見出し画像

解説記事に頼らず自分で考えるチカラ【#今日の朝刊(1日遅れ) ボクの注目記事】2020/07/18

「骨太の方針」から財政健全化の
期限目標が削られました。
健全化も大切だけど、当面はそれよりも
機動的な財政運用で経済を下支えすることを
優先するとのこと。
他にも今後1年の政府の重点取り組み項目が
ざっくりと記載されています。
解説記事は大体これらを部分的にしか取り上げません。
他人の解釈を鵜呑みにしてると考える力が衰えます。
せっかくでしたら解釈が入る前の
原典に目を通してみてはいかがでしょうか?
 
 
◉今日の一番気になる


・骨太の方針要旨


https://www.nikkei.com/article/DGKKZO61673290X10C20A7M10600/
”デジタル化の推進は、多くの課題解決や
今後の経済成長にも資する。
デジタル化の遅れや課題を徹底して検証・分析し、
この1年を集中改革期間として改革を強化・加速する。
集中改革を強力に推進するため、内閣官房に新たな
司令塔機能を構築し、工程を具体化する。
関係法令の改正を含めたIT(情報技術)基本法の
全面的な見直しを行う”
この1年って、いつスタートなんだろうか。
原典はこちらで、37ページあります。
時間があれば読んでみてもいいかも。
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/cabinet/2020/2020_basicpolicies_ja.pdf
 
 
◉政治


・「高校でSDGs」学科容認 文科省案、中教審で議論へ


https://www.nikkei.com/article/DGKKZO61684160X10C20A7CR8000/
これ、いつからやるの。
SDGSは2030年までの目標だけど。
もちろん取り組み自体は、2030年で終わらず
継続的にやっていけばいいんだけど、
SDGs学科とかつけちゃったら、
おかしなことになりますよ。
 
 


・コロナ後の教育提言へ


https://www.nikkei.com/article/DGKKZO61680470X10C20A7CR8000/
来年5月までに方向性をまとめる…。
やっぱりそういうスピード感でしかできないのかな。
 
 
◉経済


・米中コロナテック躍進 ユニコーン4~6月22社


https://www.nikkei.com/article/DGKKZO61673610X10C20A7MM8000/
社会にインパクトを与えるべきスタートアップを
社会が育む仕組みが作れるかどうか。
日本発のユニコーンは3社。
イスラエルの7社や韓国の12社が、
当面のベンチマークでしょうね。
 
 


・事業売却 過去10年で最多


https://www.nikkei.com/article/DGKKZO61679480X10C20A7EA5000/
「選択と集中」という言葉はなんだか古いな。
企業でも個人でも、規模を拡大するというより
自分たちが果たすべき役割を全うするのが、
これからの感覚ではないだろうか。
 
 


・「健康経営」で企業を評価


https://www.nikkei.com/article/DGKKZO61639190X10C20A7PPE000/
健康経営に社員が感謝するならいいけど、
「やってもらって当たり前」になっちゃったら、
微妙な気がするな。
健康経営の次は、企業が従業員の資産形成を
手伝ったりするのかな。
全部会社任せ。まぁ、そこまで会社に手厚く
囲い込んでもらえる人材はこれから減っていくし、
いいのかも知れない。
 
 
◉社会


・米コロナ対策、格差広げる 一部の富裕層に恩恵集中


https://www.nikkei.com/article/DGKKZO61681560X10C20A7FF8000/
だって富裕層の多くはIT系だからね。
彼らが作ったシステムのおかげで、
コロナ下でも社会が回ってるんだから、
彼らが富むのはしょうがない。
なんでもかんでも妬むんだから。
 
 


・子どもの貧困13.5%


https://www.nikkei.com/article/DGKKZO61680420X10C20A7CR8000/
”母子家庭の平均所得は306万円”
こういうことに政策目標はつけないのかな。
 
 
◉技術


・TikTok 米で制裁論


https://www.nikkei.com/article/DGKKZO61686540X10C20A7EA1000/
なるほど、中国政府はTikTokを通じて
他国の情報収集をしたり、
投稿の表示アルゴリズムをいじることで
煽動的な投稿を増やして世論操作が可能か。
Zoomは会議内容の盗聴が出来なくもないし。
やるかどうかは別として、できる基盤が整ってきた。
中国発の企業を大規模な産業スパイとみなす流れも
あるかも知れないですね。
 
 
◉DX

◉リモート

========================

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
何かのヒントになったのなら、
ぜひ❤️やフォローお願いします。

また、スノーフレイク・コンサルティングは
マーケティングのご相談やコピーライティングを
提供しています。
サポート内容一覧はこちらからどうぞ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?