仕事をやめてから今日までのこと

会社を辞めてからの生活メモを年が変わる前にアップしておきます。

まず、休み前に作ったやりたいことリスト(抜粋)がこれ
・年内に60キロ台まで体重を落とすこと
※11月9日時点で76.6キロ
・生活を整える
・これまでの曲をデモレベルでも録音する

結果は最後の方にまとめるとして、何をして過ごしたかを書いてみます。

---辞めて最初に思ったこと
ありがたいことに辞めてからも個別に送別会を開いてくれる人がいて、色々な話ができた。辞める前は仕事を優先して人と話す時間を作れなかったから、改めて時間を作ってもらえたのは嬉しかった。たくさんのことを考える時間があったけど、人との繋がりという意味では本当に恵まれた会社員生活を送れたことは、次に進むためにも大きな財産になると思った。これまで会社を辞めていった周りの人を見て、自分から連絡するのはよそうという考えを持っていたけど、繋がりを持ってくれる人たちとは今後も付き合っていきたいと思った。ただただ感謝しかない。

---辞める前の状況
次に辞める前の自分がどういう状況だったかを整理しておく。業務を抱えすぎが原因かはわからないが、残業しても追いつかずストレスは膨らみ、お菓子食べるわお酒飲むわで最後の半年で10キロ近く体重が増えていた。私の場合、高ストレス状態に入ると食に向かう傾向がある。わかってはいたけど、過去最高の急成長をしたのには驚く。
辞めることは1年以上前から会社に相談していたけど、現場を知れば知るほど好きな会社がうまく回ってないことの歯痒さは積もっていき、自身の能力の限界、評価への不満、そんな中でもモチベーションを奪われていく周囲の環境、これ以上身を置いても仕方ないと思ったあたりが最後の決め手なんだと思う。
まだ収入なしの暮らしに入ってはいないけど、今のところ悔いはない。

---生活を整える
話を戻してやりたいことリストについて。
辞める日から遡ること1ヶ月、引越しをした。うちに来たことがある人はご存知だろうが、諸事情で広い部屋に暮らしていたのだけども、退職を機に引き払った。部屋の大きさも半分以下になりキッチンと洗濯が共有のシェアハウスに引越したから家具の量を見直す必要が出てきた。
ミニマルライフへの憧れもあって荷物を減らすことも考えたけど、これまで積み上げてきたもの(本、CD、DVD、映画のチラシ)が、考えの整頓に役立っていることに気付き、そのまま残すことにした。それによってレイアウトはパツパツになるわけで、次のものを買い揃えて部屋を整えた。
・下が収納スペースになるベッド
・ベッドに付けられるスマホホルダー
・2人用テーブル
・テレビ用スピーカー
・PCとテレビを連動させるケーブル
・ユニットバス内の棚
・食品用の棚
スペースが限られている中ではベターな仕上がりになっていると思う。

---食事について
新しい家から1ヶ月ほど通勤したわけだけど、その間、料理という料理をほぼ作らずに過ごしてしまった。これは土日の共有キッチンの利用状況がわからないっていうなんともチキンな理由である。それからシェアハウスに住んでおきながら変な話だけど、どことなく住民の方に暗い雰囲気が漂っていてあまり関わりたくないっていう私の性根の悪さも手伝ってそんなことになっている。話は料理の話である。社会人限定のシェアハウスってこともあって、平日の日中はやはり人が少ない。その時間を見計らって料理はするようになった。もっと作らないといけないな、というのが今の課題。

---運動について
私の場合、ダイエットの手法はケトン体を使うようにしていて、簡単に説明すると運動前の食事を16時間抜いて食べ物の栄養が体に吸収された状態で脂肪を燃やしやすくして運動をするようにしている。
水泳、ランニングはいい感じの場所があったので、あとは自転車で40kmくらいのコースを見つけられればいいサイクルで回せると思う。

---音楽について
これまでギターの弾き語りでしか曲を作ったことがなくて、ドラムやベースなどのリズム隊、小学校の時に挫折したピアノが完全に苦手分野になっていた。自宅で録音できるようにキーボードを使ってDTMとピアノの練習、ベースも新たに買ってベースの練習も進めることができた。

---結果
・年内に60キロ台まで体重を落とすこと
→ △ 71.5キロ 12月31日時点で▲5.1キロ
・生活を整える
→ ○ 自己採点では合格かな
・これまでの曲をデモレベルでいいので録音する
→ ✕ 新規で録音するには至らず

---まとめ
全てを効率的に理想的に回せたら達成できるよう高めに目標設定してたこともあり、いまいちな進み具合って感じですね。
年明けの計画についても随時更新していきます。

今年もたくさんの人にお世話になりました。
皆さまにとって、来年もいい年になりますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?