見出し画像

オーラス穴熊戦法時、ラス目にまくられる確率

研究代表者 nisi
研究協力者 とつげき東北、みーにん

1.はじめに

オーラスで、3着目のときに、上位・下位ともに条件が厳しめで、配牌がぐちゃぐちゃの場合、ラス目にまくられないことを祈って、字牌などの安牌をため込んで放銃だけ避ける穴熊戦法を取ることが時にはあるかと思います。その時に気になるのが、ラス目に逆転手を作られる確率がどの程度あるか、という点です。

そこで、今回は、ラス目との点差別の、自分がアガらない・放銃しない場合のラス目にまくられる確率牌譜解析で調べてみたいと思います。

2.牌譜解析条件など

・オーラス0本場。供託リーチ棒本数は不問とする。
親が36000点以上のトップ目
・オーラス0本場に3着目がアガった・リーチした・聴牌流局した・放銃した試合は計算から除外する。
・上記条件に当てはまった総回数と、そのうち試合終了時に3着目プレイヤーがラス目に落ちた回数をカウントする。(ラス目に落ちた回数)÷(総回数)を「ラス率」として記録する。
・オーラス0本場開始時の、(3着目の持ち点)-(ラス目の持ち点)-(供託リーチ棒本数)×1000点の値(以下、本記事ではこの値のことを「点差」と定義する。)を1000点ごとに区切って分類する。(例えば、「点差」が7000点以上8000点未満の場合の「ラス率」が〇〇%など)

親が36000点以上のトップ目という条件を付けているので、親が満貫以上放銃やラス目の倍満以上ツモがない限りは、必ずオーラスが1局で終わるような条件設定にしてあります。

「点差」の定義については、まくられる場合は高確率でラス目のアガリになるので、あらかじめ供託リーチ棒分をラス目の持ち点に加えています。本場については分けるのが面倒だったので、1本場以上は全カットしました。

3.「点差」別の「ラス率」(牌譜解析結果)

牌譜解析結果は下表のとおりとなります。

ここから先は

1,362字 / 1画像

¥ 400

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?