聞きしただけで、まるで自分が当事者のように感じてしまう」人は、それは自分に起こった事なのか、他人

        よいSaaSをつくるための力について考える

        • 初心者におすすめ!子育て世帯が活用したい資産形成のための制度3選

        • 使いやすいと評した人が4倍に!アンケートをもとにしたクラウド給与のUI改善

        • それは誰の問題?気疲れしやすいタイプが楽に生きる技術

        マガジン

        • This is Us!!
          107本
        • マネーフォワード・デザイン
          392本

        記事

          人と違うのは目指すけど、人より良いのは目指さない。 ー 夜景撮影会レポ

          先週行われた「夜景をキレイに撮る撮影会」に参加してきました🌃 別所隆弘さんのアツくて面白いトーク、聞いているだけでワクワクしました。いつもの写真撮影でも覚えておきたいポイントをたくさん教えていただき、ためになること沢山。 イベントは前半に別所さんのプレゼンテーション、後半はグループで街に繰り出して撮影会という構成でした。 このnoteも前半は講義パートについて別所さんの言葉をまとめ、後半は私の感想や撮影したPixel写真などを中心にまとめます😄 会場の雰囲気(HUAWEI

          人と違うのは目指すけど、人より良いのは目指さない。 ー 夜景撮影会レポ

          自分の人生をデザインしよう #heydesignersnight 後編

          hey desiners night Vol.2 レポート後編(完結!)中編は↑こちら。 久下: 何かを作るときメンタル的にやられるとか、自分はこの後どこに向かうのかデザイナーのキャリアパスについての情報があまり無いので、自分の経験の中からシェアしたいとTaidoが話してくれたので、それについて聞きたいなと Taido : Topic1はburnout、Topic2は自分のためのempowerment, inner voiceについて。どうやって自分の期待や求めてることを

          自分の人生をデザインしよう #heydesignersnight 後編

          Don’t be nice, be kind! ほんとうの優しさとは #heydesignersnight 中編

          hey desiners night Vol.2 レポート中編です。前半は↑こちら。 niceとkindの話久下: デザイナー同士でも、エンジニアやビジネス職の人でも意見が食い違うことがあると思います。褒めるの大事とされてるけど「無理やり褒めて言いたいことぼやかす」というのは親切なのか?Nice(ナイスガイのナイス)とKind(親切)について。 Taido: さっきプライベートで二人で話してたことなんだけど、会社やプライベートでも自分は好き嫌い割とはっきりした人間という

          Don’t be nice, be kind! ほんとうの優しさとは #heydesignersnight 中編

          デザイナー目線からビジネスを立ち上げる方法とデザイナーの役割の進化 #heydesignersnight 前編

          10/22に開催された hey desiners night Vol.2に参加しました。 圧倒的な誠実さ/優しさ/熱量を持ったTaidoさんのスピーチは、デザイナーとして働いている人もそうでない人も必聴です。 素敵な機会を作ってくださったheyの皆さま、久下さん、Taidoさん、上野さん、ありがとうございました! このnoteは会場内での流れに近づくよう心がけてつくりました。長くなってしまったので前編です。 一部細かな表現などは編集させていただいた所もあります。ご意見などご

          デザイナー目線からビジネスを立ち上げる方法とデザイナーの役割の進化 #heydesignersnight 前編