スクリーンショット_2019-11-09_21

10月26日(土)放送:栄養管理までできる!?選手のコンディション管理アプリ「Atleta」とは

マチコ先生のラジ勉!

こんにちは
口中満智子です

10月26日(土)の放送では、選手の自己管理能力向上と成長を支援するコンディション管理アプリ「Atleta(アトレータ)」についてご紹介しました。

取材時にはAtletaを運営する(株)エムティーアイの事業部長である柴田潤さん、教育・スポーツ営業部の秋田政輝さんにインタビューをさせて頂きました。

アトレータとは?

元々Atletaが作られた目的は、プロスポーツ選手向けに対してコンディション管理や食事管理など多方面からITを活用して選手を科学的に管理することで選手の成長を支援することでした。今では、中高生を含めたスポーツに取り組む全ての人の成長をサポートするサービスとなっています。


下記のような内容を伺いました。

・アトレータとはどういったサービスなのか?
・急速に受け入れられている理由について
・サービスローンチに至る経緯、社会的背景
・活用したい場合、どうやって導入すればいいのか?
・今後の展開など、アトレータの将来像について

勉強とスポーツの両立に悩む、中高生、またその親御さんには是非ご活用頂きたいサービスだと強く感じました。

それでは番組をお聞き下さい!


放送をお聞きになって、導入をご検討された指導者の方は、こちらからお問い合わせ下さい➡️

画像1



自分のやりたいことに一生懸命な、金の卵を応援する新コーナー「ゴールデン・エッグズ」始動

新コーナー「ゴールデン・エッグズ」が始まります。

「ゴールデン・エッグズ」とは金の卵。スポーツや勉強、将棋に囲碁など何か自分のやりたいことに一生懸命な中高生を応援するコーナーです。

第1弾のテーマは「海外留学」。高校1年生から2年生にかけて1年間カナダに留学した宇都宮海星女子高等学校の高校3年生、柚月さんを紹介しました。番組の後半でお聞き頂けます。

それでは、お楽しみください!

ーーーーーーーーーー
「マチコ先生のラジ勉!」は、パーソナリティに合格請負人マチコ先生をお迎え、「ラジオを通じて勉強しよう!」を合言葉に、受験生から社会人まで役立つ情報を、隔週第2・第4土曜日に放送しています。聞き逃した方は、ぜひnote公式まで遊びに来て下さい!

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!