星屑

特別支援学校の教員やってます

星屑

特別支援学校の教員やってます

マガジン

  • 私の仕事日記

    教師3年目になりました。 仕事について書きますー

  • 旅の記録

  • 日々燦々

最近の記事

学校が嫌いな子の居場所を作りたい②

もくもく学級では、私の他にもう1人の非常勤講師の方と、隣の部屋には学校カウンセラーの方がついていた。 生徒については、個人情報的にあまり詳しくは書けないが、家庭環境が複雑でメンタルが不安定な子、人前でしゃべることが苦手な子、なぜかはうまく説明できないけど、なんとなく教室入りたくなくて来ている子もいた。 幸い(?)イジメが原因で来てる子はいなかった。 彼、彼女らの目標は、学級に戻ること。学級担任の先生は空き時間にまめに顔を出して、話をしたり、行事の準備など比較的入りやすい時

    • 学校が嫌いな子の居場所を作りたい①

      大学4年生の頃、母校の中学校で、教員になるための勉強としてボランティアで行っていた。 学校には通常級、特別支援学級、通級指導教室、そしてもう一部屋、教室になかなか入れない子たちの居場所としての教室(とりあえずここでは「もくもく学級」と呼びたいと思う)があった。 私の他に男子学生1人もボランティアで来ていた。彼は主に通常級の授業の補助に入り、私は卒業後は特別支援学級で働きたいという希望があったためか、もくもく学級に入ることが多かった。 自分の在学時も、もくもく学級はあった。

      • 体調が悪くなった日のこと

        受け持っている部活の大事な大会の前日、急に寒気に襲われ、家に帰って熱を計ると37.8度…。 喉が痛く、身体は痛いし寒いし(暖かい日なのに)、首や頭も痛いし、ぼーっとするし、かなり辛い状況。 なんでもない日なら次の日休むところだが、明日は大事な大会(そして人不足)。 そして何より、大会1週間前に風邪をひいて練習を休んだ生徒に「大事な時に休むなんて、体調管理がなってないな」なんて思って接していた手前、絶対休めない…。 結局何とか薬で熱を下げ、次の日は大会に行きましたとさ。

        • 根性論はもうやめよ

          学校にある皆勤賞に代表されるように、日本には休まないことが美徳だなんて風潮があるよね。 私はもうそういう、辛くても踏ん張れ!みたいな考え方に疲れてしまった。 自分にそういうのを課すのはいいんだけど、学校というところで働いている以上、自分の生徒たちにそういう事を言わなきゃいけないのが嫌なんだよなぁ。 辛い時はどんどん休も!っていう自分の考えと、実際の生徒への言動が矛盾して、心が折れそうだ。 本音を言えばいいのかもしれないけど、学校の先生の立場からだと、言ってはいけないと

        学校が嫌いな子の居場所を作りたい②

        マガジン

        • 私の仕事日記
          15本
        • 旅の記録
          3本
        • 日々燦々
          7本

        記事

          不登校に憧れる

          小中高時代、私は不登校とは程遠い生活をする生徒だった。 だからといって、学校は好きではなかった。休みの日の方が断然好きで、一人で過ごしたり、好きな友達、落ち着く人といる時間が大好きなのは今も変わらない。 不登校の子にも、原因はいろいろあるんだろうけど、悩みもいろいろあるんだろうけど、、 私も不登校になってみたかったと、今思う。 私は多分、人と関わるのに、他の人よりエネルギーを使ってしまう人だ。 HSPの本を読んだ時、当てはまる節が多かったし。 たまに健康上の理由以外

          不登校に憧れる

          京都でしたこと

          9月の三連休で、京都旅行に行ってきた。 京都とは、色々と縁があり、何度目かわからないほど来ている。 一緒に行った人が京都が初めてだった為、金閣銀閣のような、修学旅行で行くようなルートを組み、わりとゆったりのんびりと過ごせた。 まずはじめは、北野天満宮。春には梅が綺麗に咲き誇ることで有名だ。また、可愛いご朱印帳が売ってるとのことで、ゲットした。 お参りしてご朱印をもらって帰る予定だったが、たまたま梅酒祭りが開催されていたため、即参加を決定した!(梅酒ラブ❤️) 梅銭?と

          京都でしたこと

          落ち着く年頃なのか?

          夏休みは海外旅行など、夏休み明けは都内で遊んだり、京都旅行にいったりなど。わりといつもの感じで遊びぼうけていたし、自分にはそれがいいと思っていたのだけど、なんか最近疲れてしまったみたい。 家でゆっくりが一番したい。笑 ということで、前回の3連休も、今の5連休も、家でゆっくりしまくってる。 借りてる漫画「夏目友人帳」を読み、映画も見て、心がとっても穏やかになってる。 ついこの間までは、こういう刺激が少ない系の漫画や映画は見ていられなかったのになぁ。 心が大人になったのだ

          落ち着く年頃なのか?

          安心して努力できること

          最近、仕事がめちゃくちゃ楽しい。 毎朝、「今日は休みたい」と本気で悩み、でもだいたい行くという選択をしてた去年とは全く違う。 去年と学校は変わっていないが、一緒に働くメンバーがガラッと変わった。 私が困っていると助けてくれる。経験が少ないから、親切にいろいろ教えてくれる。たわいない話で一緒に笑える。生徒の話が気軽にできる。なにかと励ましてくれる。 今考えれば当たり前じゃないかと思うけど、でも、去年はできなかった。 自分の考えが尊重されない、悩んでいても話を聞いてもらえ

          安心して努力できること

          遥か

          昔、3年間ほど片思いをしてた人がいた。 最後の方まで知らなかったけど、その人には彼女がいて、スピッツのファンだった。 そんでもって名前が「はるか」ちゃんで。 2人が付き合ってることを知らない頃、私と彼はたまに遊んだりメールをしてたんだけど、ある日彼がスピッツの話をした事があって。もともとスピッツは聴く方だったけど、彼が好きだと言ったから、その頃からスピッツは特別になった。 好きな人に彼女がいるって知った時、彼がスピッツの話をしてたのは、彼女の影響だったとわかって。そして、

          ダイエットメモ

          9月頃からお世話になってる、痩身エステのお姉さまたちに教えてもらったことメモ📝 ・水をよく飲む(流す!!) ・(筋肉質なので)毎日ストレッチを良くすること。凝り固まると、そこに老廃物が溜まって太くなる。 ・腰のあたりが凝ってると、そこから溜まっていき、腰回りだけでなくお尻太ももも太くなる。ストレッチ&マッサージ ・大山式のハンド→歩き方や骨盤矯正にgood ・痩せてもニキビがあったらもったいない。皮膚科に行くべし とりあえず、こんなとこかな! あと少しで終わっちゃうから、

          ダイエットメモ

          愛媛旅行の記録

          2月の三連休を使って愛媛へ。 仕事以外で四国に来たのは初めて。 愛媛の魅力はまず、みきゃん🍊 かわいすぎるぞ。愛媛の観光地うろうろしてるだけで、この可愛いみきゃんを見ることができる。バスや建物もみきゃんになってるところもたくさん!お土産もみきゃんのものが多い! 次に、松山城! 大阪城とか、広島城とかは行ったことあったけど、現存天守のお城は初めて🏯 松山城は山の上にあるのでリフトに乗って行くのも魅力的だった。この日は天気もよくて、上からの眺めもよかった! そしてそし

          愛媛旅行の記録

          私はサプライズが苦手。

          日頃、周りの人からもらった言葉とか、本とかブログなどで印象に残った言葉をツイッターにメモしたり、頭の片隅に残したりしてます。でもそれだといつか消えてしまったり忘れたりするので、紙のノートに書き写すという作業を昨晩しました。 人からもらった言葉で一番嬉しかったのは、「いつもありがとう」と「これからもよろしく」でした。 同じ人からここ2年間、たまにもらう言葉なんだけど。 嘘がないし、存在をここまで肯定してくれる言葉ってないよな〜なんて思いました。 そんな感じて自分のツイッター

          私はサプライズが苦手。

          私が私らしくいられる人

          高校の時からの親友が、今年から福岡で働いていているので、この三連休で会いに行って来た〜 のこのしまアイランドパークと、太宰府天満宮、大堀公園へ観光に。食べ物は、楽天地でモツ鍋と、めんたい重、あと福岡名物では決してないらしいけど(笑)、カボスラーメンを食べたよ。 食事も素晴らしかったし、福岡の、東京とはまた違うコンパクトシティ感や、能古島の開放感は本当にいいな〜って思った。 でも、なにより価値観の合う友達と久しぶりにじっくり話せたのが楽しすぎた\( ˆoˆ )/ 私のアイ

          私が私らしくいられる人

          心が叫びたがっているんだ

          昨日テレビで「心が叫びたがっているんだ」のアニメ版映画がやっていた。 ほんとーにザックリ内容を言うと、『主人公は幼少期、家庭の複雑さから、人前で言葉を話すとお腹が痛くなってしまうようになった。(主人公はこれを"卵の呪い"としていた)しかし高校生になり、周りの友達と関わる中で、自分の本当に伝えたい気持ちが溢れ出してきて…』って感じかな。 主人公を見ていてまず思ったのが「この子緘黙だ!!!」ってこと。(教育界の人なので✌︎('ω')✌︎)緘黙とは、言葉の発達の遅れや、喉などに

          心が叫びたがっているんだ

          なんで気づいてくれないの?

          「あの人は全然わかってくれない」とか、「全然気が利かない」とか言う人いるけど、 そういう「なんで気づいてくれないの?」系の発言をする人って、だいたい伝える努力を怠ってる気がするな…。 愚痴を言いたくなるのはわかるけど、わかるけど〜! しっかり伝えてから、だよなと思った今日。 とっても反面教師な話なので、私も気をつけなきゃ。

          なんで気づいてくれないの?

          共通項

          前に何かの記事で「長続きするカップルの特徴」みたいなものを読んでいた。 その中で一番納得したのが、「嫌いなものが一緒の人」というものだった。 人は何か共通点のある人と仲良くなりやすいというのはよく言われていることで、趣味が合う人と付き合ったり結婚したなんて話はよく聞く話だ。 でも、好きなものよりも、嫌いなものが一緒の方が、より価値観が同じに思えたり、分かり合えた時の嬉しさが大きいんじゃないかと思った。 あと、長続きするかどうかを置いておいて、私は心の闇の部分が似てる人を好

          共通項