見出し画像

LUMIX S 70-300mm F4.5-5.6 MACRO O.I.S.【Library】

この記事では【Photo Walk】や【My Favorites】で紹介しきれなかった作例を紹介をしていきます。
作例については適宜更新や、記事化をする場合があります。

▼【Photo Walk】記事はこちら ▼


300mm  F5.6  SS:1/400  ISO:3200   STD.
DC-S5M2で撮影 (メカ設計 山本) 撮影協力:天王寺動物園
300mm(クロップズーム使用:900mm)  F5.6  SS:1/1000  ISO:2500   STD.
DC-S9で撮影 (ソフト設計部 神野) 撮影協力:天王寺動物園
231mm   F5.5  SS:1/320  ISO:100   STD.
DC-S5M2で撮影 (メカ設計 榊原) 撮影協力:天王寺動物園
300mm  F6.3  SS:1/320   ISO:250   STD.
DC-S5M2Xで撮影 (レンズ開発リーダー 科野) 撮影協力:天王寺動物園
300mm  F5.6  SS:1/160  ISO:1600   STD.
DC-S5M2で撮影 (メカ設計 山本) 撮影協力:天王寺動物園
300mm  F5.6  SS:1/1000  ISO:1000   NAT
DC-S5M2Xで撮影 (機構設計部 市川) 撮影協力:天王寺動物園
300mm  F8  SS:1/125  ISO:2500   STD.
DC-S1Rで撮影 (工法設計 菊地) 撮影協力:天王寺動物園
258mm  F5.5  SS:1/500  ISO:100   NAT
DC-S5M2で撮影 (電気設計 戸嶋) 撮影協力:天王寺動物園
259mm  F5.5  SS:1/1000  ISO:400   PORT
DC-S5M2Xで撮影 (機構設計部 佐藤) 撮影協力:天王寺動物園
300mm   F5.6  SS:1/320  ISO:100   STD.
DC-S5M2で撮影 (メカ設計 榊原) 撮影協力:天王寺動物園
300mm  F8  SS:1/320  ISO:250   NAT
DC-S5M2で撮影 (電気設計 戸嶋) 撮影協力:天王寺動物園
206mm  F6.3  SS:1/250  ISO:2000   NAT
DC-S5M2で撮影 (電気設計 戸嶋) 撮影協力:天王寺動物園
525mm(*)   F5.6  SS:1/50  ISO:800   VIVD
DC-S9で撮影 (メカ設計 鮎川) 撮影協力:天王寺動物園
(*)クロップズーム使用
289mm  F11  SS:1/500   ISO:500   NAT
DC-S1Rで撮影 (工法設計 菊地) 撮影協力:天王寺動物園
300mm  F5.6  SS:1/250   ISO:1600   STD.
DC-S5M2で撮影 (メカ設計 山本) 撮影協力:天王寺動物園
224mm  F7.1  SS:1/250   ISO:200   STD.
DC-S5M2Xで撮影 (レンズ開発リーダー 科野) 撮影協力:天王寺動物園
297mm  F5.6  SS:1/500  ISO:3200   PORT
DC-S5M2Xで撮影 (機構設計部 佐藤) 撮影協力:天王寺動物園
300mm  F5.6  SS:1/250  ISO:1250   STD.
DC-S5M2で撮影 (メカ設計 山本) 撮影協力:天王寺動物園
268mm  F5.6  SS:1/500  ISO:6400   STD.
DC-S5M2Xで撮影 (機構設計部 市川) 撮影協力:天王寺動物園
269mm  F5.6  SS:1/500   ISO:3200   STD.
DC-S1Rで撮影 (工法設計 菊地) 撮影協力:天王寺動物園
288mm  F8  SS:1/320  ISO:3200   NAT
DC-S5M2で撮影 (電気設計 戸嶋) 撮影協力:天王寺動物園
300mm  F5.6  SS:1/800  ISO:2000   PORT
DC-S5M2Xで撮影 (機構設計部 佐藤) 撮影協力:天王寺動物園
300mm  F5.6  SS:1/800  ISO:160   PORT
DC-S5M2Xで撮影 (機構設計部 佐藤) 撮影協力:天王寺動物園
300mm   F20  SS:1/8000  ISO:100   VIVD
DC-S9で撮影 (メカ設計 鮎川)
253mm   F22  SS:1/320  ISO:250   VIV
DDC-S9で撮影 (メカ設計 鮎川)

掲載作例:25枚 最終更新:2024/08/06



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?