#219 うつ病発症53~55日目・発症後364日目 ~今日はあまり調子良くない~

今日はあまり調子が良くないので,早めにブログ更新します。

日曜日に外出して,色々と名古屋を歩き回って疲れたようです。日曜日の寝る直前には,ふくらはぎの疲労を感じました。そのせいか,日曜日の晩は寝つきもよく,ぐっすり眠れたはずなんですが,翌日㈪は,よく眠れたわりには疲れが抜けず,それほど調子が良くありませんでした。

でも,月曜日は,よく眠れたのをいいことに,夕ご飯も同僚と外食したりしています(僕から誘っています)。その結果,電車が遅れたのもあいまって,帰宅するのが午後9時になってしまいました。帰宅するまでの活動時間が長いと,どうしても疲労がたまりやすくなります。忘れてました(笑)。

今日は仕事の後に整体も予約しているので,寄り道せずにまっすぐ帰って,ゆっくり休みたいと思います。一応,今週から水曜日も出勤しようと考えていて(先週までは㈪・㈫・㈭・㈮と出勤していて,水曜日は休んでいました),先週よりもいっそう,毎日の睡眠できちんと疲労回復を図ることが重要になってきます。

もちろん,ダメならダメで,また後戻りすればいいんですが(早く治りたくはないので),とはいえ,「早く治りたくはない」にしても,調子が良い日が多い方がいいわけです。昨日までの自分が,調子が良い日が続いて調子に乗っていたことを反省し,自分が意識低い系で,引きこもり体質であり,なおかつ,そういう意識低い系引きこもりを遂行することで,充分な幸せを感じられることを再確認します!(#アクティブよりインドアが幸せ#幸せは人それぞれ

こんなこと書きながら,事務所に到着したら(というか,事務所の建物内に入った途端に),悪かった調子が少し改善したりしています。「調子悪いなぁ」と思っていたのに,職場についたら調子を取り戻すことは,僕の場合,本当によくあります(笑)。身体の防衛反応なのか,交感神経が一気に活発になって戦闘モードに入り,アドレナリンによって感覚がマヒするのか,よくわかりません。

大事なのは,さっきまで調子の悪さを感じていた身体が,職場に入ったというたったそれだけのことで,調子を取り戻すことはないということです。調子を取り戻したように感じるのは,見かけ倒しです(笑)。身体だって,調子の悪さをいつまでも感じていたくはないはずで,あの手この手を使って,調子の悪さを覆い隠そうとしています。その隠れんぼに騙されず,身体を大切にしていこうと思います。

さて,前置きはこれくらいにして,今日もうつ病の経過を記録していきます。(第1回目はこちら。第2回目も大事なのでこちらからどうぞ)

【過去のこと・思い出したこと(発症53~55日目)】

・8月30日㈮:7月22日㈪に実家にとんぼ返りして,この日で40日目です(とんぼ返りした経緯についてはこちら)。この日は午前0時20分~8時20分までの睡眠が記録されていますが,夜中の2時半頃に中途覚醒しています。中途覚醒後は,30分ほどで眠りにつけたようですが,起床に熟睡感がなかったみたいです。まあ,この頃は,毎日熟睡できていないと不安や恐怖が襲ってきていましたからね。まだまだ,発症して間がない頃ですから,睡眠への不安が大きかったのは仕方ありません。今となっては,熟睡できた日もできなかった日も,同じペースで時間が流れていくことをイヤというほど学んだので(#世界が自分中心でないことを痛感しました),熟睡できようができまいが,どうでもいいと思っています。熟睡できるかどうかを,自分の意識では一切操作できないので,諦めるしかないのです。

昨晩の寝つきの悪さや中途覚醒も,頑張りすぎたことや疲れがたまりすぎたことが原因として思い浮かびましたが,とはいえ,疲れがたまっている日が必ず眠りの質が下がるわけではないし,逆に,疲れを感じない日に寝つきが悪かったりするのもよくあります。こんなことが繰り返し起きると,諦めるしかなくなるのです。今晩眠れるかどうかも,神のみぞ知ることです。「人事を尽くして天命を待つ」(やれるだけのことを全てやり尽くしたら,後は運を天に任せて結果を待とう)なんてことわざがありますが,僕の睡眠に関しては「尽くすべき人事」は何もありません。毎晩毎晩「天命を待つ」しかないのです。

「人事を尽くす」よりも,自分がやりたいことをやっていたほうがいいです。YouTube見たいならそうすればいいし,読書したいならそうすればいい。早めに布団に入ったほうがいいなと思ったらそうすればいいし,そう思わなければ,別に早めに布団に入る必要もない。睡眠への不安があるからこそ,むしろ,睡眠にとらわれない生活をしたほうがいいのです。睡眠への不安は,自分の力ではどうしようもないからです。

さて,今の僕は,睡眠に関して「涅槃の境地」(ニルヴァーナ)に至っているわけですが(#「涅槃の境地」(ニルヴァーナ)とは,生き死にを繰り返す「輪廻転生」から解放され(これを「解脱」といいます),苦しみから完全に脱した状態のことを指す仏教用語です。仏教の教祖ガウタマさんは,この「涅槃」を目指していたわけで,涅槃に至るべきだということを人々に説いていました。こう見ると,仏教が成立した当時は,生きることがとても苦しかったのでしょうね。仏教やキリスト教などの新興宗教が流行する際は,必ず背景に貧困や苦しみが社会に蔓延しています。),↑当時の僕は,まだまだ涅槃に至ることができておらず,輪廻転生(よく眠れた日は安心し,よく眠れなかった日は不安になる)を繰り返していました。

この日も輪廻転生の最中だったわけですが,そんな日も,いつもの通りルーティーン(朝ご飯→午前中ゆっくり→昼ごはん→ぶどうの出荷作業→午後から外出→晩ご飯手伝い→米研ぎ)をこなしていました。午後からの外出は,午後5時17分に出発して,午後6時40分には帰宅しています。

・8月31日㈯:この日の睡眠は記録されていませんが,午後11時頃~午前7時30分頃まで眠れているようです。起床が早めですが,就寝も早めだったので,熟睡感はあるようです(#就寝が早かろうが遅かろうがよく眠れる日と眠れない日があることにまだ気づけてない)。この日も,↑のルーティーンどおりの1日でした。午後からの外出は,午後4時43分に出発して,佐川急便の配送センターまで行き,葡萄の配送手続をしています。母の実家に少し寄った後,午後6時21分にはいったん帰宅し,午後6時47分から再び,花火を見に行っています。午後8時37分には帰宅しました。前日と違って,調子は良さそうです。

・9月1日㈰:この日は午後から一人暮らしをしている妹の家に母と行っています。確か,外出する妹の代わりに,留守番をしていました(ガスの開栓に立ち会う必要があった)。午後1時38分に出発して,ショッピングモールで妹と待ち合わせて買い物して,午後2時46分には妹の自宅に到着し,午後5時28分まで留守番した後,少し買い物して,レストラン(ロイヤルホスト)で外食して,午後8時7分に帰宅しました。調子は悪くなさそうです。

しかし,この晩,寝つきが悪く,なおかつ,翌日の朝早くに目が覚めてしまいました。続きはまた明日書きます。

→今日はここまで

【今日経験したこと・経験して考えたこと(発症364日目)】

・今日できた仕事・勉強

今日は出勤しました。午前9時~午後7時頃まで滞在する予定です。調子が悪ければ,もっと早く帰ると思います。出勤してすぐブログ書いているので,特に作業はしていません。

・仕事・勉強以外に今日やったこと

特にありません!

【今日のうつ病】

昨晩は午前0時頃に布団に入りました。寝つきがあまりよくありませんでした。とはいえ,いつの間にかウトウトしていましたが,結局,1時間ほどで目が覚めてしまい,窓のすぐ横の線路から聞こえる踏切と電車の音が気になるようになってしまいました(夜中に中途覚醒すると音に敏感になるタイプです)。仕方なく耳栓をはめたところ,ほどなく寝付けました。耳栓を装着すると途端に眠れることも多いのですが,耳栓は耳の中を圧迫し,そのせいで朝には痛みが出ているので,耳栓をする場合は,本当の熟睡が訪れません。仕方なく耳栓をはめている感じです。朝も6時54分頃に目が覚めてしまい,寝つきが悪い+中途覚醒+睡眠時間短い,という悪いコンボが成立してしまっています。もちろん,そのせいで絶好調ではありませんが,こんなに睡眠の質が悪くても,なんとか出勤してブログも書けています。去年なら,これだけ睡眠が悪い日に,今日のように活動することは全く不可能でしたから,回復していることは間違いありません(#と自分をなんとか褒めています

今日もブログ書けてよかった!

それではまた明日!

━━━━━━━━━━

※内容に共感いただけたら,記事のシェアをお願いします。

毎日記事を更新しています。フォローの上,毎日ご覧くださると嬉しいです。

※うつ病への負担を考慮し、「書き始めてから1時間くらいでアップする」という制限時間を設けています。

※このブログの内容は,僕の所属する企業や団体とは一切関係ありません。あくまで僕個人の意見です。

サポートしてくださると,めちゃくちゃ嬉しいです!いただいたサポートは,書籍購入費などの活動資金に使わせていただきます!