見出し画像

今週の相場振り返り(2022.8.15〜8.19)

☆今週の相場振り返り💹☆
.
❶日本株
日経平均株価は2万9000円台攻防戦というところでしょうか。
先週、日経平均株価が7ヶ月ぶりに高値をつけて以来、お盆にかけて2万8000円後半から2万9200円を行ったり来たり。
値動きとしては
ファンダメンタルズというよりはテクニカルで動いていまして、200日移動平均線が上値抵抗線(レジスタンスライン)を上抜けしてきたことが意識されたようですね。
第1四半期決算発表が終わって
予想ほどの減益にはならなかったことも好感されました。
ソフトバンクグループの赤字がなければ
増益だったんですけどね。
.
まあ、そういうことがあったので
日本株に過熱感が出てきたんですよね。
海外投資家による日本株先物買いが主導するかたちで株価も上昇、先週あたりから日経平均3万円のコールオプションが買われてきたというニュースも出たりしました。
これぞ【レーシングカー1台と貨物列車225両どっちが速いか】ということです。
騰落レシオといいまして、80%以下なら売られすぎ、120%だったら買われすぎ、というものがあるんですが、
8月17日時点で121.20%だったので
株価指標的には買われすぎサインが出ていました。
個人投資家はそれを見て
日本株逆張りスタンスということでしょうか‼️
その証拠となるものが、逆張りETFといわれる日経平均ダブルインバースETFの買いが増えているのも逆張りスタンスの証左といえるでしょうね。
▪️日経平均株価 28930.33 -11.81
.
❷米国株
米国市場では先週、物価関連指数の発表が相次ぎまして、インフレピークアウトが確認できているということで、株価は好感されました。
フィラデルフィア連銀製造業景気指数が6.2(予想-5.0%)ということで、米国製造業の回復が見えた結果になりました。
ただ、17日発表のFOMC議事要旨では【利上げはするが利上げペースの減速も考えなければいけない】という明確なものが示されなかったこと、また、米国小売売上高が市場予想を下回ったことやターゲットの決算が大幅減益ということで、週後半にかけて米国株は軟調でした。

▪️NYダウ 33706.74 -292.30
▪️S&P500 4228.48 -55.26
▪️ナスダック 12705.21 -260.13
▪️米10年国債2.97% ▪️米2年国債 3.23%
▪️ドル円 136.93〜136.96 ▪️ユーロドル1.0034〜1.0038
▪️NY金 1762.90 -8.30▪️WTI原油 90.77 +0.27
.
❸日本の体感インフレ⇨低所得層に打撃‼️
日本7月消費者物価指数
総合▪️前年比2.6%(予想2.6%)
コア▪️前年比2.4%(予想2.4%)

日本もじわじわとインフレが進行してきています。
.
日本インフレの背景
▪️円安でコストプッシュインフレーションが加速
▪️原油高が一服
▪️食品の値上げが継続⇨価格転嫁がうまくいかず
▪️日銀は金融緩和政策を継続⇨想定している物価上昇ではない

.
ディスインフレなので諸外国よりは緩やかです。
ただ、欧州天然ガス価格や石炭価格が急騰しています。
オランダTTF先物が1ガスワット時250ユーロと5ヶ月ぶりの上昇ということで、エネルギー価格の高騰がまたもや市場で問題になってきました。
輸入に頼る日本の影響としては、ガスや電気などの光熱費が更に値上げされる可能性があります。直近では小麦価格が下落してきているとはいえ、食品の値上げは続きます‼️
値上げはこれからが本番】ですので、みなさん覚悟しておいてくださいね‼️
.
低所得層と高所得層の体感インフレに
差が出てきていることも浮き彫りになってきました。
▪️低所得層⇨2.7%の体感インフレ
▪️高所得層⇨2.2%の体感インフレ
.
低所得者層のみなさんは
投資や資産運用を勉強して、お金を増やすしかないですよ。
.
💹役に立ったな〜と思った方
💹少しでも興味を持っていただいた方

いいね❤️をポチッと!
フォローもしていただけると嬉しいです!

#お金 #お金の勉強 #お金の知識
#金融リテラシー
#資産運用
#資産運用初心者
#投資
#投資初心者
#投資を学びたい
#投資に興味がある人と繋がりたい
#株 #日本株 #米国株 #株式投資 #株式投資勉強
#インフレーション
#インフレ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?