見出し画像

APEX初心者さん向け|状況への対応と「想定」の重要性

どうも、Luxです。最近はまたキャラコン練習熱が上がってきたので、訓練場でひたすらキャラコン→ミックステープというAPEXの日々です。

ただ、キャラコンなんてのは最低限動ければいいわけで、初心者さんはキャラコンを練習するより前に立ち回りを勉強したほうが早く上達します。

息抜きに練習したりとか、立ち回りがかなり出来るようになってきてから練習し始めても十分です。

個人的には早く上達する方法としては
立ち回り>AIM>キャラコン だと思っています。

ただし、これはゴールドからプラチナ・ダイアに上がるための感覚ですね。まず、シルバー・ゴールドに上がるのに苦労するのであれば最低限のAIMが必要です。

いつもより前置きが長くなりましたが、今回は気持ち・感覚の切り替えや状況への対応について書いていこうと思います。

過去一伸びた前回記事

状況に対応できていない

これは結構言っていることなんですが、状況に応じた思考・行動をしなければ常に勝ち続けることが出来ません。不利なときに気持ちの切り替えがしっかり出来なければ、あとは敵のミスを待つお祈りゲーになります。

大雑把な例を出すと、攻め・守りの感覚の切り替えです。
有利な状態での攻めなら、とりあえず突っ込んでいって攻撃すれば勝てる場合が多いです。しかし、不利な状態での守りでとりあえず突っ込んでいったら負けますよね。

ここまで極端な、というか不利なのに突っ込んで行くような人は多くないと思いますが、似たような人はコーチングをしているとそれなりにいます。

攻めというのは”前に出る”、守りというのは”下がる”と考えた場合に
攻めは自発的な行動なので、意識の切り替えをして「よし攻めるぞ」となるわけです。

しかし、守りでは急な漁夫への対処などの場合に、意識の切り替えができずなんとなくその場で戦ってしまう。そして、包囲されて負けるパターンが多く見られます。

この意識の切り替えというのは案外重要で、守るつもりで戦う場合と、なんとなくその場で戦うのでは勝率が変わります。

自分は不利なんだと自覚していれば、細かく回復を入れたり遮蔽物を活用したりしますが、なんとなく戦闘していると有利なときと同じような感覚で戦ってしまうからです。

素早く意識を切り替えるために必要なのは主に”経験”ですが、こんなことが起こるかもしれないという心構えをしておくだけでも大きく違います。

事前に想定しておく

経験を積むととっさの判断でも大体正解を引けるようになるんですが、それが出来ない内は事前に起こり得る状況を想定しておく必要があります。

たまに、
「敵なんてどこから来るかわからないし、パターンが多すぎて想定なんて無理」
という人がいるんですが、それはただの思考放棄です。

過去記事でも書いているんですが、降下の時点から情報戦は始まってるわけです。

周辺ランドマークの降下部隊数、第一リングの方向、銃声、キルログ
これだけの情報が第一リングですらあるわけです。

自部隊よりも北のランドマークに2部隊いて、第一リングが南側だったら北からは最大2部隊が介入してくるわけですよね。

北の2部隊がまだ現れていない状況で
リングに向かっている時に遭遇した敵と戦闘を始めた

こうやって考えると分かるはずですが、北側の部隊がリングに入ろうとすると自分たちの戦闘に気づいて介入してきますよね。

ということは目の前の戦闘は
・短期決戦を仕掛ける
・なるべく北側を避けるポジションを取る

出来れば短期決戦をして物資を整えて北側の部隊もキルポに変えてしまいたいところですが、そうもいかない場合も多くあります。

なら、西or東側から南に回るようなポジションを取りつつ戦闘をすれば、北側から来るであろう部隊と目の前の部隊を挟むような位置取りができます。

こういった状況で事前の情報を何も活用せず(というか事前に情報を得ていない)、だらだらと北側で戦い続ける人が低ランク帯では見受けられます。

直接戦闘には勝てても漁夫に負けて順位が上がらないという人、TOP5率が低い人、こういった要因がとても多いです。

まとめ

一度戦闘中にこういうことを考えているという例を教わると結構違うんですが、自分で一から経験を構築していくのは結構大変です。

とにかく事前に想定できるだけ想定して、さらに起こりうるほとんどのパターンを経験して…

そうすると、何が起こったとしても
「あぁこのパターンね、じゃあこっち行くか」
で済むようになります。

最初は操作に必死で、色々と考えるのも難しいかもしれません。しかし、最短で上達したいのであれば思考は必ず必要になります。

結局のところ、そこそこのAIMがあれば一切考えずともプラチナ4までは到達出来るでしょう。ただし、そこからダイアを目指した時に必ず状況把握能力が必要になります。

そこから必死に勉強を始めるよりは、最初のうちから勉強とランクアップを並行していれば効率的ですよね。

私は、シルバー4の間は降下部隊を見る練習、シルバー3の間はリングへの移動ルートの考え方…
というように段階に分けて少しずつ練習していくのを推奨しています。

同じことだけを繰り返す「練習」というのは人間すぐに飽きてしまいます。いろんなことを少しずつ試して楽しく上達していきましょう。


結構「想定」についての記事を多めに書いているんですが、今回は気持ちの切り替えをしてみようという内容でした。

ただ漁夫が来るかもしれない、という心構えをするだけ。別に技術的な話でもなく、たったこれだけでも勝率が少し上がるんですよ。練習も何も必要ない、ならやり得ですよね。

実際に私がどれくらいのことを1戦闘の間に考えてるか書こうかとも思ったんですが、本気でポイントを盛りに行く時の戦闘中の思考って結構すごい量になるので、文章で書くのって大変なんですよね。

その辺もコーチング時には教えているので興味がある方はご依頼ください。


APEXの質問やご相談はお気軽に。
コメント→ディスコード申請 SenLi_Lux#7730
or Twitter @SenLi86gt までどうぞ。

立ち回りの説明や、どうやって行動すべきだったのかという指摘など
上達のための近道をコーチングでお手伝いしています。
是非一度ご相談ください。

~APEXコーチング承っております~
動画添削、テキスト指導
ココナラ:APEX動画添削レポート

その他コーチング
○リアルタイムのコーチング(Discord使用)
○カスタムマッチでのチームコーチング
TwitterかDiscordへお願いします

この記事が参加している募集

全力で推したいゲーム

e-Sportsコーチング系、動画編集系、音楽系などの記事を書いております。面白かったり、参考になったなと思ったら、ぜひサポートをよろしくお願いします!より一層いい記事が書けるように努力していきます!