
糸とご縁と美味しいものと
一昨日・昨日と、鈴木モモこと、美奈ちゃんが、うちに遊びに来てくれた☺️
美奈ちゃんは、ストリングラフィという珍しい楽器の奏者で、StringraphyLaboというプロジェクトを主宰している。
わたしは、8〜9年ほど前に、4ニャンのニャーズとともに、美奈ちゃんのおうちの一部屋を間借りして、暮らしていたという経緯があり、
(現住地の湘南に越してくる前に)長野にいた頃も、
東京出張時に、よく、おうちに泊めさせてもらったりしていた💗
糸を奏でるアーティスト
ストリングラフィは、糸電話の原理を応用して作られた楽器。
楽器として多様な面を持つストリングラフィは、音階以外にも、鳥や動物の声、風など自然を彷彿とさせる音、パーカッション、ハーモニクス、ノイズ音、人間の声のような音まで、様々な「音」を出すことができる。
その場に合わせて張られた糸は美術作品のようでもあり、糸から生まれる音とその風景は、非日常の空間−サウンドインスタレーション−と化す。StringraphyLaboでは、日常と非日常、サウンドスケープでありインスタレーションとも言えるような「ゆらぎ」を持つ空間を、ストリングラフィの持つ「音」で創り出したいと思っています。
StringraphyLabo サイトより引用
https://stringraphylabo.com/about
わたしも、何度か、コンサートやイベントに参加したことがあるけれど、
プリミティブな構造ながら、可能性に満ちあふれた楽器で、
びしばしの倍音とともに、様々な奏法による様々な音色や、空間自体が楽器のような感覚…など、本当に楽器として面白く、
また、張られた糸や、奏者の動きも、アーティスティックで美しい!
StringraphyLaboでは、現代音楽とのコラボもやってたりするので、特に、作曲科同期の皆さん、ぜひ、HPや動画など、チェックしてみてー♪
ストリングラフィの他にも、美奈ちゃんは、
出会いのご縁がつながるような楽しいイベントや、自然と共にある生き方を思い出させてくれるようなお話会を主催したり、
夢(眠ってみる方の)を集めた本を出版したり、
【金腹】(←わたしのお腹)も虜になってる、めちゃめちゃ美味しい料理を作ったり、
衣装やマスクやかばんをチクチクしたり、、、
とにかく、色々マルチにクリエイティブに活動している、センス抜群のアーティスト✨
ご縁の糸をつなげる人
そんなこんなの美奈ちゃんとは、多分、3〜4年ぶり?の再会で、
昨日はお天気も良く、2人で、テクテク海まで散歩した🚶♂️
よく晴れて清々しい青空💙と、
空飛ぶカイトと、美奈ちゃんのTシャツの黄色💛が、
目に鮮やかだった!
凛としたアーティストの横顔はもちろん、
あったか〜く、大きく、人を包み込む、おおらかで豊かな器も、
思慮深いところも、時折みせるオンナの表情も、
こどもみたいに純粋無垢な笑顔も…なにもかもが、魅力的なひと😊
きっと、この人は、シワシワのおばあちゃんになっても、
こんな風に、無邪気な笑顔で笑って、
人を幸せな気持ちにしちゃうんだろうなぁ☺️💕とか思ったり。
そして、たまに悩んでても、もじもじ照れたりしてても、
いつも、どんな時も、そのまんまで、みんなに愛されまくっててね、
この人の周りには、自然と人が集まってきて、
そこに人のご縁の輪ができちゃうんだよね。
糸を奏でるアーティストは、ご縁の糸をつなぐ人でもあるのだ。
蛇足だけど、
こどもみたいなのは、かわいい笑顔だけじゃなく、「ジャンプ」も…だったことが、昨日、海で発覚した(笑)
(なんとなく、ジャンプして空中に浮いてる写真を撮りたくなって、飛んでもらったら、
ジャンプすることを覚えたばかりみたいな…お兄さんの真似して、一所懸命ぴょんぴょんしてる幼女みたいなジャンプぶりで、もう、ひとしきり笑った🤣)
幼女的ジャンプ写真をのっけたら怒られそうなので🤣
ジャンプ動画から、一番飛べているところをスクショして、写真に書き出してみたw
センス抜群の美味しいごはんを創る人
一泊二日の間に、美奈ちゃんは、美味しすぎるものを、たくさん作って、【金腹】に奉納してくれた😁💕💕💕
一日目の夜は、
あたしが最後の晩餐に選びたいw 伝説の車麩フライ(写真真ん中)をはじめ、
(写真左上から順に)根菜と豆腐の酒粕グラタン、
グリーンサラダ 柚子とちょこっと桃ドレッシング、
ごぼうと舞茸のオイル蒸しバルサミコ風味、
即席トマトピクルス、
干し柿なます、
二日目の朝は、
二日酔いの身体にも優しいw モモ柚子たぬきうどん、
昼には、高級母さんカレーと、根菜のピクルスと、酒粕チャイ♪
どれもこれも、センス抜群の美味しさで、【金腹】痺れまくったーーー!!!😍💕💕💕
ほんとうにね、この人の料理は、
「ここ!!」っていう、絶妙なポイントをついてくるんですよ!!
そして、作り置き用に、
車麩フライと、なますと、グラタンと、トマトピクルスと、カレーを、たんまり多めに作ってくれて…
実家の母さんですか!?という、至れり尽くせりぶりで、
本当に、美味しい幸せ大満喫💗💗💗
(そして、美味しすぎて、あっという間に、食べ尽くしていく【金腹】www)
ごちそうさまでした😊✨
美味しいものとグラウンディング
最近は、あんまりやってないけど(笑)わたしのWSなんかで、
「美味しいごはんで、グラウンディングを覚えた」という話を、
ここ数年、よくして来ていたので、聞いたことある人も多いと思うけど、
(この場合のグラウンディングは、地球とつながるというよりも、身体にいる…身体に安らいで「ここ」にいる…という感じね。)
その、噂の、美味しいごはんの作り手が、美奈ちゃんだよー😁
美味しいご飯でグラウンディングの話、
書いてたら、鬼クソ長くなってきたので、一旦消した(また、別で投稿しようかと思う)けど、
まぁ、超〜〜簡単にまとめると、、、
身体を扉にして、「気づき」に在ることや、安らぐことと同時に、
「五感」で、快い感覚や、悦びあふれる幸せな感覚を、よ〜〜く味わって、
身体の感覚を、少しずつ、繊細さにひらいていくと、
自然に、色んなわだかまりや誤解が解け、癒しがおこるし、
なんということはない日々の中にも、たくさんのよろこびが溢れてることに、自然に気づけるようになって、
幸せを感じやすい体になっていくし、
生きてること自体がECSTACYになるよ😉💕
(そして、音やエネルギーを扱う解像度も格段にアップしていくよ!)
…という話。
まぁ、つまり、食いしん坊【金腹】と、人間としての幸せな生き方の土台は、美奈ちゃんによって、培われたってことだ〜♪😁
そんなこんなで、
糸を奏で、縁をつなぎ、夢をみて、美味しいものを生み出す豊受大神、鈴木モモこと、美奈ちゃんが来てくれて、
笑いまくり、Enjoyしまくった二日間でした💗
美奈ちゃん、遠くまで来てくれてありがとう!!
つかまえる女 雅子は、 糸を奏で、縁をつなぎ、美味しいものを生み出す豊受大神、鈴木 モモ美奈子をつかまえた❣️ つかまえる女アルバムは、こちらから💁♀️ https://www.facebook.com/media/set/?set=a.1749349688480777&type=3
Posted by Masako Kimbara on Saturday, December 26, 2020
一人の人間として生きる日々において、人との関係性は、
海の潮の満ち引きのように、近づいたり離れたりしながらも、長い時間をかけて培われていくものだということが、
それこそ長い時間をかけて、ようやく分かるようになった、人間・雅子だけれど、
出逢うことも、共にあることも、離れることも、
好きも嫌いも、ぜんぶぜんぶが、そのままで愛しくて、
いつだって、ぜんぶぜんぶが、愛の海にたゆたって、遊んでいるようなもの。
人間として、生きる日々は、
キラキラ煌めく、波間の光みたいなもんだなと、そう思ってる。
こうして、出逢えることのよろこびを、また噛みしめる2020年末でした😊
読んでくれてるあなたにも、ありがとう💗
ライトランゲージ曼陀羅他、今後の予定など
さて。
クリスマスの日に(2枠のみですが)募集した、ライトランゲージ曼陀羅オーダー第2弾モニター。
おかげさまで、いつもご愛顧頂いている方々から、お申込み頂き、
どんな曼陀羅になるのかワクワク💕してます💕
受け取る前からめっちゃ嬉しい〜🤗なはは!
とか、
macoさんのライトランゲージ曼陀羅アート、初めて見せていただいた時から素敵で目を奪われてました✨✨✨
私の音がどんな曼陀羅を見せてくれるか、すごく楽しみにしています💖
と、メールを頂いていて、
ワクワク楽しみにしてもらえていることに、
わたしも嬉しさひとしおでーす😊💗✨
年末は、大掃除をちょっと頑張って(笑)
新年あけて、スッキリ気分で、また、楽しく描かせて頂こうと思います♪
お楽しみに!😉✨
次回の曼陀羅モニターは、1月下旬頃には、募集できたらいいなぁという、希望的観測。
あと、今後の予定としては、
毎年お正月恒例、お年玉セッションも、ちょびっとだけ放出予定なのと、
来年、本格始動予定の、ライトランゲージ温泉部♨
ライトランゲージ温泉部とは…(説明しよう!😁)
自然のもりもり豊かな土地で、美しい自然を堪能し、
温泉につかったり、美味しいものを味わったり、みんなでわいわい笑ったり、歌ったり、踊ったり…同じ阿呆なら踊らにゃリンリン🔔して、
身体まるごと丁寧にくつろいで&生きてる今を軽やかに笑い楽しみながら、
ライトランゲージの練習をしたり、
自然龍やエレメントをはじめ、様々に彩り豊かなSoundを祝い遊ぶリトリートであーる😊
…を、
2/2〜2/4の立春前後に、富士御殿場にて、(こちらは極少人数で!)
3/19〜3/21の春分前後に、和歌山・奈良近辺にて、予定しています♪
詳細後日。
ピコンと来た方は、ご予定あけておいてね💗
では!
いつもありがとうございます😊
──────────────────── Official Site ───────
─────────────────── Healing Sound ───────
大掃除のBGMに!〜瀬織津姫の清浄の響き✨
──────────────────── Healing Art ───────