見出し画像

【イベント参加メモ】 Developers Summit 2022(2日目)

2022年2月18日(金) Developers Summit 2022(2日目)がオンラインで開催され、参加したのでメモや感想を書きます。


C-2 Google Cloud Japanメンバーに聞いてみよう!ITエンジニアの人材育成と知識共有 ~ Googleのスケーラブルなアプローチ

中井 悦司さん[グーグル・クラウド・ジャパン]/岡田 庄平さん[グーグル・クラウド・ジャパン]/村上 大河さん[グーグル・クラウド・ジャパン]/碓田 みなみさん[グーグル・クラウド・ジャパン]

  • Googleはエンジニア同士の情報共有が盛ん

    • 社内教育、Tech-Talk

    • 情報検索

    • 個人的に連絡するとオンライン上で教えてくれる(Google Meet使用)

  • 『Software Engineering at Google』(オライリー)

  • 新しいアイディアや知識はチームの中で早く・広く共有するほうが良い

    • 上手くいくか、良いのか悪いのか早い段階で分かる

    • fail early, fail fast

  • 心理的安全性の欠如

    • 知らないこと=劣っていることとみなす組織文化

    • 質問を躊躇う気持ちは、個人ではなく、本当はそういう気持ちをもたせてしまっている組織の問題

  • 大袈裟な反応の禁止:「え!そんな事も知らないの!」→粛々と答える


C-3 リーンな開発を目指す第一歩 ~マイクロサービス化とGitHub Actionsを活用したデプロイ改善~

川村 亮清さん[みらい翻訳]/宮田 周さん[みらい翻訳]

  • Mirai Translator

  • リーン開発

    • 開発プロセスから徹底的にムダをなくし高速に開発する

  • 課題

    • 競合開発が多い

      • 複数チームで開発

      • リリースタイミング調整が大変

    • リリースプロセスが複座う

  • 各機能が密結合

  • マイクロサービス

    • 複数のサービスでシステムを構成する

    • 利点

      • サービス単位にデプロイできる

      • サービス間の依存が発生しにくい

  • ストラングラーパターン

    • 一部分を置き換えるを繰り返す

  • Kafka

  • Debezium


E-4 ガイドラインの作成と公開の裏側~ゆめみ「エンジニア職位ガイドライン」/東京都「ユーザーテストガイドライン」

片岡 俊行さん[ゆめみ]/巻嶋 國雄さん[東京都]

  • 助言プロセス

    • 意思決定の前に助言を求める

  • マイスターエンジニア

  • マルチハット

  • マルチサイクル

  • 職位ガイドライン(スキルマップ?)、技術ロードマップ

    • 細かく定めるほど、自分に不足してるものが明確になって能力開発に役立つ


A-5 開発者にこそ聞いて欲しい。「オブザーバビリティ」を活用してアプリーケーションの信頼性を向上させよう!

岡田 尚希さん[日本ユニシス]

  • オブザーバビリティ 3本柱

    • メトリクス

    • トレーシング

    • ログ

  • オブザーバビリティの目的

    • 可観測性

      • 観察し測定すること

    • 品質向上のため

    • システム特有のデータを取って特有の分析をする

  • 何を観測するのか

    • どんなデータなんでも(事前定義なし)

  • 活用事例

    • 観測による障害対応

      • データを収集しておくことで、様々な視点で分析できる

    • 死活監視


B-6 薬剤師からエンジニアへ〜薬剤師エンジニアが語る薬局の今と未来〜

加藤 智之さん[YOJO Technologies]/竹内 謙太さん[YOJO Technologies]

  • ドメイン知識大事


C-7 GitLab社で学んだ最高の働き方

伊藤 俊廷さん[GitLab]/佐々木 直晴さん[GitLab]

  • 自分の担当範囲を超えて助け合う

  • ジョブ型はビジョンと責任が与えられる(タスクではない)

    • 上位役職ほどチームへの貢献やコラボレートが求められる


B-9 メタバースとは何か? ソフトウェア開発者はメタバースで何ができるのか?

【モデレーター】中村 薫さん[ホロラボ]/岩城 進之介さん(MIRO)[バーチャルキャスト]/加藤 直人さん[クラスター]

  • メタバースとは

    • サービス名ではなく時代のこと

    • ものに対しての価値がリアル→ネット

    • 4つの切り口

      • 人類の夢

      • 実現するための実装

      • 各マーケット(SNS, ハードウェア,ゲーム業界etc)が便利に使っている言葉

      • フィジカルとデジタルの主従関係が逆転

  • TikTok, Instagramのフィルターはもはやアバター

    • フィルター被りのイジメもあったりするらしい。。。


感想

「質問を躊躇う気持ちは、その気持をもたせてしまう組織の問題」、その言葉を聞いて過去に思い当たる出来事があったので、私がダメなわけじゃないんだと励まされたし、気が楽になった。ただその言葉に甘えて自分から何もアクション(質問)をしないのは、自分のタメにならないから恥ずかしさと戦いながら頑張って質問していこうと思った。

参加前はメタバース何も分からん勢だったけど、セッションを聴いて表面的な雰囲気はつかめた気がする。

学びの多いイベントだった!楽しかった〜😊


この記事が参加している募集

イベントレポ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?