見出し画像

2022年最初のnote

あけましておめでとうございます。2022年もよろしくお願いいたします。年末年始、みなさん楽しく素敵な休日を過ごしましたか?
私は、たまたま年末に見たyoutubeでメンタリストDaigoさんが、何かを始めて継続していくきっかけを作るには日付とか区切りのいいところがおすすめですって言ってたんです。で、密かにやってみたくてやれていなかったことをこの機会にやってみよう!と思い立って、1月1日になった午前0時から最低でも24時間、デジタルデトックスをやろう!と決めました。決めたのは23時50分くらいでした(笑)

■デジタルデトックスやってみた

絶対にスマホもPCも見ない!ってやるとストレスになるよなぁ、と思ったので何気に棚の上にスマホを置いて(まぁ、ここに置いてあるけど今は見ないかな〜)くらいの気持ちで目につくところにあえてスマホもPCも置いておきながら、できる所までくらいの軽い気持ちでスタートしました。で、最初何したらいいかなぁっていつも持ち歩いている罰ゲーム並みに重いバッグの中を探していたところ、読む予定だったけど途中になっている本、出てくる出てくる(笑)持ち歩くだけ持ち歩いて結局読まずにいた本たち。ごめんね、今まで。と言うことで、その中でもお友達から借りっぱなしのかなり分厚い本から読むことにしました。

去年、武道館で開催された世界で一番楽しい学校SA-CUSで登壇したOWNDAYSの社長、田中修治さんの物語。なんと同い年!でも経験値がすごい!トークもすごく響いていたのですが、実際にどんな人生を歩んできているのかを知ることができる1冊です。これ、やばいですよ!ほんとに!自分で事業している人はぜひ読んでもらいたい。びっくりするくらい破天荒です。ただ、考え方とか動き方とか本当に学べることが満載です。きっと読むタイミングでも感じ方が変わるんだろうなって思うんです。今の私がすごく響いたのは、決断するタイミングと、大人が持っている英語の苦手意識の部分でした。田中さんは決断のタイミングとその時の心情をとても丁寧に書いてくれています。だからこそ、あ、決断ってこうやってするんだなとか、こんなにすごい人でもそう言う気持ちになっているんだなとか、自分でもできるって思わせてくれる表現が多かったです。あとは、大人たちの英語の苦手意識。シンガポール出店の時に、英語を話さなきゃいけないとか英語の文書を読んで対応しなければいけないとか、そう考えただけで仕事仲間たちの関係性がギクシャクしたと書いてありました。やってできないことはないんだけど、今までやっていなかったことをやらなくちゃいけないってすごく不安だし負担になる、それが、苦手な英語ときたらそれは無理です!って言いたくもなるか。そう思ったときに、私やっぱり大人の英語レッスンやらなくちゃなって思ったんです。「英語の苦手意識」って実はある程度の理屈がわかると割とスッキリ消えるんですよ。それも納得のいく形で。そうなるとちょっとやってみようかな、っていう気持ちが出てくるんです。今回、本を読んだからこそ改めて気づけたことでした。

■雪の中行くか迷いながら

さて残りのお休みをどうしようか、やりたいことはとりあえず呪術廻戦をもう一度観たい、と言うこと。ただ、年末から雪がすごい!!!一番近い映画館まで雪がなければ車で40分で着くところ、でも途中絶対に吹雪く場所もあるしなぁ・・・とかなり様子を見ていたのですが、3日!なんとなく行けそうな気がした。で急遽準備して映画館へ!道中何を聞いて行こうかなぁとyoutubeを探していたらなんとなんとなんと!SA-CUSのダイジェストがyoutubeに上がっていた〜!これ聞いていこう!とワクワクしながらスタートしました。

何度聞いてもいい!面白い!笑いながら聞いていきました。笑いもあるけど、それ以上にやっぱり学びが深くて。でも、ローランド様の言う通り、セミナーの類は受けた段階で満足してしまっていて実は自分のものになんかなっちゃいないよ〜ってやつ。あ、ほんとそう。私もSA-CUS見たあとは何か自分の仕事に生かそう!って思っていたはずなのに何もしてなかった。やっぱり聞いているだけって思考停止なんだねって改めて今日思った。でも今日は、前回聞いた時よりもグッと入ってくるものがあってその言葉から、今の自分だったらどうしたらいいかなって考えながら聞けたのは、かなりよかった。で、思ったのが私がやりたいことをやるためには、やるべきことが別にあったんだなって、思った。この辺、早めに詰めて考えようって決断できたのも、今日映画を見に行くって決めたことがきっかけだし、youtubeでこの動画を見つけたのもきっかけ。色々いいタイミングで動いているのかもって思ったら、明日から希望者はレッスンやろ〜って仕事モードになりました(笑)

2022年、動いていくよ!倒れることも想定内!でも倒れる時は前に倒れる!し、すぐに立ち上がる!と言うことで、本年もnote更新していきますのでぜひご覧いただけたら嬉しいです。Mフラと一緒に何かやってみたい〜という人も大募集!MフラのレッスンのことやMフラについてはぜひHPやFacebookをご覧ください。気になったことや聞きたいこと、お気軽にメッセージくださいね!


いただいたサポートは、子供たちへプレゼントする絵本の購入代とさせていただきます✨よろしくお願いいたします。