
【レビュー】final Heaven II シングルBAイヤホン
11
自社開発のBAドライバを使った1BAイヤホンです。
KZのフルBAマルチドライバ機であるAS10の音に可能性を感じたのでシングルBAではどうだろうと興味を持ちました。
AS10は意外なほどの出来映えの良さでBAの欠点が全てではありませんが押さえ込まれているので、では1DDの音の純度と自然さに1BAならある意味対抗できるのかと考えた次第です。
そこで今回はfinalのHeaven IIを購入してみた次第です。
これで全部わかるとは思えませんがBAが何処までの音を出せるのかある程度の目安のような物が見えてくると思います。
ちなみにこれでfinalイヤホンは4つめとなりますが、一言で言うのならこの会社は音のエッジに対する深い理解を感じますが、ボーカルを理解していない会社ではあります。
そのことは冒頭にてハッキリと申し上げておきます。
【final Heaven IIスペック】
■モデルナンバー final Heaven II
■ドライバー 1BA/自社開発(日本モレックスとの共同開発)
■感度102db
■インピーダンス16Ω
■周波数特性 不明
■コード長1.2メートル
BAドライバなのでバーンインは必要ありません。
箱だし直後から音は安定しています。
こちらのイヤホンも左右が極めてわかりにくく、数秒凝視しないと左右がわからないデザイン優先の作りとなっています。
イヤーピースが3種類付属しています。低音が最も増えるタイプを選択するべきでしょう。
出来ればマガジンで購入してください。その方が記事が書きやすいです。
3ヶ月ごとに新しいマガジンを発行する予定です。
次回のV2は2018年12月予定。
【まとめ】中華イヤホン&ヘッドホンとDAPレビュー辛口のオススメの「国産イヤホン版」となります。 Ver1スタート版 まずは無料版からスタ…
【レビュー】final Heaven II シングルBAイヤホン
【国産版】中華イヤホン&ヘッドホンとDAPレビュー辛口のオススメ
300円

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
11
【まとめ】中華イヤホン&ヘッドホンとDAPレビュー辛口のオススメの管理人であるluna-lunaです。こちらは有料スピンアウトブログととなっています。他には「ぶろぐなんかめんどくせえよ」とBluetooth系のブログを運営しています。無断転載厳禁です。