見出し画像

続•アスリートのリハビリ事情 人生初の再手術


みなさん、こんにちは。



Jリーグブラウブリッツ秋田所属の増田繁人です。




5月に入り暖かさを感じる日々が増えました。

キャンプ好きな僕としては、そろそろ出陣する準備をしなければなりません。(炭が恋しい)



チームは15節を終え、6勝7敗2分 15位
前節、首位横浜FCに勝利し大混戦の中、奮闘しています。



そんな中ぼくは、現在も絶賛リハビリ中です。

(前回の記事はこちら)




いやー、改めてリハビリって難しいですね。
なかなか痛みがとれません。笑


先が見えない状況が続いていた為、この度、再手術を受けてきました。 



今回のnoteはなぜ再手術したのか、手術の内容と現状を話していきたいと思います。
(今回も骨の画像などショッキングな写真が載っているので、苦手な方は遠慮して頂きたいです)



現状

まず初めに現状報告から


再手術後7日目の写真


現在は荷重をかけ始め、少しずつ歩行出来る様になってきました。
前回のオペとは内容も違う為、腫れも少なく状態は良好です。


では、どこをどうオペしたのか、
術前のリハビリを振り返りながら、詳しく書いていきたいと思います。





経緯

まずは再手術に至った経緯を。



ずっと痛かった足首、手術をしても症状は改善せず、完全復帰目安であった術後3ヶ月を過ぎても痛みが続いていました。

基本的に痛みは右足首。前方と内側。
踏み込みや、ランニング、基本的にはどの動作でも痛みが走ります。

原因は長母指屈筋の石灰化による痛みだと診断を受けていました。


秋田の病院では、腱の石灰化の摘出を勧められました。ただ、

『石灰なのか骨になってしまっているのかハッキリしない。
摘出することを推奨するが、完全に痛みが取れるかはわからない。』

とのことでした。

年末にオペをした千葉の病院を再受診しましたが、同様の診断でした。


【手術をしても完治するかはわからない】



であれば、メスを入れることは極力避けるべきだと思い、手術をせず回復する可能性を探るため、東京でリハビリを開始しました。


治療、リハビリを繰り返すたびに状態は良くなっていきました。
このままでもいけるのでは?と希望を持つこともできましたが、急に出る激痛は収まらず、、、
進んでは戻るを繰り返す日々が続きました。


原因が定まらず、先が見えない状況だったのでサードオピニオンを受診。

そこで感覚と診断が重なった気がしました。







診断

では、どんな診断を受けたか、画像を交えて詳しく書いていきたいと思います




まずは、3DCTから



ゴツゴツ。
遊離体だらけですね。笑

右は骨のみ。
左は右の画像に腱を映し出したものです。
ただ、足首は骨が多いので、なにがどうだかわかりませんよね。




印を付けていきます。


青丸で囲った3つは本来ない骨です。
(右側に複数の小さい破片もありますが)
これらが腱に接しているのがわかりますでしょうか。


『これから擦れて痛みが出る。また、1番右の骨自体がかなり動いていて、いる場所によっては痛みが出るのではないか。関節にハマるリスクもある遊離体である。』

との診断でした。
(普通の骨片は動かないが、この骨は指で触っても動かせてしまう程。)




なるほど。急にくるあの激痛は動く遊離体のせいだったのか。だから良くなったと思っても激痛が走るのか。

なんとなく腑に落ちた自分がいました。





『オペをせず注射などで誤魔化したとしても、いつか痛みは出ると思う。
開いて取っちゃったほうがいいんじゃない?摘出するなら腱鞘を開く必要があるかもしれないけど』

腱鞘(腱を包んでるもの)が骨化しているため、取り出すには開く必要があるとのことでした。


腱鞘を切って動けるようになるのか不安ではありましたが、状態が良くなっても振り出しに戻ることを考えると、ここで、2回目のオペを受けることが最善の選択だと思いました。






手術

では、実際のオペ内容がどうだったのか詳しく書いていきます。

(実際に摘出した骨が写っているので、気分を悪くした方がいたら申し訳ありません。)





こちらが実際に摘出した骨です。


1番大きい骨は2cmを超え、その他3つは1cm超の大きさです。

想像以上の大きさに驚きました。



それぞれ長母指屈筋、後脛骨筋、長趾屈筋に沿って出来ていました。

(少し漢字が多くなりますがご了承下さい)

※長母指屈筋(親指の腱)
 後脛骨筋(内くるぶし沿いに走る腱)
 長趾屈筋(親指以外の指の腱)





1番大きな骨は、長母指屈筋腱鞘内に入り込み、神経とも癒着して絡んでいました。
関節にハマり激痛が出ていたと思いましたが、神経との癒着が痛みの原因の一つだったと考えられます。

癒着を剥がす時に、かなり痺れが走ったので強く癒着していたはずです。
(下半身麻酔で、感覚がない状態)



術後、激痛に襲われましたが、現在は痺れもなく順調に進んでいます。


摘出した骨が、痛みの原因の一つになっていることは間違いありません。


ただ、全ての原因が取り除かれた訳ではなく、軟骨や組織損傷にもアプローチしなければなりません。

リハビリの本番はこれからで、筋拘縮、瘢痕のリリース、アライメントの調整などやることはてんこ盛りです。笑







手術が終わった今でこそ前向きに進めていますが、再手術の現実を突きつけられた時は、正直落ち込みました。
再手術は人生初。

30歳を迎えるJリーガーにとって、先の見えない現状は『引退』という文字が迫り来る感覚に陥ります。






果たして復帰できるのだろうか。


あと半年で契約を勝ち取らないといけないのに。


そんな不安に感情が揺さぶられました。






ただ、起こるかもわからない先のことを気にしても何も変わらない。

今出来ることは何か。

やるべきこと、目指すべき場所を整理し、歩み始めています。


迷ったら前へ   
苦しかったら前に
つらかったら前に
後悔するのはそのあと、そのずっと後でいい
星野仙一


振り返った時に後悔しないように。

今出来ることを少しずつやっていこうと思っています!



いやー、リハビリって楽しい!!!(強がりです。笑)

でも本当に今の人生を楽しめている。
そう自負しています!


困難だからこそ乗り越えがいがあるってもんだ!!
…笑







そんなこんなで長くなりましたが、最後に一つだけ。



今回、僕の身体を治そうと全力で向き合ってくれている人達がいます。

時間を割き、技術を使い、目の前の僕をただ良くしようと奮闘してくれる。


本当にありがたいです。

この場を借りて、感謝申し上げます。

正直、他人じゃないですか僕。
僕がどうなろうと影響はないじゃないですか。
でも、本当に全力で治そうとしてくれる。


そんな気持ちに胸が熱くなりました。


その想いにちゃんと応えたい。
ちゃんとプレーしている姿を見せて
『おかげで元気になりました!ありがとう!』と伝えたい。


僕の中のエンジンがより強く回った気がします。


もちろんSNSを通じて励ましてくれる人、連絡をくれる人、たくさんの人にパワーをもらってます!!

本当にありがとうございます!
(綺麗事ですが、これ本当です!)



自分がサッカーをしたい。楽しみたい。
そうゆう気持ちが一番にあることはもちろんですが、のせてくれた想いに応えることもサッカー選手の醍醐味だと思っています。



またサッカーできる日を夢見て、明日もリハビリに励んでいきたいと思います!!


みなさん、本当にありがとう!!!



それでは、明日もいい一日に!👍



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?