見出し画像

スマホの通信キャリアを色々と変えてみて

最初は大手キャリアを使っていました

スマホの通信キャリアは格安SIMなどを含めると色んなところがありますよね。実際に僕もガラケー時代から現在に至るまでいくつか試してみました。

一番最初のキャリアは数年以上は使っていました。ただ家族分も合わせるとかなりの通信料金でした。当時はビックリするほど高かった記憶があります。

そこで少しでも通信費を下げるために別キャリアに切り替えました。

切り替えてしばらくはいい感じだったのですが、じわじわと料金が増えてきたので、さらにサブブランドのYmobileに変えました。

それからは変えていません。もっと通信費を抑えたいなら別の格安SIMがいいのですが、通信品質等も考慮するとこれがベストかなと考えています。

いま使っている通信キャリアはこれです


そして現在使っている通信キャリアはこちらです。

メインはYmobile
サブは楽天モバイル
さらに予備回線でPovo2.0

予備回線の用途はモバイルWi-Fiとして使っています。Povo2.0は使いたい時につかえるのがいいですね。使わない時には料金がかかりません。

以前はメインのYmobileとサブの楽天モバイルで運用していたのですが、楽天モバイルの規約変更等があったので、その際にPovo2.0を追加しました。

Povo2.0は外でたくさん使いたい時に活躍してくれます。

サブを使ってもいいのですが、スマホでデザリングするとバッテリー消費も多いので、補助的に使っています。

それから楽天経済圏は活用していないので、サブは楽天モバイル以外でもいいのですが自分が活動している範囲では問題ないのでそのまま使っています。今は様子見と言う感じですね。

もしも変えるなら、LINEMOやOCNモバイルあたりが候補かなと思っていますが、LINEMOはソフトバンク系列でメインと同系列になるのでOCNモバイルですかね

複数の回線を使う理由とは

仕事は自宅の場合や取引先と様々なので、複数の通信回線を持たないと万が一のことがあると仕事に支障が出るので、どうしても複数は必要ですね。

これが会社勤めならば、会社が用意している通信手段を使えば問題ありませんが、フリーで仕事をしていると自分で環境を用意する必要がありますので、そこは致し方ないところですね。

外でネットをつなげる場合、利用時間によってサブか予備回線の使い分けをしています。サッと使う場合には、サブを使ってそれ以外の場合には、予備回線を使っています。

ちなみにメインの回線は、主に電子決済や電話連絡、LINEやメールと言った用途で使っています。

契約プランの見直しは適宜必要

現在の構成にした後も契約プランは適宜見直しをするようにしています。

その理由ですが新しいブランの方が以前のプランよりもオトクな場合があるからです。ほったらかしにしていると旧プランの料金のままなので、そこは注意が必要ですね。

快適かつ適正なプランにするには契約プランのメンテナンスが必要と言うことですね。自分が使っているプランのままでいいのかは一度確認しておいた方がいいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?