マガジンのカバー画像

ビジネスの基礎

307
ビジネスの基礎についてわかりやすくお話しています。
運営しているクリエイター

#経営者

天使なんて見方を変えるだけで簡単に悪魔になる

【この世に存在する全てのものには必ず、メリットとデメリット、利点と欠点がある。】 これは普段僕が記事でよく書いていることなのですが、理解するのは簡単なのですが、実感するのはとても難しいことです。 この記事のオーディオバージョンを聴きながらこの記事を読むことができます。聴覚と視覚を同時に刺激すると記憶に定着しやすくなります。 再生ボタンを押すだけで流れます↓ という事で本日も他愛もないお話をしていこうと思うのですが、最近、メンタリストのDaiGoさんが炎上されていますよね

【脳科学】報酬目当てでは良いアイディアは思い付かない。

突然ですが、皆さんは自分の仕事を報酬目当てでしていますか?それとも、本当にその仕事が面白いと思うからしていますか? この記事のオーディオバージョンを聴きながら記事を読むことができます。聴覚と視覚を同時に刺激すると記憶に定着しやすくなります。 再生ボタンを押すだけで流れます↓ という事で本日も他愛もないお話しをしようと思うのですが、本日は雑談回です。 「最近雑談回多くない?もっと仕事の話しろや。」 って思われる方いらっしゃると思います。そんな方にこんな言葉を送りましょう

【心理学】他人を思いやれる人間になる為のコツ

コンパッションゴール(他人を思いやった目標)を立てると、自信がついて気分が明るくなりやる気が向上する事がわかっています。 これに関しては昨日の記事で詳しくお話ししましたよね。 昨日の記事↓ コンパッションゴールの設定の仕方についてお話していこうと思います。 この記事のオーディオバージョンを聴きながらこの記事を読む事ができます。聴覚と視覚を同時に刺激すると、記憶が定着しやすくなります。 再生ボタンを押すだけで流れます↓ オハイオ州立大学が、自分の為を思った目標かコン

【心理学】自分らしく生きる人間になる方法

突然ですが「自分が自分で決めた人生」を歩みたいと思ったことはありませんか?こうやって話すと、インスタのDMでいきなり話しかけてくるクソみたいなビジネス商材を売りつけてくる人のセリフに聞こえるのですが、これは心理学のお話しです。 と言うのも、昨日までの記事では「自分らしく生きる人間にはどんなメリットがあるの?」「自分らしさて科学的にどういう意味?」って事をお話ししてきました。 今日はついに「どうやったら自分らしい人生を送れるの?」って事をお話ししていこうと思います。完結させ

【心理学】自分らしさとは一体何なのか。

自分らしく生きている人って自然と他人を惹きつけるんですよね。 ところで、この記事のオーディオバージョンを聴きながらこの記事を読むことができます。 音声と合わせて読むと五感をより刺激できて記憶に残りやすくなったりするので、是非聞きながら記事を読んでみてください↓ 例えば、これはHuang、Bridge、KempおよびParkerが2011年に行った研究なのですが、人には全く区別がつかないレベルの同じようなピカソが描いた絵と偽造のピカソの絵を、いろんな人に見せるんですよね。

【心理学】多くの人は中身で見る映画を選ばない

「この商品を買って欲しいな」 「あの人にこれをして欲しいな」 皆さんは人を動かしたい時にどういった言葉を使われていますか? 多くの人がやりがちなミスの1つが直接自分の願望を相手にぶつけてしまう事です。 例えば 「この商品を買ってください!」 とか 「こうしてください!」 みたいにね。 ただこれは昔から自分の記事で沢山お話ししてきたのですが、人を動かしたい時に自分の願望を直接ぶつけることはとても愚かで浅はかな行為です。 だってね想像してみてください。いきなり

”思い込み”をしない力を持て

ということで本日もたわえもない雑談をしていこうと思うのですが、皆様は”思い込み”を普段からしないように気をつけていますか? 「多分あれってこうだろうから、こっちにしよう」 「こうしたら多分あの人はいつも通りああしてくれるだろう」 「この人に仕事を任せておけば大丈夫だろう」 こんな”思い込み”って結構何かしらの損失や失敗のタネになることが多かったりするんですよね。 こんにちはお久しぶりです、座右の銘は「頑張ろうとすると、人は長続きしない」まひろです。 例えば昔僕が体

【心理学】人材育成の極意

と言う事で本日もたわえもないお話をしていこうと思うのですが、本日は昨日の記事に引き続いてどうやったら人材教育ってうまくいくの?って事を心理学を元にお話ししていこうと思います。 昨日の記事でお話しした事を少しおさらいすると、人材育成で大切な事って0or1を10まで積み上げる力をつけてあげる事でしたよね。 じゃあどうやったらそう言う人を育てられるのか、と言うことについて今日はお話ししていこうと思うのですが、人材育成をしていくにあたって0or1を10jまで積み上げられる力をつけ

夢を夢のままにして死なない1%の人間

と言うことで本日もたわえもない話をしていこうかなと思うのですが、皆さんは自分の人生にやりがいをどれぐらい持っていますか?夢を叶えていますか? まあ僕自身「やりがい」とか「やる気」みたいな熱い根性論は性に合わないのでこういう話を人前でする事はあまりないのですが、まあ今日ぐらいは良いんじゃないかなと思って今日は少しだけオヤジったらしい話をさせてください。 こんにちは、座右の銘は「投げられる匙は全部投げろ」まひろです。 夢は持っていますか? 僕・読者の皆さん含めた多くの人っ

「なんでお前は身長が低いんだ!」って怒る人

という事で本日もたわえもない雑談をしていこうと思うのですが、冷静な判断ができるかどうかって人生において割と大切だと思うんですよね。それは仕事でも恋愛でも人間関係でも。 こんにちは、座右の銘は「感じるな、考えろ」まひろです。 例えば冷静な判断ができない人って、自分が嫌いな相手から 「こうこうこう言う論理で考えてこうした方が効率が良いんじゃない?」 って言われたことに対して 「嫌や」 みたいに感情的になってその内容を問わずに否定してしまいます。 皆さんこういう人見か

まずは他の人と違うって思わせる所から始める

ということで本日もたわえもない雑談をしていこうと思うのですが、本日は「差別化」についてお話ししていこうと思います。 というのも、まひろ(著者)はビジネスの世界に入ってまだ1年の駆け出しもので去年はインプットすることに時間を多くの割いたのですが、今年からついに動き始めたんですよね。 まあインプットって何やったの?ってことを軽く話すと、まずは思考力と集中力を底上げするトレーニンングをしました。そんでもってビジネスで使える心理学と脳科学の知識と経営とマーケティングの知識を脳みそ

自己紹介「こんにちは…」

もしビジネスにおいて心理学を理解することは大きなアドバンテージになると僕は考えています。実際に近年では多くの企業が心理学の可能性に気づき取り入れているところが多いですよね。 僕はもう長い間、心理学を勉強してきた身として少なくとも人の気持ちを誘導することは可能だということを僕は知っています。 じゃあ心理学を勉強すれば誰でもビジネスを成功させることができるのではないか? と思うかもしれませんが、実はそんなに容易なことでもないんですよねこれが… 例えば ・どんな宣伝が効果

満月は、雲で隠れたら見えない。

ということで本日もたわえもない雑談をしていこうと思うのですが、先日5/26日はスーパームーンand皆既月食でしたよね。 まひろ(著者)は今となっては脳科学や心理学の本ばかりを読んでいるのですが、小学生ぐらいから宇宙が好きで簡単な天文学の本や図鑑を沢山読んでいたもので、わんぱく少年時代は自分でロケットを作って宇宙に行くことはできないのか?なんて考えたものです。(根っこからの引きこもり!) なんか一回ペットボトルロケットを作ってそれを大きくしたら宇宙いけるんじゃね?とか考えた

あえて仕事から離れると新しい発想がある

こんにちは、座右の銘は「人は本当に大切なものは、他人に見せようとしない」まひろです。 というわけで本日もたわえもない雑談でもしていこうかなと思うのですが、皆さんって自分がわからないものを目の前にしたらどうしていますか? 自分がわからないものに対してどうやって向き合っていますか? 例えば 「こんな仕事あるんだけど、やってみない?」 とか 「どうやったら集客できるのか?」 ってことをパッと考えた時にパッと答えが浮かぶ人って残念ながら少ないんですよ。そんなパッと答えが