見出し画像

4年間の通信簿~公約ごとに振り返りました。

こんにちは、神薗まちこです。
4年間の任期も残りあとわずか、4年間どれくらいのことが実現できたのか?ということで、5段階評価を設定し、各項目ごとに掲げた公約をあらためて振り返りました。

どれもこれも一筋縄ではいかない困難な課題であり、100%解決するのは難しいこともありました。しかも、任期中の3年間はコロナ禍でイレギュラーが長く続きました。そんな中でも、約8割程度推進できたのは多くの方々と共創し、提案が進められたこと、それを受けて行政が真摯に受け止めて進めてくれたことが大きかったと思います。また、議員になる前には気づけなかった課題も発見することが出来、任期途中に追加した公約もあります。私1人の力は本当に微力ですが、こうやってたくさんの方の力をつなぎ合わせて、1個でも2個でも今よりも良くなる、そんなことを積み重ねていくことで、まちがより良くなっていくのだとあらためて感じています。

ぜひ、振り返りをご覧いただき、ご意見もお寄せ下さい。(公式LINEから頂けますと幸いです。)


1:子育て環境振り返り

 子育て環境に関しては、保育園に関しては待機児童を解消、「更なる質向上」を提案し、保育の質ガイドラインの作成や保育園申請のDX化を実現しました。子育てネウボラの仕組みができ、産前からの切れ目のない支援がスタート、多胎児やスペシャルニーズ児のいるご家庭支援の拡充、児童相談所のサテライトオフィス設置の提案も実現しました。子どもたちの豊かな遊び場であるプレーパークやインクルーシブ公園の設置にも寄与しました。


2:学びの場振り返り

 学びの場に関しては、全国屈指のIT環境を整え、子どもたちの学びも進化。インクルーシブ教育実現へむけ、学習支援員の増員や副籍交流を推進しました。ご要望が多かった放課後クラブ長期休暇のお弁当宅配も実現しました。放課後クラブの有料プログラムやシブヤ科など探究的な学びも始まりました。全校がコミュニティ・スクールとなり、未来の学校プロジェクトが発足。地域と共にある学校づくりがスタートしました。


3:まちづくり振り返り


 各分野でのまちと人をつなぐコーディネーターの設置や学校などでも外部人材の活用が進みました。地域でのシェアが進む仕組みの後押しとして、デジタル地域通貨「ハチペイ」「ハチポ」の導入が実現。住民主体の魅力的なまちづくりとして、西参道の開発に関する住民対話の場を作り、繋がりをつくるイベントも実施。認知症予防プログラム導入、地区ごとの防災キャラバンや繁華街のパトロール強化も進めました。

LINE公式アカウントでの、情報発信やご相談受付などを強化しています!
よろしければ、ご登録ください!


この記事が参加している募集

いただいたご支援は、渋谷papamamaマルシェの活動資金(イベント運営費用、取材、見守りボランティア謝礼など)として使わせていただきます。