見出し画像

【まったり経営学 導入編2】「理論なんて関係ない。経験が大事!」てのも実は、ひとつの理論なんだけどね💦

さっき長くなったので、雨降ってるし、手短かに〜


叩き上げ気取りな人で老若男女問わず、居酒屋や面接なんかでよく耳にするのが、

理論否定論

  • ウチらの仕事はマニュアルじゃできない。だからマニュアルなんざ必要ない!

  • そんな本やら理論を知るより、実践が大事ー!

  • 営業は、直感と嗅覚が何より!マニュアル化しようと思っても、マニュアル化できるモノではない!

的な。多分、身の回りでも、実際に一度はどこかで聞いたことがあるのでは?👀

かくいうオイラも5年前の正社員時代に、

そーゆーオッサン連中がひしめく職場で、常務の鶴の一声でマニュアル化することになり、
その人たちが普段ゆーてる内容を織り交ぜて、操作方法や注意点なんかをマニュアル化したところ、

  • 作業の6〜8割は、マニュアル化出来た

  • その結果、瑣末な操作ミスがなくなった

  • 瑣末な障害が起きなくなった

て結果になったんだよね🤔

そして何より、

当時、業務でバディを組んでた、その途30年の係長が、経験でよくゆーてた話が、

なんかでも書いた開発哲学系の本と全く同じ!一致していた時は、ワロタ😆

二者択一や対立軸思考で考える人が多いんだが、

経験も理論も、どっちも大事

経験のない理論は、知識に過ぎないが、
理論のない経験は、未経験者との共有が覚束ない。

👉理論を学んだ上で経験を積むか、経験を積みながら、理論を学べば、

知恵

になるからね👀

理論て所詮、

過去の先に誰かが繰り返ししてくれた失敗=経験を、
学者さんが抽出・分析してくれて、
昇華してくれたモノに過ぎないからねー!

理論の根源は、誰かの経験

👉理論を頭ごなしに否定するのは、
経験を重視する自分の理論を否定するようなモノ

誰かのモノマネや受け売りのように、面倒臭いからとよく考えもせずに、

経験や直感が大事だ!

てゆーてるだけな輩が、

1番ヤバい😱

とは思うが。
だって、目先の現象に反応して、闇雲にやってるだけで、次回からうまく行く可能性低いでしょ👀

ま、ゆーて、タイトルの言葉を使う人や組織て大抵、

抱えてる業務が多過ぎて、マニュアルが大事なのは分かってはいるが、マニュアル化なんていちいち出来る時間がないってのが、1番の原因だったりするんだよね🤔

ま、オイラはそんな部署にいながらも、業務改善のために、個人的に、

まで作って、部内展開やらして対応したけどな💦

ま、マニュアルの有無はどちらでもいいっちゃいいが、何らかの見えるカタチで、

知識や経験、考え方を組織内で共有できる
👉組織の記憶

を作る事が大事❗️

後は、数字マニアな経営者気取りに、

実際マニュアル化するだけで、
瑣末な障害が90%減りましたよ

とか、

ツール作っただけで、作業時間が60%くらい減って、マニュアルが量産できましたし、
1本作るのに、3時間くらいかかってた作業が、
15分〜30分で出来るようになりましたし。

て言えばいいだけなんで💦

マニュアル化の重要性については、

のたしか16章あたりに書いてたりもする。
まあ、その職場離れた後で読んで、自分の考えで間違いないんだと確信に変わったが💦

この本は、理論否定論者こそ読むべきかな💦

理論否定論者が決定権なんか持ってる組織が多くて、

マネジメントではなく、政治力学

に変わって、余計な労力がかかってる企業が大半だと思うんで。

理論否定するなら、
ひととおり全理論に触れてからにしよーね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?