見出し画像

手替わり価値の大小比較(愚形リーチのみ編2)

研究代表者 nisi
研究協力者 とつげき東北、みーにん

0.例題

(自分南家、他家動きなし、3m0枚切れ、南2枚切れとする。)

牌姿1 平和なし

画像1

牌姿2 平和あり

画像2

牌姿3 平和あり・タンヤオ変化1種

画像3

牌姿4 平和あり・一盃口変化1種・タンヤオ一盃口変化1種

画像4

牌姿5 確定三色変化1種・三面張変化時高め三色

画像5

牌姿6 確定タンヤオ三色変化1種

画像6

牌姿7 平和あり・タンヤオ変化1種・ドラ引き変化1種

画像7

牌姿8 平和あり・タンヤオドラ変化1種

画像8

牌姿9 平和あり・タンヤオ変化1種・三面張変化時ドラ

画像9


4巡目において、
①~⑨…牌姿1~9それぞれでダマにしたときの局収支
⑩…即リーチしたときの局収支

を、高い順番に並べ替えなさい。

また、8巡目、12巡目についても同様に、局収支の高い順に並び替えなさい。

1.はじめに

今回は、前回記事(手替わり価値の大小比較(愚形リーチのみ編))の続きです。

前回は、愚形リーチのみについて、主に手替わり枚数の多さダマの局収支がどう変わるかを見てきました。今回は、主に打点上昇に関して、牌姿1~9までを設定して、ダマの局収支がどう変わるかをシミュレーションしようと思います。

シミュレーションのやり方については、前回記事の無料部分で書いてるのと同じなので、今回は省略します。

それでは、冒頭のについて、読者の皆様も答えを予想しながら、本文(有料記事)をご覧ください。

2.打点上昇に関するダマの局収支(シミュレーション結果)

それでは、本題に入ります。即リーチと、牌姿1~9でダマにしたときの局収支を比較したものが下表になります。

ここから先は

1,879字 / 7画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?