小さな自給自足

食料不足が危惧されるのに食料自給率は低い。
誰もが知っているのに危機感を感じていない。
「お金さえあればなんとかなる」
そう思う人も多いんでしょうね。
 
 
自給自足を大げさに考える人は多いです。
「自分が作ったものを自分で消費する」
たったこれだけのことなんですけどね。
 
 
米作りは二年連続で取りやめにしました。
でも
玄米は買ってでも保存米を確保しておきます。
それが習慣になっているんです(笑)
 
 
でも
野菜が作れるのなら作る習慣はあったほうが良い。
そう思うんです。
「このブロッコリーは家で出来たの?」
「うん、けっこう大きのが出来たよ」
台所の片隅に立派なブロッコリーがありました。
 
 
我が家の小さな畑に出来たやつです。
「確か、まだ小さかったはず」
「すぐでっかくなるから」
野菜は好きじゃないけどけっこう食べられます。
「小さな家庭菜園」
これからは必要になると思いますよ。
工夫してやってみてください。
 
 
2050年、50億人が食料と飲料水の危機に直面する




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?