
【社員紹介#2】LRとは「 なんでもやる(笑)」
制作 S.S
ーー 入社の動機を教えてください
元々ECの仕事をしていて、そのときのスキルを活かした転職先を検討していたときにLRの求人に惹かれて応募したという経緯です。
以前の仕事先の担当が末永さん(現社長)だったこともあったため「おお!」という感じもありましたが、地方創生、地方を元気にという経営理念にも共感したため応募したのがきっかけです。
ーー 仕事内容を教えてください
各ポータルのふるさと納税用の商品ページ、LPの作成はもちろんですが、自治体さんからの依頼や相談に対しての提案や事業者さんへの撮影取材、商品提案の他にもECを立ち上げたい事業者さんのサポートや相談ごとなど、制作業務に関わらず多岐に渡ってます。

ーー LRの魅力を教えてください
自分で考えて行動できる!ではないでしょうか。
自発的に最善の解決策を考え、各方面に調整しながら各自がアクションを起こせるというのは、とても魅力だと思います!
自分の考えをしっかりもって誰でも意見できる環境があるのは魅力だと感じます。
ーー 入社後に苦労したことを教えてください
自治体さんとお仕事をするのは初めてなので、民間企業とは違う難しい部分もあるので慣れるまでは苦労した部分もありますが、根本的には人と人とのお付き合いなので、敬意をもって接することが大切だと思いました!
あとはスピード感をもって解決しなくてはいけないこともあるので、効率的に組み立てるための知識を得るのは少し苦労したところでもあります。

ーー 仕事のやりがいを教えてください
地方は首都圏に比べると経営的にも小さい自治体さんや事業者さんが多いですが、それでもそこには良い商品がたくさんあってそこで働く人も活き活きとしています。
そういった人やモノを「ふるさと納税」を通して全国へ広められるのはやりがいを感じます。
他の仕事もそうだと思いますが、自治体さんや事業者さんから「いつもありがとう!」という言葉をもらえると、世のためになっている仕事が出来ているのかなと自信にも繋がりますね!
ーー 求職者へメッセージ
魅力の部分にもふれましたが、「自発的に思考をしてアクションを起こせる」人は、仕事はやりやすい環境なのではないかと思います!
こうやって欲しいと言われて受動的に動くより、会社としての理念を踏まえた上でこうやっていきます!って能動的に言える人って素敵ですよね。
▼▼ その他の社員紹介はこちら ▼▼
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!